じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

海は広いなおっかねぇなっ?

2011-08-12 10:10:03 | 日々の雑感
昨日、海に釣りに行った・・・おっさんのチビ船・・・名をABYSSと言う。
へっ? ABYSSって、意味は深海だろう?・・・沈んじゃいけない船にABYSSはヤバくないか?と、思ったんだけれども、船の登録をする書類を書いているときに、唐突に「ところで船名は?」と聞かれて、咄嗟の事で、自分が勝手に名乗っていたダイビングクラブの名前のABYSSを言っちまったんですね・・・まっ、沈んじゃい無いんですけど、けっこう手を焼いてます。

で、昨日は出端からアレでして、ひと月前に掃除した船底に草や貝が付いたようでちゃんと走らない訳です。
いや、塩素で洗って奇麗にはしたんですけれども、船底塗料を塗っていなかったんで貝が繁殖したんですね。
昔の塗料は鉛が入っていて貝なんかそう簡単には着かなかったんですが今時は鉛は毒で環境に悪いとか言って使えないんですね・・・非効率だわ。

で、船底に貝が着くと抵抗が増えてスピードが出なくなるというのも間違いではないんですが、実は、船底が滑らかでなくなると水流が乱れるのが一番問題な訳です。
貝が空気を巻き込んで水の流れを乱すと、ペラで押す力が削がれちまうんですね・・・空気を噛むと言いますか・・・泡の出るお風呂に入って手の平で水をかいたら分かりますよ・・・水がとても軽いですから。

で、そうすると燃料をたくさん食う訳で、しかも、本日は天気予報が言ったのよりも三割増で波があるし風も強い訳です。
小さな波ですが、上り下りを繰り返して走るというと、平面では直線で走っても上下しているんで実際の距離は伸びている訳です。
で、波に対しては向かって行くように走りますんで、基本的には向かい風です・・・風圧で燃料食う訳です。

と、言う事で、燃料は心配だわ、波は高いはで、落ち着かない航行をして目的の泥捨て場に着いた訳です。
で、釣り始めてすぐ、黒い雲が湧いて来て風が強くなった訳です・・・で、うねりなら何ともないんですけれども、盛り上がったうねりを風が起こしちまうと突然高波に変身する訳です。
と、言う事で、突然、まわりを2メートル以上の波に囲まれちまいまして、ビュービュー吹く風と高波の中、飛沫をザブザブと浴びながら逃げ帰って来た訳です・・・いや、おっさん程の腕でないと危なかったわぁー。

いや、西風なんで直接渡波へは向かえない訳で、一旦野蒜方向へ進んで、隙を見てジグを切って渡波方向へ何となく向かうという高等な技を使った訳です。
しかし、波被って前が見えないのにワイパーが動かないもんで脇っちょから顔を出して操船していたんですけれども、盛り上がって向かってくる波を見ると小便が漏れそうでした・・・いや、暑さに負けて酎ハイとかビールを立て続けに呑んでいたせいなんですけど。
久しぶりに白波の上から強風で海水が糸を引くように飛ぶ光景を見ました・・・いや、2時間もすれば治まる局地的な奴なんですけれどもね。
アレです・・・高温で出来る局所的な上昇気流とそれに伴う吹き込みで起きるミニ低気圧みたいな玉なんで、一過性で消滅するし、言っている程には大したモンじゃないんですけどね。


修理中のサンファンバウティスタ号

で、ナンとか渡波の堤防内に逃げ込んで一安心・・・這々の体で船を桟橋に着けると、あいやぁ、水被ってんじゃねぇ? と、言う事で、繋船場所は高潮で水浸しであります・・・いや、長靴を履いていても浸水する水位でした。
こりゃぁ夏場は良いとして冬には厳しいなぁ・・・凍っちまうよ、と。
いや、動いている海水は凍りませんが溜まり水は塩水でも凍りますからね・・・どーすっぺなぁ、金も無いし・・・船は捨てっかぁ?・・・誰か、要らないスカ?無料で良いスカら・・・ホントに。


潮を被っているおっさんの桟橋・・・手作り感と言うよりも貧乏臭いって?

いや、おっさんは朝鮮半島についてはアレコレと好き勝手に悪口雑言を吐く訳ですが、今朝一番のお客さんは北の人だった訳です。
この人はおっさんよりも年上であっちの人なんですけれども、実業家でそこそこ成功し・・・まっ、パチ屋ですけど・・・個人的に深い付き合いの人です。
で、この人は写真の事で何か用事があると必ずおっさんの店を利用してくれる義理堅い人な訳です。
いや、日本人でもここまで徹底して義理堅い人は少ないです・・・おっさんも真似できませんもの。
そもそも、おっさんが店を開店したと聞きつけたら、家族全員でやって来てくれて、無駄な証明写真を全員分撮ったり、多分必要は無かったろうと思えるアルバムその他を買い込んで、2万円がとこ置いて行った訳です。
あの人は、改まってご祝儀とかやるとお返しで気を使わせるからな、商売やってたら売り上げ貢献が一番だ、と考えてくれたのであろうと、おっさんは推測し、心遣いに痛み入った訳です。
いや、お互いが家族連れで海外のトライアスロンレースなんかに出たときには、あっちは大金持ちで、こっちは貧乏人で・・・だから毎日晩飯なんかゴチになったりして・・・その分、俺に気を使わせまいとして通訳とかを頼んで顔を立ててくれる気遣いも持っている訳です・・・こう言う人も居るんだよなぁ、北の人なんだけれども、さっ。
他にも居るんだ・・・出国するまで通名しか知らなくて成田で初めて、ああ、そうなんだぁ、と言う人が居たんだけれども、その人も折り目正しい、今時の日本人が忘れた「礼節」を心得ている人だった。
あの人とは、フィリピンのビキニバーで羽目を外して狂ったっけ・・・まっ、こういう風に考えると、おっさんはとてもご都合主義な人で、自分に有意義だとか、良い人だとイデオロギー的なモノは簡単に曲がっちまうという事ですね。
いや、考える訳ですよ・・・コレからの日本、やっぱし国境は薄くなる一方で固有の人種なんてのも薄くなって行くんだろうなぁ、と。
そう言う時代を迎える次の世代とか、その次とか・・・まっ、煮詰まると民族主義に戻るのか?
おっさんのぼんくら頭じゃ分からないけれどもね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 株は・・・? | トップ | 経済を語る・・・? 語るな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の雑感」カテゴリの最新記事