森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

東京都/感染状況 ; (重要記事:新感染者数222人) 8月12日15:25分、 東京 新型コロナ 新たに222人感染確認 200人超は今月9日以来

2020-08-12 20:07:11 | 関東 2 ; 千葉県 埼玉県 東京都 神奈川県



◎◎  東京 新型コロナ 新たに222人感染確認 200人超は今月9日以来


2020年8月12日 15時25分


●●⇨  東京都は、12日午後3時時点の速報値で都内で新たに222人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内の1日の感染の確認が200人を超えるのは今月9日以来です。

¤¤¤⇨  都によりますと、感染が確認されたのは、10歳未満から90代までの男女合わせて222人です。

  都内の1日の感染の確認が200人を超えるのは、今月9日以来です。

 
¤¤¤⇨  222人のうち、20代と30代は合わせて135人で、そ61%を占めています。

■■⇨  これで都内で感染が確認されたのは、1万6474人となりました。

  一方、12日の時点で重症の患者は、11日より1人減って21人だということです。

□□☞☞  東京都は、都内の感染状況は非常に厳しく、最大限の警戒が必要だとして、ことしのお盆や夏休み期間は、都外への旅行や帰省、夜間の会食、遠くへの外出を控えるよう呼びかけています。

栃木県 真岡市/熱中症 ; (高齢女性、死亡) 8月12日13:46分、 熱中症で77歳の女性死亡 栃木 真岡

2020-08-12 18:28:19 | 関東甲信 1;茨城県 栃木県 群馬県 長野県 山梨県


◎◎   熱中症で77歳の女性死亡 栃木 真岡


2020年8月12日 13時46分


■■⇨ 12日午前、栃木県真岡市で77歳の女性が熱中症で死亡しました。

□□⇨  気象台は、適切にエアコンを使うなどの十分な対策を取るよう呼びかけています。

■■  栃木県や消防によりますと、12日午前7時半ごろ、真岡市の住宅で、77歳の女性が寝室で動けなくなっているのを夫が発見し、消防に通報しました。

🏫🚑⇨  女性は病院に搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。熱中症が原因だということです。

◆◆  県などによりますと、救急隊員が到着した際には寝室のエアコンは使われておらず、窓も閉めきられた状態だったということです。

□□☞☞  宇都宮地方気象台は12日、栃木県に高温注意情報を発表していて、こまめに水分を補給することや適切にエアコンを使うことなど、十分な熱中症対策をとるよう呼びかけています。

群馬県 藤岡市/熱中症 ;  (高齢女性、死亡) 8月12日17:50分、 群馬 藤岡 熱中症で81歳女性死亡 自宅の庭で倒れる

2020-08-12 18:19:37 | 日本;政治、経済、マスコミ、行政、外交、貿易、皇室、文化、自然、歴史・観光


◎◎  群馬 藤岡 熱中症で81歳女性死亡 自宅の庭で倒れる


2020年8月12日 17時50分


☀☀⇨  群馬県内の各地で、最高気温が40度を超える猛暑となった11日、藤岡市で81歳の女性が熱中症の疑いで死亡しました。

  群馬県消防保安課などによりますと、11日午後7時前、藤岡市で81歳の女性が、自宅の庭に意識不明の状態で倒れているのが見つかりました。

🚑⇨⇨  熱中症の疑いで病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されたということです。

  この夏、群馬県内で熱中症の疑いで搬送された人が死亡したのは、初めてだということです。

□□☞☞  群馬県は、こまめに水分をとるなど、熱中症に十分注意するよう呼びかけています。 

埼玉県/熱中症 ;  (高齢者、死亡) 8月12日11:37分、  熱中症で高齢の男女2人死亡 埼玉県

2020-08-12 18:10:25 | 健康・病気; 新薬・新治療法、 老化、リコール、感染症コロナウィルス!


◎◎  熱中症で高齢の男女2人死亡 埼玉県


2020年8月12日 11時37分


■■⇨  埼玉県内できのう(11日)、さいたま市と行田市で男女合わせて2人が熱中症のため死亡したことがわかりました。

◆◆🚑  埼玉県などによりますと、このうち、さいたま市南区で11日午後4時すぎ、アパートの前の草むらで68歳の男性が倒れているのを近所の人が見つけて消防に通報し、男性は意識不明の状態で病院に運ばれましたが、その後、死亡したということです。

◆◆🚑  また、行田市では、11日午後9時すぎ、78歳の女性が自宅のベッドでぐったりしているのを同居する娘が見つけ、女性は病院に運ばれましたが、その後、死亡したということです。

  県によりますと、女性の部屋の窓は開いていましたが、エアコンは使われていなかったということです。

  埼玉県によりますと、2人はいずれも熱中症のため亡くなったということです。

☀☀  埼玉県では11日、鳩山町で40.2度を観測するなど、すべての観測地点で35度以上の猛暑日となっていました。

■■☞☞  12日も各地で猛暑日となる見込みで、気象台は、こまめに水分を補給して室内では適切にエアコンを使うなど熱中症への対策をとるよう警戒を呼びかけています。

気象庁/気象情報 ; (関東甲信、猛烈な雨) 8月12日17:31分、 1時間に約100ミリの猛烈な雨か 関東甲信 警戒呼びかけ

2020-08-12 17:57:44 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…


◎◎  1時間に約100ミリの猛烈な雨か 関東甲信 警戒呼びかけ


2020年8月12日 17時31分


▼▼▼  気温の上昇や湿った空気の影響で、関東甲信は大気の状態が不安定になり、局地的に非常に激しい雨が降っています。

■■☞☞  低い土地の浸水や川の増水に警戒するとともに、落雷や竜巻などの突風に十分注意してください。

☁☁  気象庁によりますと、気温の上昇や湿った空気の影響で、関東甲信は大気の状態が非常に不安定になり、局地的に積乱雲が発達しています。

☔☔  レーダーによる解析では、午後4時50分までの1時間に、群馬県高崎市吉井町付近で、およそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表しました。


☔☔  また、午後4時半までの1時間には、
▽群馬県高崎市で51ミリの非常に激しい雨を、
▽東京の檜原村で47ミリの激しい雨を観測しました。


☔☔ また、
▽埼玉県越谷市では、午後2時半すぎまでの1時間に80.5ミリの猛烈な雨を観測しました。

▼▼▼  関東甲信では12日夜遅くにかけて大気の不安定な状態が続く見込みで、局地的に、雷を伴って非常に激しい雨が降り大雨となるおそれがあります。

■■☞☞  気象庁は、低い土地の浸水や急な川の増水に警戒するとともに、落雷や竜巻などの突風にも十分注意するよう呼びかけています。


☁☁  急に冷たい風が吹く、周囲が暗くなるなど、発達した積乱雲が近づく兆しがある場合には、
▽頑丈な建物の中に移動する、
▽カーテンを閉めて窓の少ない部屋に移動するなど、
対策をとるよう心がけてください。


■■  東京都内は停電解消

  東京電力によりますと、午後4時40分ごろ、都内の停電は解消されました。

  東京電力は停電は落雷が原因の可能があると見ています。


■■  埼玉県内で約390戸が停電(午後4時)

  東京電力によりますと、午後4時現在、埼玉県内では合わせて390戸ほどが停電しているということです。

  停電しているのは所沢市が380戸などとなっています。

  停電は落雷が原因とみられるということで、東京電力は、復旧作業を急ぐとともに詳しい原因を調べています。


■■  さいたま市で道路が冠水

  さいたま市浦和区本太の住宅地では、道路が大人のひざ下ほどまで水につかり、生活ゴミの収集場所に集められたゴミが水に流されていました。

  また駐車場の車のタイヤが半分ほどまで水につかっていました。

  近所の男性は「あっという間にひざ下まで水がきたので、びっくりしました」と話していました。

 ■■ 埼玉 所沢では

  埼玉県所沢市では、午後1時すぎから地面をたたきつけるような大雨が30分ほど降り続きました。

  所沢市役所前の車道では車が道路を通るたびに水しぶきが上がる様子が見られました。

  また、時折、大きな雷鳴が聞こえたほか、帽子が飛ばされそうになるほどの強い風が吹くこともありました。

  ■■  茨城 筑西では

  NHKが茨城県筑西市のJR下館駅前に設置しているカメラの映像では、午後1時前、強い風が吹き始めるとともに雨が強めに降り、時折雷の音も聞こえました。

🏃🏃  突然の雨や雷に、傘を持っていなかった人が建物の中に駆け込む様子も見られました。