森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【ロイター】 8月9日10:19分、""〔マーケットアイ〕外為:ドル106円台回復、中国人民元の基準値は小幅元高””

2019-08-09 12:02:27 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

 

(米ドル/円)

国内(株価・指標):20分ディレイ、海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)、為替:10分ディレイ

買・売 105.99-106.00(19/08/09 11:30)
前日比 -0.07 (-0.07%)
高値 106.13 (06:00) 始値 106.06 (06:00)
安値 105.71 (06:28) 前日終値 106.06 (19/08/08)

 

 

① ""〔マーケットアイ〕外為:ドル106円台回復、中国人民元の基準値は小幅元高””

2019/08/09 10:19

    [東京 9日 ロイター] -    

  <10:17> ドル106円台回復、中国人民元の基準値は小幅元高     

🐉    中国人民銀行(中央銀行)が発表したきょうの人民元基準値は7.0136元と市場予想より小幅に元高水準。ドルは105円後半から106.03円まで上昇した。          

    <09:30> 予想外の利下げ相次ぐ、市場心理下支え 8日はセルビアも追随     

    セルビア中銀は8日、政策金利を0.25%引き下げて2.5%とした。ロイターの聞き取り調査で事前に利下げを予想していたのは、12人わずか1人。        

  通貨セルビアディナール<EURRSD=>は管理フロート制のため大きな動きはなかったが、市場では相次ぐ予想外の利下げが市場心理や流動性を安定させる一方、金融緩和による通貨安競争を激化させかねない面を警戒する声も出ている。     

    8日にはフィリピンとペルーも0.25%の利下げを実施。ともに予想通りだが、フィリピン中銀のジョクノ総裁が「世界経済成長鈍化に関連したリスクに対する予防的措置として追加利下げする余地がある」と述べたのに対し、ペルー中銀は追加利下げに否定的な見解を示した。       

💲¥   ドルは105.90円付近へ小幅に値を戻しもみあい。    

★★ 世界中の通貨で利下げ競争、自国の経済防衛の為と言ってもミクロでは正しくても合成した誤謬でマクロの世界経済の秩序にボデイブーロの様に効いてきます。

 凡太郎の2020年、世界経済大波乱の予測が、また一つ裏付けられたと思います。

      

 


【nhk news web】 8月9日11:08分、""北海道 沼田町の一部に避難勧告””

2019-08-09 11:26:24 | 北海道地方、宗谷地方~ 渡島・檜山地方

 

(北海道 沼田町の一部に避難勧告)

 

① ""北海道 沼田町の一部に避難勧告””

 5段階の警戒レベルのうち、警戒レベル4にあたる情報で、町はすみやかに避難するよう呼びかけています。

 

 

 

 


【nhk news web】 8月9日10:31分、""北海道 雨竜川が氾濫危険水位に""

2019-08-09 11:16:01 | 北海道地方、宗谷地方~ 渡島・檜山地方

 

(北海道 雨竜川が氾濫危険水位)

 

① ""北海道 雨竜川が氾濫危険水位に""

 流域の深川市や秩父別町、沼田町、妹背牛町では堤防決壊による氾濫で浸水するおそれがあります。市町村からの避難情報に十分注意するとともに、各自、安全確保を図るなど、適切な防災行動をとってください。

 

 


【nhk news web】 8月9日09:22分、""北海道 和寒町の一部に避難勧告 剣淵川が氾濫危険水位に””

2019-08-09 11:10:22 | 北海道地方、宗谷地方~ 渡島・檜山地方

 

(北海道 和寒町の一部に避難勧告)


 

① ""北海道 和寒町の一部に避難勧告 剣淵川が氾濫危険水位に””

 また、町内の西和地区、松岡地区、三笠地区、西町地区、日ノ出地区、北町地区に避難準備情報を出して、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。

🏠 町は、北原地域センター、三和菊野自治会館、町民センターの合わせて3か所の避難所を開設しています。

 

 

 

 

 




【Bloomberg】 8月9日05:54分、""【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース""

2019-08-09 09:07:06 | アメリカ;政治、経済、企業、人物、銃による犯罪・悲劇、文化・歴史、美術…

 

① ""【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース""

2019年8月9日 5:54 JST        
  • クラフト・ハインツ急落、イタリア流動化、強いドル「うれしくない」            
  • トランプ氏が苦戦する2つの戦争、大リーグがトウモロコシ畑で試合

 

(トランプ大統領    Photographer: Sarah Silbiger/Bloomberg )

 

 

   世代を越えて米国人の食卓に定着したハインツのケチャップ、フィラデルフィアのクリームチーズなど、米国だけでも50以上の食品ブランドを展開するクラフト・ハインツ。110年以上の歴史を誇るグローバルな巨大企業に、変調の兆しが出てきました。

   どこのスーパーマーケットでも売っている加工食品より、地元で小規模の業者が生産する食品へと、消費者の志向は変わろうとしているようです。以下は一日を始めるにあたって押さえておきたい5本のニュース。

 
 ① 先行き見えない

米国の食卓を代表するブランド、クラフト・ハインツの株価が大幅安。売上高急減を受け、同社には「長期的な計画」が必要で、先行きの確証が不十分なために業績見通しを示せないと、経営幹部は投資家に説明した。株価は一時16%下げ、2015年の会社統合以来の安値となった。同社には著名投資家のウォーレン・バフェット氏が出資している。

  ② 政局流動化

イタリアのサルビーニ副首相は連立政権はもはや議会で過半数の支持を得ていないと述べ、解散総選挙の「速やかな」実施を呼び掛けた。ポピュリスト政権の一翼を担う「同盟」を書記長として率いるサルビーニ氏は、反エスタブリッシュメント(既存勢力)を掲げる政党「五つ星運動」との連立解消を声明で発表した。

 
 ③ うれしくない
 
♠👤   トランプ米大統領は強いドルを歓迎しないと表明し、ドルを押し下げるため大幅な利下げを行うよう、あらためて米金融政策当局に圧力をかけた。トランプ氏は「米国の大統領である私が非常に強いドルを喜ぶと考える人もいるだろう。だが私は喜んでいない!」とツイート。米国の高い政策金利はドルを高水準で維持し、キャタピラーとボーイング、ディアなど素晴らしい製造業企業の競争を難しくしていると主張した。
 
 ④ 2つの戦争

♠👤🎆 トランプ大統領が貿易戦争と世界的な通貨戦争の両方で勝利するのは厳しそうだ。繰り返し要求する利下げは、実際には景気を押し上げ、ドルを支える可能性がある。ソシエテ・ジェネラルのキット・ジャックス氏は、「弱いドルを望むのであれば人民元とユーロの上昇を望むべきだが、トランプ大統領にとって残念なことに、通商を巡るやりとりがいずれも反対の効果をもたらしている」と解説した。

⑤ トウモロコシ畑

ケビン・コスナー主演の映画「フィールド・オブ・ドリームス」。米大リーグはこの映画のようにアイオワ州のトウモロコシ畑にスタジアムを建設し、来年8月にここでレギュラーシーズンの試合を行う。対戦するのはニューヨーク・ヤンキースとシカゴ・ホワイトソックス。ブラックソックス事件として野球史に汚名を残した100年前のワールドシリーズと同じカードにはならなかった。

★ その他の注目ニュース

米リセッションの確率上昇、成長率見通し引き下げ-エコノミスト調査