いや、今日は遠い方のスキー場に行く予定でしたが昨夜から体調が思わしく無く寝起きもアレだったので裏山スキー場に行った次第であります。
で、のんびりと9時頃に家を出て9時45分から滑りまして、10時40分にはやめたのでありました。
そーなんです、たった1時間足らずの滑走でしたが、時折突風が吹き吹雪模様で条件が悪いので早上がりした次第であります。
いや、たった1時間でしたがYouTubeで見たバリエーショントレーニングでポジションの確認などして中身の濃い滑りで満足しております。
で、家に帰り融雪剤で白くなった車に水を掛けて洗い流し、タオルでさっと拭き上げて昼飯にしました。
あれです、裏山スキー場に行った日の昼飯はインスタントラーメンに朝の残りのご飯をぶち込んだラーメンライスと決まっているんですが、貧乏だから食っているわけでは無く私しゃこれが好物なのであります。
いや、ラーメンは袋麺ですが割と値段の良いものでして、それに豚バラチャーシューも入っているので下手なラーメン屋の物よりは美味いのであります、なんちっゃて。
で、昼飯を食った後はいつものAmazon Prime Video鑑賞でして、1本目は韓国映画のスピード・スクワットって題名で、ストーリーは警察の捜査に絡む人情噺でありました。
何と申しましょうか、ミステリー風謎解き捜査なんですが、私しゃかなりの量を観たせいかストーリーが読めてしまうのが玉に瑕であります、かな?
いや、韓国語の全くわからない私は字幕を読みつつ観ているわけですが、稀に日本語と思しき単語が聞こえ巻き戻して字幕と比べると、やっぱし日本語だと思えるんですが、まっ、いいでしょう。
で、韓国映画をやや早送りで観終えると「ザッ・スクワッド」ってのを紹介してきたので観たわけであります。
いや、主演が大好きなジャン・レノって事で期待して観ました。
あれです、ジャン・レノ扮する暴力刑事が指揮するチームが武装強盗集団と戦うってストーリーでありました。
何と申しましょうか、私の中のジャン・レノはやっぱし「レオン」のイメージなんですが、老いは隠せないと申しますか、太った上に派手な動きはできず、アクション映画の主役は無理があるかと思った次第であります。
で、ジャン・レノはチーム内の女性刑事と不倫関係にあるわけですがお相手は「007 カジノ・ロワイヤル」でボンドガールを務めたカテリーナ・ムリーノでして、大物女優の抜擢はジャン・レノを観せるための作品であるかと想いましたが、まっ、いいでしょう。
しかし、その昔、映画を観るならフランス映画と信奉していた自分は、画面の隅々にやっぱしフランス映画であるな、との雰囲気を感じ満足したのでありました。
で、最後に準主役的アルバン・ルノワールと肩を並べて現場から立ち去る場面は二人とも腰に拳銃をぶら下げていて、さながら西部劇のワンシーンのようで笑っちまいました、なんちゃって。
おおっと、お風呂が沸きましたので、んじゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます