あれです、日本列島の東西南北で大雪のニュースが喧しいんですが、我が家地方は蚊帳の外であります。
いや、朝から終日パラパラと降っているし多少の積雪は見えてはいても騒ぐほどでは無いわけですが、皆様の地方は如何でありましょうか?
いやいや、家から20分足らずで行ける山のバイト先は昨日からの積雪が25センチくらいは有るわけですが、直線距離で10キロも離れていないのにこの差は如何に? なんちゃって。
あれです、やっぱし標高差は温度に直結なので寒さ=雪ってことですね。
で、今朝は除雪当番では無かったので普通に出勤しましたが、担当者は出動の連絡を受けていなかったって事で上り坂と駐車場の除雪が無かったのであります。
そーなると登れない車もチラホラ出るわけですが関係者しか通らないので放置しても無問題ではあります。
が、明日の当番は自分でして、一度除雪してあるのと無いのでは運ぶ雪の量が違って所要時間が大きく伸びるのでありますが、まっ、いいでしょう。
国道457号 融雪剤が効いている
県道 除雪は無く 融雪剤のみ
県道 下りは車が少なく積雪あり
トンネルを抜けなくても雪国です
県道 除雪と融雪剤
あれです、標高が100メートルくらい上がった感じで撮ってみましたが、積雪の違いを感じていただければ幸いです、なんちゃって。
おおっと、お風呂が沸きましたので、んじゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます