フォトdiary

気ままに撮った写真綴ります。

百花繚乱

2022年06月10日 | Weblog
紫陽花の季節。お昼をいただいたお好み焼き屋。暖簾の前は、紫陽花が咲き誇る。お店の人が手入れているらしい。紫陽花は、色んな種類や色がある。たくさんの中から一株を選んだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲山牧場

2022年06月09日 | Weblog
六甲山牧場の名物と言えば。ほとんどの人がソフトクリームと返ってくる。近くにいた人が目の前の売店で買い始めた。チーズ入りソフトクリーム。値段は400円。次にいつ来るかは不明。もう来る機会はなさそう。そこでゲット。名誉のために言わせて貰うが。この写真より少し大きい。峠の部分が消えている・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲山牧場 2

2022年06月08日 | Weblog
アイスクリームの話しは、ひとまず置いて。もう少し牧場を回ろう。しかしいささか古い。客もまばら。確かに車が無ければ行くの無理。馬も飼われている。何か見せ場もあるらしい。これからこの牧場が何時まで続くか心配になった。 続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲山牧場

2022年06月07日 | Weblog
山間の道を約2時間歩いた。そこで羊を発見。ゆうゆうと草を食む羊たち。フランスの田舎の光景が目に浮かぶ。六甲山牧場に到着。友だちの息子が働いているが呼ぶのは止めた。ここは、ソフトクリームが美味しいとのこと。 続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲山

2022年06月06日 | Weblog
約80人の参加で山歩き。気楽にワイワイとした雰囲気。場所によっては、2列になり狭い場所では、1列。長い行列ハイキング。途中の景色を楽しみながら歩いているとフランスの田舎の光景が見えてきた。羊が草を食む。 続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲山天覧台

2022年06月05日 | Weblog
1981年5月25日。時の昭和天皇が訪れた。展望台を天覧台と名付けた。また、日本3大夜景の場所としても知られている。少しガスがかかっていたが神戸のパノラマが楽しめた。さぁこれから摩耶山を目指して歩こう。 続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲山

2022年06月04日 | Weblog
今回は、略式の登山。行きは、六甲ケーブルで六甲山上へ。その後、9km近く歩き摩耶ケーブルを利用。ガタガタ揺れること約10分で山上駅に到着。緑のトンネルを走ります。集合場所が六甲山上駅。ほぼ20分間隔で発車。一番前の席を確保。六甲ケーブル下駅までは阪急バスで。バスは、始発の六甲道乗車が便利。途中の高校や神大の生徒がわんさかと乗車する。市街地や山道は、結構時間がかかりやきもきとしながら乗車。予定集合時間にギリギリの8時40分発のケーブルになんとか間に合った。 続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ六甲へ

2022年06月03日 | Weblog
JR六甲道下車。阪急バスで六甲ケーブル駅へ。そこからゴトゴトとケーブルの客になった。久しぶりの六甲山。目的は、六甲山牧場。美味しいソフトクリームを目指そうか! 続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶

2022年06月02日 | Weblog
ドト−ルで紅茶をオ−ダ。三角形の紅茶をカップに入れて約2分。カップの中で少しユラユラして取り出す。コ−ヒは、ドト−ルが好み。紅茶は、スタバが美味しい気がする。隣の客の声が響く。そろそろ出ようか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年06月01日 | Weblog
道すがら。色んな考えが心に浮かび消えていく。道は人が通る道とけもの道がある。彼岸はこの世とあの世の接点。これも道かもと。心の動きも道の一つ。夜と朝の道が違って見えてくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする