森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

熊本県球磨村 ;  (災害支援/移動式仮設住宅) 7月19日12:51分、 コンテナ型の移動式仮設住宅 熊本 球磨村へ運搬 茨城 小美玉

2020-07-19 23:02:42 | 九州北部、 福岡県  大分県  長崎県  佐賀県  熊本県


  ※※ 本日、最後の記事です。

◎◎   コンテナ型の移動式仮設住宅 熊本 球磨村へ運搬 茨城 小美玉


2020年7月19日 12時51分



□□⇨  記録的な豪雨で大きな被害を受けた熊本県 球磨村に、コンテナ型の移動式仮設住宅が設置されることになり、保管施設のある茨城県小美玉市からの運搬作業が進められています。

◇◇  多くの住宅が被害を受けた熊本県球磨村では、自宅に住めなくなった人の住まいを早く確保しようと、仮設住宅を全国から集めて導入することになりました。

  このうち、木製のコンテナ型の移動式仮設住宅が保管されている小美玉市の施設からは9世帯分が送られます。

  19日は、作業員の人たちがドアなどを取り付ける部分にベニヤ板を張る作業をしたあと、クレーン車で大型トレーラーに積み込みました。

◇◇  コンテナ型仮設住宅には台所やトイレ、風呂などが備え付けられ一般住宅並みの耐震性や断熱性、それに防音性を確保しているということです。

  1世帯分に3人暮らせるよう設計されていて、2つ組み合わせれば7人家族まで入居できるということです。

  球磨村では高台の公園に設置され来月上旬から住めるようになる予定だということです。

□□⇨  移動式仮設住宅を管理する日本ムービングハウス協会の川崎太一さんは「避難所での生活を余儀なくされている被災者に一刻も早く安全で快適な暮らしを提供したい」と話していました。


気象庁/岩手県・釜石市付近 ; (気象情報/記録的は大雨) 7月19日16:02分、 岩手 釜石付近に記録的な大雨 災害の危険迫る

2020-07-19 22:43:28 | 東北地方、青森県  秋田県  岩手県  宮城県  山形県  福島県


◎◎ 岩手 釜石付近に記録的な大雨 災害の危険迫る


2020年7月19日 16時02分


¤¤¤⇨  気象庁によりますと、岩手県釜石市付近ではレーダーによる解析で午後3時40分までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。

■■☞☞  災害の危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう呼びかけています。

世界/感染状況 ;  (衝撃的記事/感染者数・死亡者数) 7月19日19:32分、 世界の感染者1429万2005人 死者60万2138人(19日午後5時)  

2020-07-19 22:31:46 | 世界&日本全体 ; コロナ、経済、機関(G7、IMF、国連、OECD、WHO)



◎◎  世界の感染者1429万2005人 死者60万2138人(19日午後5時)
 

2020年7月19日 19時32分


  アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の19日午後5時の時点で、

◆◆  世界全体で1429万2005人となっています。   前回比   +185,232人

■■  また、亡くなった人は60万2138人となっています。 前回比   -519人 集計違い!?

  ※※ 前回比   致死率   4.21% (-0.06%)


◆◆  感染者の多い国
このうち、感染者が最も多いのは
▽アメリカで371万1464人、
次いで、
▽ブラジルが207万4860人、
▽インドが107万7781人、
▽ロシアが76万4215人、
▽南アフリカが35万879人となっています。  


■■  死者の多い国
また、亡くなった人が最も多いのもアメリカで14万119人、
次いで、
▽ブラジルが7万8772人、
▽イギリスが4万5358人、
▽メキシコが3万8888人、
▽イタリアが3万5042人となっています。

東京都 ; (重要記事/新感染者数188人)  7月19日21:30分、 東京都 188人感染確認 4日ぶりに200人下回る 新型コロナ

2020-07-19 21:48:31 | 関東 2 ; 千葉県 埼玉県 東京都 神奈川県


◎◎    東京都 188人感染確認 4日ぶりに200人下回る 新型コロナ


2020年7月19日 21時30分


▼▼▼  東京都は、19日、都内で新たに10歳未満から80代までの男女合わせて188人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

  都内で1日に確認された人数が200人を下回ったのは4日ぶりですが、11日連続で100人を上回りました。

◆◆  都によりますと、188人のうち20代と30代は合わせて129人で、全体の7割近くを占め、40代と50代は合わせて39人で、全体のおよそ2割となっています。

●●⇨  また、188人のうち、70人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者ですが、残りの118人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。

◐◐  都によりますと、188人のうち32人は、ホストクラブやキャバクラ店など夜間に営業する接待を伴う飲食店の従業員と客だということです。このうち新宿エリアは22人でした。

  このほか、友人や職場の同僚との会食による感染が13人、家庭内が11人、職場内が5人、新宿区の劇場で行われた舞台公演の関係者が3人などとなっています。

■■⇨  これで都内で感染が確認されたのは合わせて9411人になりました。

○○  一方、19日、都内で死亡が確認された人はいませんでした。

国内感染 ;  (重要記事/新感染者数511人) 7月19日21:29分、 【国内感染】19日の新たな感染確認511人(午後8時半)新型コロナ、総計2万6137人

2020-07-19 21:42:41 | 健康・病気; 新薬・新治療法、 老化、リコール、感染症コロナウィルス!



◎◎  【国内感染】19日の新たな感染確認511人(午後8時半)新型コロナ


2020年7月19日 21時29分


  国内の感染状況です。

  19日は午後8時半の時点で、東京都で188人、大阪府で89人など、全国で合わせて511人の新たな感染が発表されています。

◆◆  国内で感染が確認された人は、
▽空港の検疫などを含め2万5425人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて2万6137人となっています。

■■  亡くなった人は、
▽国内で感染した人が986人、
▽クルーズ船の乗船者が13人の合わせて999人となっています。


各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。
( )内は新たな感染者です。

▽東京都は9411人(188)
▽大阪府は2420人(89)
▽神奈川県は1996人(30)
▽埼玉県は1751人(38)
▽北海道は1348人(9)
▽千葉県は1291人(24)
▽福岡県は1028人(32)
▽兵庫県は834人(21)
▽愛知県は643人(21)
▽京都府は539人(12)
▽石川県は303人
▽富山県は231人
▽茨城県は225人(5)
▽広島県は209人(2)
▽岐阜県は177人(4)
▽群馬県は167人
▽鹿児島県は165人(1)
▽奈良県は154人(3)
▽沖縄県は151人(2)
▽宮城県は132人
▽福井県は126人
▽栃木県は133人(9)
▽滋賀県は110人(1)
▽静岡県は108人(4)
▽新潟県は89人
▽和歌山県は89人
▽福島県は84人
▽長野県は84人
▽愛媛県は82人
▽山梨県は78人(1)
▽高知県は76人
▽山形県は75人
▽大分県は60人
▽三重県は57人(1)
▽熊本県は50人
▽佐賀県は47人
▽香川県は44人
▽山口県は42人
▽岡山県は41人(4)
▽長崎県は40人(1)
▽青森県は31人
▽島根県は25人
▽宮崎県は20人
▽秋田県は16人
▽徳島県は10人
▽鳥取県は5人です。

このほか、
▽空港の検疫では、19日新たに9人の感染が確認され合わせて455人(+9)となり、
▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。

★★★  また、厚生労働省によりますと、重症者は、19日の時点で43人となっています。


☆☆☆  一方、症状が改善して退院した人などは、
▽国内で感染した人が1万9576人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて2万235人となっています。

¤¤¤  また、今月15日には速報値で1日に1万6161件のPCR検査が行われました。

※19日現在での集計数字です。
※静岡県で過去、空港検疫の重複が2人ありましたので累計数が変わっています。
※沖縄県の米軍の感染者は含めていません。
※16日静岡県の感染発表は3人ですが、1人は空港検疫の項目に含めています。