じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

SONY TX-10 が届いた

2012-01-26 21:50:31 | 日々の雑感


SONY TX-10 が届いたので弄ってみた。
情けない事におっさんの店の仕入れルートよりもネットの安売り店の方が800円安くて、しかも運賃が無料なんでそっちから買った・・・いや、弱小写真屋の悲哀と言うかなんと言うか、嫌な時代になったもんです。
で、このような事態に大声で言いたいんだけれども・・・こらぁ安物買いの奴らめ~

通販や量販店で買って使い方だけをうちの店に訊きに来んなよなっ

で、TX10をさらっと触ってみた感想を述べてみたいと思う訳です。
まず、外観はほとんど同じ寸法なのになんだか厚ぼったく見える・・・重く見えると言うのかな?
で、蓋を開けるとスイッチが入るのはTX5と一緒の仕掛けなんだけれども、これが余計な事をしてくれた。
おそらく、バックやポケットに入れている時に勝手にスイッチが入っちまった、なんて苦情とかモニターの意見でもあったのだろうか・・・TX5では厚手の手袋をしていても簡単に操作できた蓋が指で推し上げただけでは開かなくなっている。
段差か何かつけたようで蓋の橋をきちんと押さないと開かない・・・これは片手で全部やれた動作が場合に寄っては両手を必要とする事が推測できる訳で、冬山で便利だった片手操作撮影が出来なくなる恐れが有りおっさんにとっては改悪である。
さて、電源を入れてみて一番最初に気づいたのは、液晶のキレイさと言うか派手さと言うか、シロート受けしそうな色だった・・・まっ、時代なんだろうけれどもこれは自然ではないと思うな。
次に写真を撮ってみた・・・あれっ?TX5にあった撮影の選択肢が随分減っている。
普通の撮影の連射は、まっ、一眼とか持っていなければ気づかない程度の鈍さですか?
夜景手持ち撮影とか、便利で多用していたんだけれどもそれは無くなっていた。
しかし、手ぶれ防止機能が働いて同じように写るんだろうか?しかし、チョット夜景を撮ってみた感じでは
TX5みたいに何度もシャッターを切った様なタタタタタと言う連射した様な音も無く、画像処理をしている様なタイムラグも無いので、たぶん、何もしていないんだろう・・・と、言う事は、ちゃんと写らないんじゃないか、と。

書き終えて五分後・・・あいやぁ、ちゃんと見たらシーンセレクションと言うのの奥にもう一丁撮影モードの選択があって、前に有ったのは全部あって、なんか知らないのが増えている感じ・・・と、言う事で夜景モードは充実していました、と。

で、価格ドッコムなんかで調べるとタッチパネルの反応がとんでもなく遅くて使い物にならないとまで述べている人が居たのだが・・・おっさんはTX5とあんまし遜色無いな、と言うのが実感だった。
いや、早いとは思わないけれども気にもならないと言う感じか?
で、TX5のメディアはSDカードだけだったのがTX10はSDカードとソニー独自のメモリーステッィクPRO Duoの二種類が入る。
これはアレか?このままSDカードのみの仕様のカメラばかりになるとメモリーステッィクが消滅しちまうからか?・・・ああ、VHSとベータを思い出すなぁ。
細かい事なんだけれども、カードやバッテリーの蓋のロックが一見すると改良されたように見えるんだけれどーも、おっさん的には開き易くなったと思う訳で、なんだか頼りない。
で、充電がUSBケーブルでカメラに繋いで出来るんだけれどもバッテリーの持ちが特別良い訳でもないこの機種では予備は必需品な訳です・・・と、なるとカメラが休んでいる時にしか充電できないのは弱点になる訳で、お手軽な充電と充電器の両方が欲しくなる訳だけれども、それは別売りであんまし優しい処遇ではないと思う。
あとは・・・ズームのスイッチがとても使い易くなっている・・・TX5は正直使い難かった。
動画は撮っていないんで振るハイビジョンと言うのがどんな物なのか分らない・・・こんな小さなカメラで動画をとっても手ブレしないんだろうか?
ああ、レンズの位置が悪くて指がすぐに写り込むと言う苦情はTX5でも出ているんだけれども、これはこの手の薄いカメラでは仕方が無いんじゃないかい?
レンズが飛び出さないで内部で5倍ズームをさせるとなるとカメラの厚みいっぱいを使いたい訳で、そうなると他に部品の入っていない隅っこを使うしか無いんじゃなかろーか?なんて思って納得している。
で、それに連れてホールド感も良く無いとなるんだけれども、慣れればなて事ないし、これがこの手のカメラだからと割り切る部分じゃないかと思う。

なんだかんだ言ったけれども、この薄さと軽さで防水でそこそこ写るカメラと言うのが22000円で買えちまう訳で、写真屋のおやじとしては複雑であります。
毎日持って歩いてあちこちぶつけ、時には落としたり温泉に浸けたり、吹雪の山でもお供する訳です。
TX5は岩登り中に14メートル以上の高さから墜落して行っちまった訳ですが、蓋のスイッチが逝かれて撮影は出来なくなっちまいましたが、ボタンスイッチで映像の確認は出来たと言うタフさを見せている訳で、おっさん的には全面的に信頼する相棒な訳であります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか変だなぁ・・・

2012-01-26 18:24:15 | 日々の雑感


神社の前でジンジャエールを飲む・・・いや、参りました。

右目がおかしいと言いますか・・・あっ、左目だった。
なんか一枚膜を被ったように微かにぼやけているんですよねぇ・・・いや、焦点は合っているみたい。
やっぱしこの前のレーザービーム攻撃作戦は失敗だったのかなぁ・・・切開してもう一度なんてのは嫌だぞ。
で、序でに左目の中ではなんか飛んでいる感じで目玉動かすとそいつもついて来るし・・・まっ、死ぬ訳じゃないから良いかぁ?

などと言いつつ二週間の安静の言いつけを守れずにスキーに行って来た・・・パウダースノーは塩梅良いね。

月曜日に行った医者様のご託宣では、網膜剥離の原因がスキーで転倒して顔面強打だとは言い切れないと言うんだが、なんで医者ってああ言うんだろうね。
ズーッと前、ダイビングのガイドをしていた時に船の上から人が落ちて来て、その人のタンクが水面に浮いていたおっさんの頭に当たり気絶して死にかけた事があった。
その時から首の骨に異常があって(ヘルニアと言うらしい)具合が悪いんだが、その時も医者は、それが原因とは言い切れないと宣った。
それ以前には何も無かった不具合がそれ以後出たと言う事は、それだけでその事が原因だと言い切っても拙くは無いと思うんだが、医者と言うのはナントも不思議なことを言う輩であるなと、あの時実感し、それ以後、あんまし深く意見を聞かない事にした・・・訊くと腹が立ちガッカリするので。

で、今回もまさに、あの日以前には何も無かった異常が、それ以後歴然と出ているのに、やっぱし他の可能性も否定できないのでそれだと断定する事は出来ない、などと宣った訳です。
ふうーん・・・まっ、ナンでも良いから治して下さい、と、次ぎに行ったら積極的に述べてみようと思います・・・だって、あんなに痛い思いしたのにやっぱし同じじゃ腹立つもん。
ダイビングで受けたむち打ちの後遺症で右手の人差し指外までも痺れていて握力が無くなるときが有る・・・そんな事はそれ以前には一度も無かったのに、それでも特定は出来ない・・・んジャァ原因はナンだよ?と訊くと、加齢とか言うんだぜ・・・便利な言葉だ・・・だって、加齢を突き詰めれば全員ダメになるんだからさ。
いや、だからナンだと言う事も無いんで、原因なんてドーでも良いじゃないか、とも言えるんだけれどもね・・・しかし、見えにくいなぁ・・・マスプロアンテナでも立てるか?・・・見え過ぎちゃって困るのぉ~と。


ナントカ金時と言う銘柄の芋を蒸かしている所 昼飯です

なんか、とても邪悪な空気を日本経済に感じるんですけれども・・・日本円がそろそろ・・・いや、ナンでも無いです。
ナニに逃避と言うか迂回させるかなぁ・・・オーストラリアドルとか言うのは月並みだけれども、まっ、そう言う事になるんですかねぇ?
いや、虎の子の七万円を何処に隠すか、ナンだか日本円はそろそろかなぁって・・・間違いなくそうなんだけれども、何時、何処のナニとアレするか、そこなんだよなぁ・・・誰か教えて下さい。


拭かした芋は風味を加える為に焼きます。

おっさんは一応ナニがあっても良いように、米と味噌の蓄えはそこそこしてあるんだけれども、灯油やガソリンが暴騰すると自給できるもんじゃないんでそれが辛い。
しかし、来るんだろうなぁ・・・エネルギー銘柄は不滅ですか?
川の側の家なら自家製水力発電なんて事も考えるんだけれども・・・おっさんは小学校で電気クラブだったんでその程度の知識と工作の腕は有るんだ・・・自転車のダイナモで子供の時にやった事が有るし。


パーコーレーターで入れたコーヒーって別格だよね

まっ、何かを持っていると言う事は失う事も有ると言う事なんで、失う物が無い人生の方が気楽で良いとは思うんだが・・・しかし、57年も生きて来ると知らない間にアレコレ貯まっちまうんだよねぇ・・・しがらみとか、義理とか・・・金は貯まってないよ。

ダメだ・・・目が辛い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンかムズムズするんですけどぉ

2012-01-25 16:41:03 | 日々の雑感
全豪オープンの錦織はボロ負けだった・・・まだ全然格が違うって感じかな?ナンチャッテ。

ムズムズするのはケツじゃない・・・鼻でもない・・・アソコです。

82歳ソープ常連 「女性のアソコを見ないと生きる意味ない!」

『英国屋』社長。通常料金は120分で6万5000円だが、年金受給者も手が届くようにと90分3万5000円のコースも設定。
いやぁ、おっさん若かりし頃浅草が本社の会社に勤めていて吉原には少し遊んだ記憶があるんだが・・・上野のABABの裏とかだと安いけどソレナリだった記憶がある・・・ババアに苛められた。
で、英國屋と言えば高級店でとても貧乏人のおっさんは行けない店な訳だけれども、それが90分とは言え35000円ですかぁ・・・魅力的ですねぇ。
でもね、おっさんの旧い経験で行くと、35000円の客と65000円の客じゃ相手が違うんです是。
しかしねぇ、82歳でソープに行ってアワビを眺めてナニするんだろう?
見るだけのお客だったら姫たちも楽で良いよねぇ・・・帰りに紙オムツ履かせるくらいの面倒はナンでも無いでしょ?

日経平均株価 8.883.69 +98.36 ですとぉ・・・ムズムズするなぁ。

為替介入の良いタイミングでは

うん、一理あると思うなぁ・・・本日の株価は円安を受けて、と言う事で良いと思うんで、ここで日銀が一発ぶっ放したら大きく動くきっかけになるかもねぇ・・・ムズムズするなぁ。
いや、シロートなんで分からないですけど・・・手持ちの玉は70000円・・・全力で行くときが来たかぃ?
そーだ、株キチに電話してみよっと。

中間層重視で経済再生=公平な社会実現訴え-米大統領が一般教書演説

野田の演説よりは良いでしょう?まだ未来を感じさせる何かがあると思うんですけれども、ドーでしょうか?
うーん・・・全財産の70000円で全力ドル買いかなぁ?・・・判んないですけどぉ。

2012年度ミス日本グランプリ 写真特集

なんかアレだね・・・年寄り好みの地味な娘だと思うんだが、もっと派手なのが良く無いのかねぇ?
全体的に腰のくびれも無くて寸胴じゃないかい? 特に9番は。
まっ、おっさんはどれも好みじゃないです・・・見るだけならAVの方が良いです。
もっとド派でで迫力のあるのが良いとおもいますがぁ・・・ケツもチチも張りのある。
あっ、世界的に控えめなそう言う世相なのか?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慇懃無礼

2012-01-25 15:23:31 | 日々の雑感
イン金無礼?・・・無理が有ったな・・・取り消し。

おっさんの屁の様な事業者でも源泉徴収とかやる訳で、面倒です。
で、それの提出期限が月末までなんで今仕上げた所なんだけれども、毎年やっているのでだんだん適当になって来ています・・・いや、インチキという事ではなく、逆です。
控除になるかも知れないけど計算が面倒臭いから税金払って済ませちまうという方向です。
だって、特例措置とか時々変わってその度に小さな文字の冊子を読まなくちゃならないんですもん・・・特に今は目が悪くて辛いのに。
なのでたっぷり所得税を払ってやろうと思ったんですけれども、控除しなくても何事も無かったように税金は戻ってくる訳で・・・東北は震災特需が起きても良いと思うんだけれどもねぇ・・・景気が冷えて来ているんですってぇ?

で、この手の仕事は役所の仕事の手伝いをしているとおっさんは思う訳です・・・何となれば、税金を取りたいのは役所な訳でありまして、おっさんはなるべくなら払いたく無い訳ですから。
しかし、役所からの書類を開封すると、まず、日頃は徴税にご協力いただき誠にありがとうございますナンて宣ってから後は、まあまあ、細かな手順やらなくても良い様な記載事項の指示まで、面倒の極致でありますよ。
テメーらが楽する為に納税者の手を煩わそうと言う阿漕な魂胆・・・天に代わって成敗してくれたい気分であります。

まっ、こんな事はアレです・・・橋下市長になっても変わらないとは思いますがね。

<40代姉妹死亡>「生活苦しい」区役所に3回相談 札幌

このニュースは悲しいなぁ・・・姉が必死で仕事を探している様子が伺えるのがナンとも痛いです。
で、生活保護はアレコレと騒がれているんだが、やっぱし、不正受給をする輩が居るからこのような、ホントーに必要とする人が泣きを見る訳です。
役所は四の五の言ってないできちんとした審査の体制を確立するべきだと思う訳です。
まっ、こう言う時には便宜上でもソーカがっ かいに入るとか、共産党系の市民団体に泣きつくとか、そう言う手を使う事も市民の知恵として覚えておくのは必要じゃないかと思う訳です・・・ヘッ?今時は通じない手ですかぃ?
しかし、役にタタねぇなぁ、末端の公務員よぉ。

そう言えば・・・市役所の税務課へ行くとおっさんなんか生活保護を受けられそうな所得なんですけど、とても丁寧な応対の裏に見下げられているのをヒシヒシと感じますね。

15%への引き上げを=消費税でIMF幹部

まっ、IMFの正体とか入れて検索するとその悪行がボロボロと出てくる訳ですが、上記の話しはアレです・・・日本からIMFに出向している財務省の役人が言わせているんだろー、とおっさんは思う訳です。

で、役人というのは税金から給料を出してもらう関係上、あんまし切羽詰まった財政事情では対外的にも塩梅が宜しく無い訳で、そこん所が一番悩みの種なんじゃないのかと思う訳です。
なので、日本国は増税をして財政再建を目指していますよと言う大義名分と申しましょうか、対外的にも言い訳の立つ姿勢が欲しい訳ですね。

まっ、日本の役人体質というのは昨日今日とか明治維新とか無関係な、遥か昔からそうな訳で、まっ、これが日本だ私の国だ、と言う事なのかもしれませんね。

で、猪口才なガーソンとか言う毛唐が・・・15%という水準は「国際的には高率ではない」と話した・・・と、言うんですけれども、生活必需品にナンでもカンでも課税する日本の方式と他の国を単純比較する程度の馬鹿な訳で・・・引っ込んでろこの野郎、であります。

ベネズエラのチャベス大統領、IMFと世銀から脱退する意向表明

チャベスは偉い・・・で、ベネズエラはアメリカと縁を切って不幸になったのかというとそんな事は無く、中国やロシアと仲良くして立派にやっています・・・が、借金はまた増えているようでありますが・・・この辺りに世界情勢になって来ると正直に言って、おっさんのボンクラ頭ではナニがナンだか分かりません。

ベネズエラの動向(10月~11月)

まっ、何処の国も大変ですねぇ・・・日本も大変ですけど、まだナンとかカントか飯が食えているんで良しとしなくちゃアレですか?

韓国「日本武士の起源は高句麗人」、中国は日本人の反応に注目

いや、下手に反論すると賠償と謝罪を要求されるので、韓国には近寄らないのが一番良い訳です。
理屈とか、証拠とか検証とか、真っ当な事は絶対に受け入れない「お前のカァーチャン出臍」的なことを言っていたいだけの人達ですから。

まっ、韓国ネタが出ちまったのでお開きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町役場・・・?

2012-01-25 11:52:20 | 日々の雑感
県の役所だと県庁で、市の役所だと市役所で、町の役所だと町役場・・・役場ってのはドーなんでしょうか?
場ってのは庶民的響きで良いとも言えるんだけれども、町と村は「場」が付くのは、同じ自治体でも市とは格の違いがあると言うのを暗に示しているのかな?

まっ、仙台市青葉区宮城総合支所と言うところへ行って来たんだけれども、ひょいと駐車場の植え込みを見たら「宮城町役場」と石碑が有ったもんで役場だったんだよなぁ、と思い出したりした訳であります。
やってる事は何も変わらないのに「役場」と「役所」・・・陰険だなぁ、公務員の世界って。

教職員の不祥事告発、免職にせず 大阪市教委が指針改正

いや、橋下市長になってから公務員への追い込みは凄い事になっているな、と思う訳です。
まず、時分が橋下の下で働く役人で有ったなら、両手を揉みながら腰をヘコヘコしつつ、チクリに専念しようと思っちまいますね。
しかし、アレです・・・賢い頭目は下の者からのチクリを利用はしてもチクった奴を重用するナンて事はしない訳で、チクリやの首は繋がっていても出世は無いのが世の常でありました。
しかし、不正を正すのにコレは必要でしょ。
ニュースや今までの事例を見ていると、内部告発した奴が馬鹿を見ていた様なので、正直者が馬鹿を見ない、公務員の身内を庇う隠蔽体質を打破するのにとても有効な事であるなと・・・部外者は楽しく見ていますよ、と。

で、宮城町役場はとても親切で親しみやすい役場だと思っていたら本日応対した馬鹿女は酷かった・・・口調が「ナニしに来やがった」的なのである。
まっ、ここで馬鹿女相手に怒りをぶつける程子供じゃなくなったおっさんなので「オメ、口のきき方考えろよ」とだけ言って納めてやったが。

しかし、震災関連の仕事も一段落したのか役場を訪れる人もまばらで以前ののどかな姿に戻ったようで目出度い事です。
でありますから、役場の人達も以前に戻って一寸ボケーッとしている風でもあります。
で、良く分からないのが、帰り際に「ありがとうございました」と言われる事であります。
ナニに対してありがたいのか、そこん所が不明瞭な訳です。
ご来場ありがとうなのか? だとすると、おっさんが来る事が嬉しいのか?
おっさん等商売人がお客さんにありがとというのは「銭落としてくれてありがとう」と言う意味合いが多い訳だが、おっさんが役場に行ったって金にはならないんで、その手のありがとうでは無いだろう。
やっぱし、ご来場ありがとう、で、暇なんでまた来て下さいね的意味合いと解釈するのが妥当かと。

宮城県にも橋下が出ないかなぁ・・・鹿島やトヨタの下請けみたいな県知事と、何の影響力も無い女市長じゃなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする