【凡太郎】 2月7日23:40分、”英単語を学ぶ、osprey オスプレイ“ 2020-02-07 23:33:44 | 読書&趣味の語学 ; 文学・詩集、英語・ドイツ語、ちょびっと中国語… 本日、最後の記事のUPです。 ① オスプレイ(wikipedia) Bell Boeing V-22 Ospreyは、アメリカ合衆国のベル・ヘリコプター社とボーイング・バートル(現ボーイングロータークラフトシステムズ)社が共同で開発した航空機(垂直離着陸機)である。 愛称のオスプレイ(英osprey)とは、タカ目猛禽類の一種である「ミサゴ」を意味する。※※ 空を自由に飛ぶ鳥の名前を禍々しい事故の多発する軍用ヘリに使うとは・・・ 後で画像を添付してUPし直します。
【凡太郎】 2月7日22:40分、”素敵な名前、聖礼(せいら)の由来を推理すると!?“ 2020-02-07 23:10:38 | 随筆・つぶやき;俳句、川柳、詩・作詞;四文字熟語・諺・語源・由来、言葉と論理… 母の入院している病院で、医療担当者の若い女の子の胸に付けてあるネーム札の名前に聖礼(せいら)と書かれていました。 凡太郎の好奇心が働いて、名前の由来を聞いてみました。多分、お母さんが熱心なクリスチャンで、聖書の聖と礼拝の礼を取って、聖礼(せいら)という名前にされたのですかと聞きましたら、全然、違うという答えでした。 ??? 彼女が行ってからも暫く考えていましたが、ハッと思いつきました。彼女のお母さんが、アニメのセーラームーンの熱烈なファンで、ちょうど女の子が生まれたので、前のセーラをせいらにしたのだと推理しました。これで、ほぼ間違いないでしょう。 しかし、我ながら呆れるほど、あるいは異常なほど好奇心が強いです。
【CNN】 2月7日17:21分、“新型肺炎めぐりWHO事務局長の辞任要求が活発化、30万人が署名” 2020-02-07 22:30:14 | 世界&日本全体 ; コロナ、経済、機関(G7、IMF、国連、OECD、WHO) (一部引用) 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長の辞任を要求する署名活動がインターネット上で活発化している。 米国発の署名サイト「change.org」で署名活動が行われており、賛同者は7日時点で30万人を超えている。 テドロス氏は中国から巨額投資を受けるエチオピアの元保健相。同氏は感染拡大の問題で中国寄りの言動を続けており、これまでに「WHOは中国が(新型肺炎の感染拡大を防ぐ能力があることを確信している)」と発言していた。※※ 最初からおかしな発言を続けるおじさんだと思っていましたが、とんでもない下司な男でした。
【nhknewsweb】 2月7日18:41分、”チャーター機第4便で198人帰国、体調不良の4人搬送“ 2020-02-07 20:48:08 | 健康・病気; 新薬・新治療法、 老化、リコール、感染症コロナウィルス! (一部引用) 第4便には帰国を希望する日本人と、今回初めて搭乗が認められた日本人の配偶者といった中国籍の人などおよそ80人の合わせて198人が乗り、このうち体調不良が認められた4人を救急車で羽田空港から医療機関に搬送したということです。 また、ほかの人も政府が用意したバスで別の医療機関に移動して、ウイルス検査と医師の診察を受けた後、埼玉県和光市にある「税務大学和光校舎」に移動しました。 厚生労働省は、検査でウイルスが確認されなかった場合でも、これまでに帰国した人と同様、宿泊施設に12日と半日の間、滞在して貰う事にしています。帰国の大学生、「安堵の気持でいっぱい」
【nhknewsweb】 2日7日18:46分、”新型肺炎 中国以外の感染者 27の国と地域で計321人“ 2020-02-07 19:52:08 | 日本;政治、経済、マスコミ、行政、外交、貿易、皇室、文化、自然、歴史・観光 (一部引用) 中国以外で新型コロナウイルスへの感染が確認された国と地域は27に上り、感染者は_合わせて321人となっています。 中国以外の国と地域で、これまでに確認された感染者の数は、日本が集団感染が確認されたクルーズ船の61人を含めて合わせて86人となっています。続いて、(10人以上)シンガポール 33タイ 25香港と韓国 それぞれ24台湾 16オーストラリア 15マレーシア 14ドイツ 13ベトナムとアメリカ それぞれ12マカオ 10