このゆびと~まれ!

「日々の暮らしの中から感動や発見を伝えたい」

成功する人の、上司と部下への接し方

2018年02月19日 | 人生

「ビジネスで、いかにして成功するか」という方法論について、「上司と部下への接し方」という観点から、お話したいと思います。

 

まず、「上司を尊敬する」という言葉を挙げたいと思います。

ビジネスで成功しない人というのは、結局において、上司を尊敬していないのです。

 

確かに、上司となっている人にも、人間的な欠陥はあるでしょう。欠点もあるでしょう。あなたから見ていて、不満に思うことは幾らでもあるでしょう。

 

ただ、そうでない面もあるのは事実なのです。そして、その人が自分の上司をしているということは、その人を「有能な人間だ」と判定している人が、またその上にいるということなのです。

 

したがって、もし、あなたが、上司を完全に無能呼ばわりし、「まったく取るに足らない、欠陥だらけの人間である」と思うなら、あなたは、その会社で、あるいは、その社会で、その組織のなかで、成功することはないと思って間違いありません。

 

上司のよいところと悪いところを比べてみて、「やはり、よいところが遥かに多い」と見えるようでなければ、あなたの成功はおぼつかないと思って間違いないのです。

 

また、「上司を尊敬する」ということの反面とも言えますが、「部下を愛する」ということなくして成功する人もいません。

 

では、「部下を愛する」とは、どういうことか、分かるでしょうか。それは、「その人の持つ、よいところを伸ばしてやる」ということ、また、「悪いところがあったら注意する」ということです。

 

部下というのは、たまたまの巡り合わせで来ることもありますが、上司は、自分の部下を、人間的にも立派になるように、将来、仕事で一人前になって立っていけるように、さらに、高い立場に立ってもやっていけるようにしていくことが大事です。

 

この際に、いちばん気をつけなければならないことは、「部下の才能に嫉妬してはならない」ということです。

 

優秀な部下が来たときに、ともすれば、その部下に嫉妬しがちな人がいます。「何とかして足を引っ張ってみたい。ケチをつけてみたい」という気持ちを持つ人もいます。

 

しかし、そういう気持ちでいては、その部下が出世できないことは当然のことですが、そのような評価を下すあなた自身も、そこで出世が止まることになるのです。

 

ほんとうに偉くなっていく人というのは、「才能を愛する」という傾向を持っています。自分にない才能を持っている人を愛し、自分にない素晴らしい面がある人を愛し、そして、育てていこうとする気持ちがあります。

 

「部下を愛する」という気持ちは、実は、「自分と違った個性である部下を、その個性のままに伸ばしていきたい」という気持ちを持つことをも意味しています。

 

むしろ、自分より優れた人物を配下に置いて、それを自慢するぐらいの高い心境にならなければいけないのです。そのくらいの心境になって初めて、その人も出世していけるのだと私は思います。

 

「成功しない人は、上司を尊敬していない。優秀な部下に嫉妬する人は、出世が止まる」(仏法真理)

 

---owari---

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男性が特に気をつけたい「人... | トップ | 国家繁栄を実現する政策とは »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

人生」カテゴリの最新記事