森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

国内/感染状況 ; (重要記事/感染者数•死亡者数、726人) 7月24日20:49分、 【国内感染】24日の感染確認 新たに726人 (午後8時半)、総計2万9696人

2020-07-24 21:37:41 | 健康・病気; 新薬・新治療法、 老化、リコール、感染症コロナウィルス!

 

◎◎  【国内感染】24日の感染確認 新たに726人 (午後8時半)

 

 

  24日はこれまでに、東京都や大阪府など28の都道府県で合わせて733人の感染が確認されました。また京都府と埼玉県で合わせて2人の死亡が確認されました。

◆◆  国内で感染が確認された人は、▽空港の検疫などを含め2万8984人、▽クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて2万9696人となっています。

■■  亡くなった人は、▽国内で感染した人が994人、▽クルーズ船の乗船者が13人の、合わせて1007人です。

 

 各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で、
▽東京都は1万680人(260)
▽大阪府は2915人(149)
▽神奈川県は2186人(28)
▽埼玉県は1997人(45)
▽千葉県は1423人(26)
▽北海道は1377人(6)
▽福岡県は1261人(21)
▽兵庫県は941人(23)
▽愛知県は941人(63)
▽京都府は640人(16)
▽石川県は310人(3)
▽広島県は250人(7)
▽茨城県は239人(2)
▽富山県は235人
▽岐阜県は216人(8)
▽奈良県は195人(11)
▽鹿児島県は203人(14)
▽群馬県は177人
▽沖縄県は172人(10)
▽滋賀県は151人(6)
▽栃木県は151人(4)
▽宮城県は140人
▽静岡県は131人(7)
▽福井県は127人
▽和歌山県は112人(3)
▽新潟県は91人
▽長野県は86人
▽福島県は86人
▽山梨県は85人
▽愛媛県は84人(1)
▽高知県は78人(1)
▽山形県は75人
▽三重県は63人(2)
▽佐賀県は63人(6)
▽大分県は60人
▽熊本県は58人(1)
▽長崎県は51人(1)
▽岡山県は49人(4)
▽山口県は47人
▽香川県は45人
▽青森県は31人
▽宮崎県は27人
▽島根県は26人
▽秋田県は16人
▽徳島県は10人
▽鳥取県は5人です。

このほか、
▽空港の検疫で505人(5)、
▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。

★★★  厚生労働省によりますと、重症者は24日時点で68人となっています。

☆☆☆  症状が改善して退院した人などは、
▽国内で感染した人が2万1328人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて2万1987人となっています。

¤¤¤  また、PCR検査は今月21日には速報値で1日に1万2734件の検査が行われました。

※24日現在での集計で、今後変わる可能性があります。
※神奈川、沖縄県の米軍の感染者は含めていません。

安倍首相/コロナ対策 ; (重要記事:緊急事態再宣言は不要) 7月24日19:06分、 安倍首相「緊急事態再宣言は不要」検査能力強化で万全期す

2020-07-24 21:25:55 | 日本;政治、経済、マスコミ、行政、外交、貿易、皇室、文化、自然、歴史・観光

 

◎◎   安倍首相「緊急事態再宣言は不要」検査能力強化で万全期す

 

 

◐◐⇨  新型コロナウイルスの新たな感染の確認が各地で相次いでいることについて、安倍総理大臣は24日夜、記者団に対し、再び緊急事態宣言を出す状況ではないとしたうえで、病院や高齢者施設での検査能力を強化し、高齢者などへの感染防止に万全を期す考えを示しました。

  安倍総理大臣は24日夕方、総理大臣官邸で、菅官房長官とともに、西村経済再生担当大臣や加藤厚生労働大臣らと会談し、東京都内で24日新たに260人の感染が確認され、4日続けて200人以上となったことや、大阪府内では、これまでで最も多い149人の感染が新たに確認されたことなどについて報告を受けました。

◆◆☞☞  このあと安倍総理大臣は、記者団に対し、「確かに感染者数が増えており、高い緊張感をもって注視している。しかし、専門家が話しているように、前回とは状況が異なり、いま再び緊急事態宣言を出す状況にはないと考えている」と述べました。

⇨⇨  そのうえで、「検査能力にはまだ余裕があるので、都道府県と連携して、陽性者の早期発見、早期治療を進めていく。そして次が重症化の予防だ。病院や高齢者施設における検査能力を強化し、リスクの高い基礎疾患のある方や高齢者への感染防止に万全を期していく」と述べました。

□□☞☞  そして、「国民の皆さんには、いままさに4連休の中日だが、ぜひ、『3つの密』を回避する、あるいは大声を出しての行動を控えるなど、感染を予防する行動を徹底していただくよう改めてお願いする」と呼びかけました。

 

 

 


 鹿児島 与論島/感染状況 ; (クラスター、緊迫続く) 7月24日20:12分、 鹿児島 与論島 人口5000人の島でクラスター 緊迫続く コロナ

2020-07-24 21:18:04 | 九州南部・奄美地方、宮崎県  鹿児島県 

◎◎  鹿児島 与論島 人口5000人の島でクラスター 緊迫続く コロナ

 

▼▼▼  鹿児島県最南端の離島 与論島では新型コロナウイルスの感染が相次いで確認されています。与論町長が緊急のメッセージを発して、島外からの来訪の自粛を強く呼びかけているほか、鹿児島県知事も自衛隊に災害派遣要請を行って感染者の移送を続けるなど、限られた医療体制の中で緊迫した対応が続いています。

 
  与論島は隆起珊瑚礁でできた周囲23キロほどの島で、人口は5000人余りですが、年間6万人から7万人が旅行客として訪れています。

¤¤¤⇨ 与論町では24日までの3日間に23人の感染が確認されました。

  感染した人のうち島で唯一の総合病院である「与論徳洲会病院」に看護師として勤務している20代女性の感染も明らかになっていて、鹿児島県の調査では、この女性が会食をした複数の知人や勤務先の病棟の患者に感染が広がっています。

  県はクラスターが発生したとして詳しく調べています。

◇◇⇨  鹿児島県の三反園知事は24日、厚生労働省に対し、クラスター対策班の派遣を要請したことを明らかにしました。

  与論徳洲会病院は、病院内の消毒など必要な措置を取ったうえで患者のケアや診療を続けていますが、当分の間、急患以外の外来診療を休止し、感染の疑いのある患者の診療をドライブスルー方式に切り替えて対応するなどしています。

  また、この病院は感染症指定医療機関にはなっておらず、感染した患者に対応できるのは4床だけだということです。

◆◆⇨  与論島の感染した23人のうち、これまでに17人が海上保安庁や自衛隊の航空機を使って県本土や奄美大島の医療機関へ移送されました。

□□☞☞  与論町の山元宗町長は町のホームページなどで緊急のメッセージを出しました。

山町長は、医療体制がぜい弱な地域だとして、島外の人に対し当面訪問を自粛するよう強く呼びかけています。

  町民に対しても、医療機関への受診、職場への出勤、買い物など必要最小限の活動を除いて外出を自粛するよう要請しています。

□□☞☞  山町長はNHKの取材に対し「高齢者が多い人口5000人ほどの島でこれだけの感染者が出たことは、割合からみて非常に恐ろしく危機感を持っている。観光の島として来ていただいた方を温かく迎え入れることをずっと大切にしてきたが、今だけは島民と来島者の命を守るために我慢してほしい。感染拡大の防止に向けて関係機関と連携しながら全力を尽くしていきたい」と話していました。

東京都/感染状況 ; (重要記事:新感染者数260人) 7月24日19:46分、 東京都 新たに260人感染確認 200人超は4日連続 新型コロナ

2020-07-24 21:08:37 | 関東 2 ; 千葉県 埼玉県 東京都 神奈川県

◎◎  東京都 新たに260人感染確認 200人超は4日連続 新型コロナ

 

●●⇧  東京都は24日、都内で新たに260人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。一日の感染の確認が200人を超えるのは4日連続です。

■■⇨  東京都は24日、都内で新たに10歳未満から90代の男女合わせて260人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

 一日の感染の確認が200人を超えるのは4日連続で、100人以上は16日連続になりました。

¤¤¤⇨  260人のうち、
▽20代と30代は合わせて186人で全体の71%余りを占め、
▽40代と50代は合わせて55人で全体のおよそ21%となっています。

  また、260人のうち、
▽40%に当たる104人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、
▼▼▼⇨ ▽60%に当たる残りの156人はこれまでのところ感染経路が分かっていないということです。

 これで都内で感染が確認されたのは合わせて1万680人になりました。

 24日に死亡が確認された人はいませんでした。


国内/感染状況 ; NEW! (重要記事:新感染者数497人) 7月24日17:53分、 【国内感染】24日の感染確認 新たに497人 (午後5時半) 総計2万9460人

2020-07-24 18:44:26 | 健康・病気; 新薬・新治療法、 老化、リコール、感染症コロナウィルス!

◎◎  【国内感染】24日の感染確認 新たに497人 (午後5時半)

 

 

●●⇨  24日はこれまでに、東京都や愛知県など22の都道府県で合わせて497人の感染が確認されました。

  また、京都で1人の死亡が確認されました。

◆◆  国内で感染が確認された人は、▽空港の検疫などを含め2万8748人、▽クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて2万9460人となっています。

■■  亡くなった人は、▽国内で感染した人が992人、▽クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1005人です。

 

各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で、
▽東京都は1万680人(260)
▽大阪府は2766人
▽神奈川県は2186人(28)
▽埼玉県は1952人
▽千葉県は1423人(26)
▽北海道は1377人(6)
▽福岡県は1253人(13)
▽兵庫県は941人(23)
▽愛知県は938人(60)
▽京都府は640人(16)
▽石川県は310人(3)
▽広島県は250人(7)
▽茨城県は239人(2)
▽富山県は235人
▽岐阜県は215人(7)
▽奈良県は195人(11)
▽鹿児島県は189人
▽群馬県は177人
▽沖縄県は172人(10)
▽栃木県は147人
▽滋賀県は145人
▽宮城県は140人
▽静岡県は131人(7)
▽福井県は127人
▽和歌山県は112人(3)
▽新潟県は91人
▽長野県は86人
▽福島県は86人
▽山梨県は85人
▽愛媛県は84人(1)
▽高知県は78人(1)
▽山形県は75人
▽三重県は63人(2)
▽佐賀県は63人(6)
▽大分県は60人
▽熊本県は57人
▽長崎県は51人(1)
▽岡山県は49人(4)
▽山口県は47人
▽香川県は45人
▽青森県は31人
▽島根県は26人
▽宮崎県は27人
▽秋田県は16人
▽徳島県は10人
▽鳥取県は5人です。

このほか、
▽空港の検疫で500人、
▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。

★★★  また、厚生労働省によりますと、重症者は24日時点で59人となっています。

☆☆☆  一方、症状が改善して退院した人などは、
▽国内で感染した人が2万1035人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて2万1694人となっています。

¤¤¤  また、PCR検査は今月21日には速報値で1日に1万2734件の検査が行われました。

※24日現在での集計で、今後変わる可能性があります。
※沖縄県の米軍の感染者は含めていません。