生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

長居植物園(蜂とか)

2017年10月12日 | 日記
長居植物園です。



ここで見かけたハチとかです。

クマバチです。



ずんぐりとした体型で、重そうに飛べます。
体は黒色で、胸部には黄色い毛が密生しています。



この時期の花に居ました。

フジバカマにクマバチです。



オミナエシにオオハナアブです。



フジバカマとオミナエシは秋の七草に入っています。

これは、ダリアにハナバチの仲間かな。



博物館の方で、こんな物も見かけました。

長居植物園で見られるアリです。
これらが見分けられれば、大体のアリが分かるみたいです。



その上で、ヒアリも分かればと言う事ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする