森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

東京都内/熱中症死亡 ; (2日間で14人死亡)  8月14日12:40分、  東京都内 熱中症で14人死亡 今月11日から12日の2日間

2020-08-14 15:21:23 | 日本;政治、経済、マスコミ、行政、外交、貿易、皇室、文化、自然、歴史・観光



◎◎ 東京都内 熱中症で14人死亡 今月11日から12日の2日間


2020年8月14日 12時40分


■■⇨   東京都内では、12日までの2日間に、熱中症で新たに14人が死亡していたことが分かりました。

¤¤¤⇨  東京都監察医務院によりますと、都内では今月11日から12日までの2日間に50代から90代の男女14人が熱中症で死亡したということです。

⇨⇨  年齢別に見ますと、80代が最も多く6人、90代が3人、60代と70代がそれぞれ2人などとなっています。

▼▼▼  また、14人のうち13人は屋内で亡くなっていて、エアコンが設置されていても使用していなかった人が8人いたということです。

■■⇨⇨  今月に入って東京都内で熱中症で死亡した人は合わせて26人に上っています。

☀☀☞☞  14日も35度以上の猛暑日になることが予想され、夜間でも冷房を適切に利用しこまめに水分を補給することなど、引き続き熱中症への対策が必要です。

気象庁/気象情報 ; 8月14日14:20分、 今日の全国観測値ランキング(上位10地点) 日最高気温の高い方から  

2020-08-14 14:58:05 | 健康・病気; 新薬・新治療法、 老化、リコール、感染症コロナウィルス!


◎◎  今日の全国観測値ランキング(上位10地点) 日最高気温の高い方から
 

(8月14日)14時20分現在


ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
 

  日最高気温の高い方から

順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの観測史上1位の値
昨日までの8月の1位の値 統計開始年 備考
℃ 時分 ℃ 年月日 ℃ 年月日


1 高知県 四万十市 中村(ナカムラ) 39.0 ] 13:19] 39.7 2005/08/10 39.7 2005/08/10 1976年
〃 静岡県 浜松市天竜区 天竜(テンリュウ) 39.0 ] 13:47] 40.6 1994/08/04 40.6 1994/08/04 1978年
3 大分県 豊後大野市 犬飼(イヌカイ) 38.4 ] 13:26] 39.0 2008/07/27 38.7 2016/08/12 1977年
〃 静岡県 浜松市天竜区 佐久間(サクマ) 38.4 ] 14:03] 40.2 2001/07/24 39.6 2013/08/12 1978年
5 奈良県 吉野郡上北山村 上北山(カミキタヤマ) 38.3 ] 14:19] 38.4 2013/08/11 38.4 2013/08/11 1978年
6 岡山県 高梁市 高梁(タカハシ) 38.2 ] 13:56] 39.0 2007/08/18 39.0 2007/08/18 1979年
7 長野県 飯田市 南信濃(ミナミシナノ) 38.1 ] 14:19] 39.1 2013/08/12 39.1 2013/08/12 1978年
〃 静岡県 浜松市中区 浜松(ハママツ)* 38.1 ] 13:44] 39.8 2013/08/11 39.8 2013/08/11 1882年
9 三重県 松阪市 粥見(カユミ) 37.9 ] 13:49] 38.9 2013/08/11 38.9 2013/08/11 1979年
10 高知県 四万十市 江川崎(エカワサキ) 37.8 ] 13:49] 41.0 2013/08/12 41.0 2013/08/12 1977年



  

気象庁/気象情報 ; 8月14日13:57分、 西~東日本中心 39度の危険な暑さも 熱中症に厳重警戒を

2020-08-14 14:45:24 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…


◎◎  西~東日本中心 39度の危険な暑さも 熱中症に厳重警戒を


2020年8月14日 13時57分


☀☀  14日も西日本から東日本を中心に気温が上がり、39度の危険な暑さになっているところがあります。熱中症への厳重な警戒を続けてください。

  気象庁によりますと、14日も西日本や東日本の太平洋側を中心に高気圧に覆われておおむね晴れ、気温が上昇しています。


☀☀  午後1時半までの最高気温は、
▽高知県四万十市中村で39度ちょうど、
▽静岡県浜松市船明で38.9度、
▽大分県豊後大野市の犬飼で38.4度と危険な暑さとなっているほか、
▽三重県松阪市飯南と奈良県上北山村で37.9度、
▽長野県飯田市南信濃で37.6度、
▽山口県岩国市広瀬で37.4度、
▽群馬県桐生市で37.3度などと各地で35度以上の猛暑日となっています。


☀🏫🚑  連日の猛暑で、熱中症とみられる症状で病院に搬送されたり、亡くなったりする人が相次いでいます。

□□☞☞  熱中症に厳重に警戒し、こまめに水分や休憩をとり、屋外ではできるだけ日ざしを避け、室内では冷房を使うなど対策をとってください。

  大気不安定の見込み 急な激しい雨など十分注意を

□□☞☞  一方、気温が上昇する西日本や東日本を中心に、大気の状態が不安定になる見込みです。急な激しい雨や落雷、それに突風に十分注意してください。

 ロイター ; 8月14日08:50分、 〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、225採用銘柄の成り行き注文は売り超過

2020-08-14 08:56:07 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…



◎◎  〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、225採用銘柄の成り行き注文は売り超過


2020/08/14 08:50

[東京 14日 ロイター] -


<08:45> 寄り前の板状況、225採用銘柄の成り行き注文は売り超過

市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車<7203.T>、ホンダ<7267.T>、
キヤノン<7751.T>、ソニー<6758.T>など主力の輸出関連株が売り買い拮抗。指数寄与度の
大きいファーストリテイリング<9983.T>が売り優勢となっている。

きょうは、オプションSQ(特別清算指数)を算出するため、寄り付き直前に状況が
一変する可能性がある。午前8時45分現在、225採用銘柄の成り行き注文は、総じて
売り超過となっている。

ロイター ; 8月14日08:19分、 UPDATE 1-今日の株式見通し=底堅く推移、上振れリスク感じる投資家心理も

2020-08-14 08:51:08 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…


◎◎  UPDATE 1-今日の株式見通し=底堅く推移、上振れリスク感じる投資家心理も


2020/08/14 08:19

(内容を追加しました。)

[東京 14日 ロイター] -


           前営業日終値 年初来高値 年初来安値
 
日経平均<.N225>   23249.61 24115.95 16358.19
  
           +405.65 2020年1月17日 2020年3月19日
 
シカゴ日経平均先物9月限  23195(円建て)


◇◇   きょうの東京株式市場で、日経平均株価は底堅く推移すると想定されている。

⇨⇨  前日の米国株式市場が方向性を示す材料にならないほか、週末とあって手掛けにくいムードが生じることから、大きな変動は見込み
にくいという。ただ、オプションSQ(特別清算指数)算出後に堅調な地合いを保つ場合は、上振れリスクを感じる投資家心理が強くなり、引けにかけて株価が締まる可能性もある。


☆☆☆ 日経平均の予想レンジは2万3000円─2万3400円。


◐◐⇨  13日の米国株式市場は、S&P総合500種<.SPX>が取引時間中に終値としての過去最高値を上回っ
たものの、小幅安で終了した。ダウ工業株30種<.DJI>も、ネットワーク機器大手シスコシステムズ O>が前日に示した業績見通しが嫌気され、下落して終了した。一方、ナスダック総合<.IXIC>は上昇した。

◑◑⇨  米株の動向が方向性をはっきり示す動きとは言えないほか、週末であるため投資家も積極的に仕掛けに
くい。朝方昇が急だったために、利益にオプションSQを算出した後は、前日のシカゴ日経平均終値近辺で
推移するとみられる。また、直近の上昇で利益確定売りが出やすく、これが上値を抑える要因になるという


¤¤¤⇨  市場では「夏枯れ、円高という8月のアノマリー通りとならない中、ショートポジションがたまってお
り、需給面では踏み上げも読める状況。きょうも底堅く推移すれば、上値を追う可能性もある」(東海東京
調査センター・シニアストラテジストの中村貴司氏)といった声も聞かれた。