森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

ロイター ; 8月26日10:01分、 コラム:「金利差なき世界」で光るユーロ買い構造を探る=唐鎌大輔氏

2020-08-30 23:37:05 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…


  
  2020年8月26日 / 10:01 / 5日前


◎◎  コラム:「金利差なき世界」で光るユーロ買い構造を探る=唐鎌大輔氏


唐鎌大輔 みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト


[東京 26日] -

▼▼  外替市場では7月以降、ドル安の流れが勢いづいた。こうした動きの背景についていろいろな解説があり得るが、筆者は「米財政赤字の未曽有の大きさ」、言い換えれば「ドルの過剰感」ではないかと考えている。

¤¤¤⇨  本稿執筆時点で今会計年度における米財政赤字の規模は未確定だが、一部報道では目下議論されている追加経済対策の規模を約3兆ドルと見込んで、総額で国内総生産(GDP)比30%(金額にして約6兆ドル)に及ぶのではないかとの観測も出ている。また、新型コロナウイルスの感染拡大防止において、トランプ米政権の対応のまずさが指摘されていることもドル売りの一因という声もある。

  こうして米国の政治・経済・社会への不安がドル売りとして現れていると考えるのが最もふに落ちるが、だからといって米国債が手放され、利回りが顕著に上昇しているわけではないため、金融市場が米国に対して心底不安を抱いているわけでもあるまい。

◐◐  あくまで「米国不安を映じたドル安」は、もっともらしいマーケットトークに過ぎないと考えられる。そもそも2014年6月から始まったドル高局面は長過ぎた。変動為替相場制の下で想定されるべき揺り戻しが起き始めているという考え方もある。


□□  <ユーロと円の違い>

  とはいえ、ドル全面安の中、3月の安値から最大で12%以上も上昇したユーロの動きはひときわ目立つ(1.06ドル付近から1.19ドル付近へ上昇)。もちろん、7月以降、円も対ドルで騰勢を強めたが、104円台までは買われたものの、年初来高値(101.18円)までは至らなかった。こうした動きを踏まえ、「ユーロにあって円に無いもの」を検討する価値はある。

  もちろん、それは1つや2つではないが、例えば、最もシンプルな理由として「主要国の中で欧州の立ち上がりに最も期待できそうだから」という考え方はあり得る。6月に改訂された国際通貨基金(IMF)世界経済見通しでは、2020年こそユーロ圏の成長率は日米欧で最低となりそうだが、21年にかけての戻りに着目した場合、日米よりも大きな伸び幅が予想されている。

  ちなみに単一通貨ユーロが誕生した1999年から2019年までの21年間について、ユーロ圏の成長率が米国のそれを上回ったのは7回だけだ。その際、最も両者の成長率が乖離(かいり)したのが米同時多発テロ攻撃のあった2001年であり、1.2%ポイント、ユーロ圏(2.2%)が米国(1.0%)を上回っていた。

¤¤¤⇨  しかし、現在のIMF見通しに基づけば、21年はユーロ圏(6.0%)が米国(4.5%)を1.5%ポイント上回ることになり、過去最大の欧米逆転という構図になる。新型コロナウイルスの感染防止についても米国が大きく劣後している印象があり、「長い目で見て、ドルよりもユーロの方が安心して買える」という思いが、芽生えている可能性はある。


□□  <圧倒的な貿易黒字>

¤¤¤⇨  ほかに「ユーロにあって円に無いもの」は、何が考えられるだろうか。筆者は経常黒字構造の違いは見逃せない論点だと考えている。単純に経常黒字額に着目した場合、ユーロ圏は世界最大、日本は世界第2位の規模を誇っている。

⇨⇨  例えば2019年の場合、ユーロ圏は3200億ユーロ(季節調整前、以下同じ)の黒字で、GDP比ではプラス2.7%に相当した。これは3220億ユーロにおよぶ貿易黒字によって稼ぎ出されたものである。

 周知の通り、このユーロ圏が誇る世界最大の経常黒字および貿易黒字はほぼドイツに由来する。2019年、ドイツの経常黒字は2455億ユーロであり、このうち貿易黒字は2213億ユーロだった。ユーロ圏の経常黒字は確かに世界最大だが、ドイツ単体でも世界最大であり、19年までに4年連続で世界最大の経常黒字国である。

◆◆  これに対し、日本の経常収支は20兆円の黒字で、GDP比ではプラス1.7%だ。経常黒字の大きさは世界第2位だが、このうち貿易黒字は3812億円にとどまる。片や、第1次所得収支は21兆円の黒字であり、これが経常黒字のほぼ全てを支えている。


◐◐  つまり、日欧ともに経常黒字大国であることは共通しているが、ユーロ圏は財を売ることで、日本は過去の投資からの収益を得ることで外貨を得ているという大きな違いがある。この違いは為替相場への影響を考える上で小さくない意味を持つ。

  というのも、第1次所得収支を構成する証券投資収益や直接投資収益は、外貨のまま再投資される部分が相応に大きい項目として知られる。つまり、外貨売り・自国通貨買いに必ずしもリンクせず、黒字額がそのまま通貨高圧力に転化されるとは限らないのである。

□□  他方、貿易黒字は外貨の売り切り(自国通貨の買い切り)となることが期待される。巨額の経常黒字を理由に上昇が期待されるとしたら、それは円よりもユーロの方である。これが「ユーロにあって円に無いもの」の象徴ではないか。


□□  <「新しい安全資産」の誕生なのか>

¤¤¤⇨  こうした貿易黒字に裏打ちされた圧倒的な「実需のユーロ買い」のほか、復興基金を契機に「新たなユーロ建ての安全資産市場の誕生」という期待が芽生えた可能性に思いをはせるのも面白いと筆者は思っている。実際のところ、これは外貨準備運用を司るリザーブプレーヤーにとって重要な話である。

  既報の通り、7500億ユーロの規模を有する復興基金の大部分は欧州委員会が欧州連合(EU)債として調達する。年限や金利、格付けなどは不明だが、過去に発行された欧州金融安定ファシリティ(EFSF)や欧州安定メカニズム(ESM)が発行した債券の例を見れば、最高格付けで発行されるはずだ。

  この点、「ユーロ圏に大きな市場を持った安全資産が誕生する」という期待が生まれても不思議ではなく、それはリザーブマネーを引き付ける一因になった可能性はある。こうした動きは明らかに「ユーロにあって円に無いもの」であり、買い材料になり得る。

(本コラムは、ロイター外国為替フォーラムに掲載されたものです。筆者の個人的見解に基づいて書かれています)
 

福岡県 福岡市 商業施設/殺人事件 ; 8月30日18:50分、 福岡 女性殺害 逮捕の少年 6歳女児も刃物で襲う

2020-08-30 23:16:11 | 九州北部、 福岡県  大分県  長崎県  佐賀県  熊本県


  ※※ ソーシャルランキング 1位 (23:10分)


◎◎  福岡 女性殺害 逮捕の少年 6歳女児も刃物で襲う


2020年8月30日 18時50分


◆◆  福岡市の商業施設で21歳の女性が殺害された事件で、刃物を持っていたとして逮捕された少年が、女性を刺したあと、6歳の女の子に馬乗りになり刃物で襲いかかっていたことが、捜査関係者への取材で分かりました。近くの客に制止され女の子は無事でしたが、警察は、少年が無差別に買い物客を狙っていたとみて捜査しています。

⇨⇨  28日、福岡市中央区の商業施設、「MARK IS 福岡ももち」の1階にある女子トイレで、福岡市南区のアルバイト、吉松弥里さん(21)が刃物で刺されて殺害されました。

🚔  警察はトイレの近くの1階のフロアで、血のついた刃物を持っていた自称、無職の15歳の少年を銃刀法違反の疑いで逮捕し、30日検察庁に送りました。

  少年は吉松さんと面識はないとみられ、捜査関係者によりますと、1階の防犯カメラにはトイレに向かう吉松さんのあとを少年が追う姿が写っていたということです。

▼▼  その後トイレで吉松さんが刃物で刺されたとみられていますが、さらに、このあと少年が、周囲にいた6歳の女の子に馬乗りになり刃物で襲いかかっていたことが、捜査関係者への取材で分かりました。

○○  その際、近くにいた男性客が少年を制止したため、女の子にけがはなく無事だったということです。警察は、少年が無差別に買い物客を狙って襲撃しようとしたとみて捜査しています。


 ◆◆ 事件前日に更生保護施設から失踪

  少年と吉松さんは面識がないとみられ、警察は事件までの詳しいいきさつを調べていますが、少年が事件前日の今月27日、入所する福岡県内の更生保護施設から失踪していたことが、捜査関係者への取材で分かりました。

  少年は、九州の少年院を出所し、今月26日に更生保護施設に入所しましたが、その翌日、行方が分からなくなったということで、施設から届け出が警察に出されていました。

  警察は、施設からの失踪後の少年の足取りや、事件との関わりなどについて捜査しています。


◇◇  死亡女性の元同僚「みんなに元気をくれる明るい子」

  3年前まで福岡市の飲食店で吉松さんと一緒に働いていたという30代の男性は、吉松さんについて「友達がいっぱいいて、みんなに元気をくれるような明るい子でした。落ち込んでるところを人に見せることはあまりなかったです」と話しました。

  そのうえで「亡くなったことはすごく残念で、もう少し何かしてあげられたという気持ちもあります。安らかに眠ってねと言いたい」と話していました。


 □□ 「1秒でも遅かったら女の子の命が無かった」

  6歳の女の子に襲いかかった少年を制止した男性が、NHKの取材に応じました。

⇨⇨  男性は、福岡市消防局に所属し、事件当日、商業施設に買い物に来ていました。刃物を持つ少年が目にとまり、危険だと思っていたところ、突然、少年が女の子に馬乗りになったということです。

⇨⇨  そして、少年が刃物を振り上げたため、男性が突っ込み、少年に体当たりしたということです。

  女の子にけがはなく、男性はその後、少年を羽交い締めにして他に凶器がないことを確認したうえで、警備員や警察に引き渡しました。

○○⇨  男性は「とにかく行くしかないと思った。1秒でも遅かったら女の子の命が無かった」と話していました。

nhk news web ; 8月30日04:22分、 インターネット番組出演 23歳女性死亡 SNSで非難の書き込みも

2020-08-30 23:03:35 | 📲 インターネット、サイバー犯罪、SNS、量子パソコン、アプリ・プログラム


◎◎  インターネット番組出演 23歳女性死亡 SNSで非難の書き込みも


2020年8月30日 4時22分


◆◆  若い男女の共同生活に密着するインターネットの人気番組に出演していて自殺しているのが見つかった23歳の女性について、以前、SNS上で行動を非難するような書き込みがあったことが関係者への取材でわかりました。警視庁などが当時の状況について確認を進めています。

⇨⇨  インターネットのリアリティー番組、「いきなりマリッジ」に出演していた濱崎麻莉亜さん(23)は、今月26日東京・港区の自宅マンションで亡くなっているのが見つかり、現場の様子などから自殺とみられています。

⇨⇨  濱崎さんは、これまで別のリアリティー番組にも出演し日々の行動をSNSなどに投稿していましたがことし4月ごろマスクをせずに外出したことなどについて非難するようなコメントが相次いで書き込まれていたことが関係者への取材でわかりました。

  一時、書き込みをした人とネット上で口論するような状態になっていたということです。

◇◇  一方、番組を制作しているABEMAは「現在、状況を確認している」としたうえで「最近悩んでいたような事実は確認できていない」としています。

◆◆  番組は男女が30日間一緒に生活して結婚するか別れるかを決める様子に密着したもので若い世代に人気がありましたが、濱崎さんが亡くなったことを受けて配信を取りやめることが決まっています。

  警視庁は関係者から話を聞くなどして当時の状況について確認を進めています。


▼▼  ネット上で中傷受け自殺するケースが相次ぐ
男女の共同生活や恋愛などを記録するリアリティー番組をめぐっては、これまでにも出演者がネット上で中傷を受けるなどして自殺するケースが相次いでいます。

★★★  ことし5月には、フジテレビの番組「テラスハウス」に出演していたプロレスラーの木村花さん(22)が自殺し、ネット上でのひぼう中傷に悩んでいたことが分かっています。

★★★  また、イギリスではおととし島に滞在する男女の恋愛の様子を追う番組に出演していた32歳の女性が自殺し、さらに去年にも同じ番組に出演していた26歳の男性が自殺して、対策の強化を求める声が強まっています。

□□⇨  相談窓口
「日本いのちの電話」
▽ナビダイヤル「0570-783-556」
 午前10時~午後10時
▽フリーダイヤル「0120-783-556」
 毎日:午後4時~午後9時
 毎月10日:午前8時~翌日午前8時

ロイター ; 8月28日18:34分、 〔来週の焦点〕安倍辞任と後任人事織り込む展開へ 海外情勢含め予断許さず

2020-08-30 22:47:24 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…


 ◎◎ 〔来週の焦点〕安倍辞任と後任人事織り込む展開へ 海外情勢含め予断許さず


2020/08/28 18:34

[東京 28日 ロイター] -

◐◐⇨  来週の東京市場は、突然の幕切れとなった安倍晋三政権の後、誰が政権を運営するのかに市場の注目が集まりそうだ。28日は「安倍辞任ショック」で株価が急落する場面もあったが、週明けの市場がどのように日本の政局を織り込んでいくのか不透明感も強い。

⇨⇨  海外市場も米大統領選や米中対立の行方などをにらみつつ、ボラティリティが高まるリスクもあり、予断を許さない状況になりそうだ。

◇◇ <マクロ関係>

安倍首相の辞意表明を受け、自民党は近く総裁選を行う見通し。
  自民党の岸田文雄政調会長が2日に都内で講演する。ポスト安倍首相候補の一人としてどのような政策・政権構想を展開するのか、それとも新型コロナ対策や景気浮揚策に力点を置くのかなどが注目される。 
野党は2日に安倍首相出席のもとでの予算委員会集中審議開催を要求しているが、与党側は拒否している。
日銀関連では、2日に若田部昌澄副総裁が佐賀県金融経済懇談会、3日に片岡剛士審議委員が沖縄県金融経済懇談会であいさつする。両日とも午後に記者会見が行われる。

◇◇ <マーケット関係>

●株式市場 弱含み、安倍首相辞任巡り利益確定売りの懸念

  弱含みの展開が予想される。28日に安倍晋三首相が辞任する意向を正式に表明したことを受け、海外投資家を中心に利益確定売りが懸念される。加えて、米大統領選が本格化するなか、不透明要因が重なり、上値は重くなりやすい。日経平均は2万3000円を下回る水準で不安定な値動きとなるとみられる。
  

●外為市場 「金利相場」のドルは106円台が軸、リスクは日米政治問題

  ドルは106円台を軸とする展開になりそうだ。足元では「金利相場」の様相を呈し、米長期金利が上昇すれば107円を試しにいく余地もある。リスク要因としては、日米の政治問題、米中対立の激化、高値圏にある日米株価の調整余地などが挙げられる。

●円債市場 弱含みの展開、「買い場提供」との見方も

  弱含みの展開だが、「買い場」を提供するかもしれないとの見方が出ている。国債入札のラッシュがピークを迎えるが、その後の需給は軽くなる。日本の政治不安定化が懸念要因だが、米連邦準備理事会(FRB)による平均インフレ目標の導入で上昇している米金利が落ち着けば、買い戻しが強まりそうだとの予想が多い。
  
◇◇ <企業ニュース関係>

9月1日 国内8月新車販売台数(日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会)
新型コロナウイルスの影響で大きく落ち込んだ国内自動車販売は、緊急事態宣言が解除された後の持ち直し基調の持続力に関心が寄せられている。


◇◇ <主な経済指標>

31日
7月の鉱工業生産指数。ロイターがまとめた民間調査機関の予測によると、中央値は前月比5.8%増となり、2カ月連続のプラスとなる見通し。自動車関連の生産回復が寄与するとみられる。

7月の小売業販売額。 ロイターがまとめた民間調査機関の予測によると、6月の小売業販売額の予測中央値は前年比1.7%減となった。新型コロナウイルスによる外出自粛などの影響で5カ月連続のマイナスとなったようだ。


ロイター/MINKABU PRESS ; 8月28日18:43分、 来週の株式相場戦略=安倍首相辞任で政局相場に

2020-08-30 22:38:55 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…


◎◎  来週の株式相場戦略=安倍首相辞任で政局相場に


2020/08/28 18:43

◆◆ 安倍首相が辞任の意向を表明したことから、28日の相場は後場に入り日経平均株価が一時600円安となる大荒れの展開となった。

¤¤¤⇨  来週は米国で雇用統計などの重要経済指標の発表が予定されているほか、「ポスト安倍」の行方を巡って、相場は一気に緊張感を高める展開となる可能性がある。市場には「次期首相が誰になるかが一番のポイントだが、基本的に安倍首相の路線は変わらないはず」(アナリスト)との見方は多い。このため、「もし株価が大きく売られる場面があれば、そこは絶好の拾い場となる」(ファンドマネージャー)との声も出ている。ただ、為替の円高が進行すれば相場は波乱となることもあり得る。

⇨⇨ いずれにせよ、ポスト安倍を巡る政局の行方が注目される。来年10月に衆議院議員は任期満了を迎え、それまでに総選挙が実施されることになる。国内政治が一気に流動化するなか、来週の動向は大きなポイントとなりそうだ。

□□□⇨ 来週は31日に中国製造業PMIが発表されるほか、翌9月1日に米8月ISM製造業景況感指数、2日に米8月ADP雇用統計、3日に米8月非製造業景況感指数、そして4日に米8月雇用統計が発表される。国内では31日に7月鉱工業生産、1日に7月失業率・有効求人倍率などが発表される。

 また、日経平均株価の入れ替えが週末の4日前後に発表される可能性がある。

☆☆☆来週の日経平均株価の予想レンジは2万2000~2万3200円。

(岡里英幸)

出所:MINKABU PRESS