森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

nhk news web ; (衝撃的記事/感染者数・死亡者数、世界) 6月27日15:40分、 世界の感染者980万1958人 死者49万4181人 新型コロナウイルス

2020-06-27 17:29:01 | 世界&日本全体 ; コロナ、経済、機関(G7、IMF、国連、OECD、WHO)


◎◎  世界の感染者980万1958人 死者49万4181人 新型コロナウイルス


2020年6月27日 15時40分


  アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの

感染が確認された人は、日本時間の27日午後3時の時点で

◆◆  世界で980万1958人、  前回比  +192,114人

■■  亡くなった人は49万4181人となっています。  前回比  +4,863人

  ※※  前回比  致死率  5.04%  (-0.06%) 

 致死率は、その率が感染者数>死亡者数なのでどんどんと下がっています。しかし、感染者数は先行指標で死亡者数とタイムラグがありますので、約一月後には死亡者数は思わず目を背けたくなる位の多数になると予測されます。



◆◆  感染者の多い国

このうち感染者が最も多いのは、
▼アメリカで246万7837人、
次いで
▼ブラジルが127万4974人、
▼ロシアが61万9936人、
▼インドが50万8953人、
▼イギリスが31万836人となっています。


■■  死者の多い国

また、亡くなった人が最も多いのも
▼アメリカで12万5039人、
次いで
▼ブラジルが5万5961人、
▼イギリスが4万3498人、
▼イタリアが3万4708人、
▼フランスが2万9781人となっています。


nhk news web ; (重要記事/新感染者数57人、東京)  6月27日14:49分、 東京 新たに57人感染確認 緊急事態宣言 解除後最多 新型コロナ

2020-06-27 17:00:43 | 関東 2 ; 千葉県 埼玉県 東京都 神奈川県



◎◎ 東京 新たに57人感染確認 緊急事態宣言 解除後最多 新型コロナ


2020年6月27日 14時49分


◆◆  東京都の関係者によりますと、27日、都内で新たに57人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。5月25日に緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多く、1日の感染の確認が50人を超えるのは2日連続です。

■■⇨  これで都内で感染が確認された人は、6000人を超えて、合わせて6054人になりました。

佐賀県 江北町 ; (避難情報/避難勧告から避難準備へ) 6月27日09:55分、 佐賀 江北町 避難勧告から避難準備の情報に切り替え

2020-06-27 12:21:45 | 九州北部、 福岡県  大分県  長崎県  佐賀県  熊本県



◎◎  佐賀 江北町 避難勧告から避難準備の情報に切り替え


2020年6月27日 9時55分

◇◇⇨   佐賀県江北町は、土砂災害の危険性が高まっているとして、上小田地区と山口地区の245世帯697人に避難勧告を出していましたが、午前7時に避難準備の情報に切り替えました。

福岡 久留米 ; (河川情報/金丸川、氾濫危険水位下回る)  6月27日09:15分、 福岡 久留米 金丸川 氾濫危険水位を下回る

2020-06-27 12:13:00 | 九州北部、 福岡県  大分県  長崎県  佐賀県  熊本県


◎◎  福岡 久留米 金丸川 氾濫危険水位を下回る


2020年6月27日 9時15分

◇◇⇨  午前8時40分の時点で、福岡県久留米市を流れる金丸川の飯ヶ口橋の観測所では氾濫危険水位を下回りました。

福岡県 ;  (河川情報/久留米 金丸川、氾濫危険水位) 6月27日08:00分、 福岡 久留米 金丸川が氾濫危険水位に

2020-06-27 12:06:23 | 九州北部、 福岡県  大分県  長崎県  佐賀県  熊本県


◎◎ 福岡 久留米 金丸川が氾濫危険水位に


2020年6月27日 8時37分

■■⇨  福岡県では、久留米市津福本町を流れる金丸川で、午前8時の時点で氾濫の危険性が非常に高い氾濫危険水位を超えています。