森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

bloomberg ; 10月16日16:01分、  きょうの国内市況(10月16日):株式、債券、為替市場

2020-10-16 21:12:51 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

◎◎      きょうの国内市況(10月16日):株式、債券、為替市場

 

●日本株は続落、新型コロナ欧州制限強化で景気先行き不安-幅広く安い

▼▼  東京株式相場は続落。新型コロナウイルスの感染が再拡大する欧州で行動制限を強化する動きが出て、景気の先行きに対する不安が広がった。電機、陸運などを中心に幅広い業種が売られた。

  • TOPIXの終値は前日比14.10ポイント(0.9%)安の1617.69
  • 日経平均株価は96円60銭(0.4%)安の2万3410円63銭

¤¤¤⇨  水戸証券投資顧問部の酒井一チーフファンドマネジャーは「大統領選もすんなり決着がつくのは怪しくなっており先行きは不透明感が強い」と指摘。「週末を控え月曜日までの3日間で欧州のコロナ感染が広がる懸念もあり、積極的に売買しにくい」と話した。T&Dアセットマネジメントの浪岡宏ストラテジストも「欧州に加えて米国の状況も報道されており第3波リスクを見る必要がある」と語った。

  • 東証33業種では陸運、不動産、鉱業、医薬品、精密機器、卸売業、電機などが下落
  • 証券・商品先物、鉄鋼は上昇

 

●超長期債中心に上昇、国債増発懸念後退で買い優勢-中期債は売られる

  債券相場は超長期債を中心に上昇。第3次補正予算編成に伴う国債増発は懸念されたほど大きくないとの見方から買いが優勢となった。一方、3カ月物短期国債入札が弱かったことから中期債は売られた。

  • 新発20年債利回りは0.5ベーシスポイント(bp)低い0.40%、新発30年債利回りは1bp低い0.62%、新発40年債利回りは1.5bp低い0.645%
  • 新発2年債利回りマイナス0.14%、新発5年債利回りマイナス0.11%と、ともに0.5bp上昇
 
  • 長期国債先物12月物の終値は7銭高の152円15銭。夜間取引堅調の流れを引き継ぎ、買い先行で始まったが勢いは続かず、午前中はマイナスに転じる場面もあった。午後に入ると円高・株安を受けて再び買いが優勢に

¤¤¤⇨  三井住友DSアセットマネジメントの深代潤上席参与

  • 市場では財政拡大への懸念が少し和らいでいる感じ。30年債増発なしとの思惑も超長期債堅調の背景か
  • 少なくとも景気は底を打っており、これ以上の金融緩和、特にマイナス金利拡大に否定的な声も強い中、10年債がゼロ%に近づくとどんどん買い進む感じはない
  • 20日入札が行われる20年債はこのところ他の年限に比べ割高な印象があるので、このまま調整なければ上値が重くなる可能性も

 

●ドル・円は下落、新型コロナ再拡大や英EU通商交渉警戒-105円前半

▼▼  東京外国為替市場のドル・円相場は下落。欧州を中心とした新型コロナウイルスの感染再拡大や英国と欧州連合(EU)の通商交渉に対する不透明感が背景となり、英ポンドとともに上値の重い展開だった。

 
  • ドル・円は午後3時39分現在、前日比0.2%安の1ドル=105円27銭。早朝に付けた105円45銭を高値に一時105円19銭まで下落
  • 円は主要10通貨の全てに対して上昇。ドルは円以外の通貨に対しては上昇
  • ポンド・ドル相場は0.2%安の1ポンド=1.2887ドル。ポンド・円は一時135円62銭と2週間ぶりの安値

¤¤¤⇨  バークレイズ証券の門田真一郎チーフ為替ストラテジスト

  • ドル・円の軟調さには明確な理由があるわけではないが、欧州などでの新型コロナの感染再拡大やブレグジット(英国のEU離脱)の行方に対する警戒感、米追加財政刺激策を巡る協議に対する期待の剥落などが上値の重さにつながっているようだ
  • ポンドはEU首脳会議に関連した要人発言に振り回されている。ただ、完全な破局は考えにくく、ミニディールでの合意を想定している。少なくとも交渉継続の方向性は確認できるのではないか
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 
 
 LEARN MORE

bloomberg  ; 10月16日15:56分、  ドル・円は下落、新型コロナ再拡大や英EU通商交渉警戒-105円前半

2020-10-16 21:05:15 | 日本;政治、経済、マスコミ、行政、外交、貿易、皇室、文化、自然、歴史・観光

 

◎◎  ドル・円は下落、新型コロナ再拡大や英EU通商交渉警戒-105円前半

 

 
 
更新日時

 

▼▼  東京外国為替市場のドル・円相場は下落。欧州を中心とした新型コロナウイルスの感染再拡大や英国と欧州連合(EU)の通商交渉に対する不透明感が背景となり、英ポンドとともに上値の重い展開だった。

 
  • ドル・円は午後3時39分現在、前日比0.2%安の1ドル=105円27銭。早朝に付けた105円45銭を高値に一時105円19銭まで下落
  • 円は主要10通貨の全てに対して上昇。ドルは円以外の通貨に対しては上昇
  • ポンド・ドル相場は0.2%安の1ポンド=1.2887ドル。ポンド・円は一時135円62銭と2週間ぶりの安値

 

ドル・円は新型コロナ懸念で上値重い

 

市場関係者の見方

¤¤¤⇨  バークレイズ証券の門田真一郎チーフ為替ストラテジスト

  • ドル・円の軟調さには明確な理由があるわけではないが、欧州などでの新型コロナの感染再拡大やブレグジット(英国のEU離脱)の行方に対する警戒感、米追加財政刺激策を巡る協議に対する期待の剥落などが上値の重さにつながっているようだ
  • ポンドはEU首脳会議に関連した要人発言に振り回されている。ただ、完全な破局は考えにくく、ミニディールでの合意を想定している。少なくとも交渉継続の方向性は確認できるのではないか

 

¤¤¤⇨  バンク・オブ・アメリカの山田修輔チーフFX・日本株式ストラテジスト

  • 欧州を中心とした新型コロナの感染再燃に対する懸念がクロス・円の重しとなっている。株価や米金利が大幅に下げているわけではないが不透明感が強く、円を売る動きも主体もない
  • 英国とEUの通商協議、ブレグジットは一段と不確実性が高まっており、ポンドの重しとなっている。欧州時間にかけてはジョンソン英首相らの言動に注意したい
  • リスクオン、オフがドルと円の売り、買いにつながりやすい構造は変わっていない。米大統領選が近づく中で選挙結果がすぐには決まらないリスクも意識され、ドルと円は買われやすい

  □■ 背景

  • 新型コロナ】ロンドンで行動制限強化、仏は1日で3万人超感染
    • フランスやドイツ、チェコでは1日の感染者数が過去最多を更新
    • 米民主党の副大統領候補、ハリス上院議員は18日まで遊説を中止
  • EUが英に譲歩要求、FTA交渉は継続姿勢-英首相は16日に態度表明
  • 米大統領がマコネル氏との調整役に、経済対策合意なら-財務長官
  • 日経平均株価は前日比96円安で取引を終了。米株価指数先物も安い
  • 米10年物国債利回りは16日の時間外取引で0.72%台に低下
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 
 
 LEARN MORE

千葉県/感染状況 ; (重要記事:新感染者数43人) 10月16日17:58分、  千葉県 新型コロナ 1人死亡 新たに43人感染確認で計4458人

2020-10-16 20:06:43 | 関東 2 ; 千葉県 埼玉県 東京都 神奈川県

 

◎◎   千葉県 新型コロナ 1人死亡 新たに43人感染確認で計4458人

 

◆◆  千葉県内で16日に発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は43人でした。

■■⇨  これで千葉県内で発表された感染者は合わせて4458人となりました。

  また柏市は、新型コロナウイルスへの感染が確認され県内の医療機関で治療を受けていた柏市の60代の女性1人が亡くなったと発表しました。この女性は重い基礎疾患があったということです。

  
  これで千葉県内で死亡した感染者は合わせて76人となりました。

 

 


神奈川県/感染状況 ; (重要記事:新感染者数85人) 10月16日17:55分、 神奈川 新型コロナ 1人死亡 新たに85人感染確認 県内7842人に

2020-10-16 19:57:04 | 日本;政治、経済、マスコミ、行政、外交、貿易、皇室、文化、自然、歴史・観光

◎◎  神奈川 新型コロナ 1人死亡 新たに85人感染確認 県内7842人に

 

◆◆  神奈川県内では、16日、合わせて85人が新型コロナウイルスに新たに感染したことが確認されたと発表されました。


一方、感染が確認されて医療機関に入院していた横浜市の80代の男性が死亡したことも発表されました。


■■⇨ NHKのまとめでは、県内で発表された感染者はこれで7842人となり、このうち154人が死亡しています。


愛知県/感染状況 ; (重要記事:新感染者数21日) 10月16日17:28分、 愛知県 新型コロナ 新たに21人の感染確認 県内延べ5648人

2020-10-16 19:48:30 | 東海地方、静岡県  愛知県  岐阜県  三重県

 

◎◎  愛知県 新型コロナ 新たに21人の感染確認 県内延べ5648人

 

 

 ◆◆ 愛知県は、県内で新たに21人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

 ■■⇨ これで、愛知県内で感染が確認る人は、延べ5648人となりました。