じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

今夜も快眠!!!

2019-02-22 20:07:16 | 日記的雑談
快眠のコツはスッキリして布団に潜る事であります。

私の場合のそれは、嫌韓・忌韓・怒韓・・・そして忘韓であります。

韓国外務省が式典廃止要請

竹島の日に韓国がイチャモンをつけて来ている訳ですが、まっ、気分悪い以外に実害の無いドーでも良い話であります。

しかし、記事には・・・批判の内容は、竹島の日に出された近年の声明と同様だった。・・・と書かれていますが私は少し違っていると思うんであります。


平和条約締結は困難か ロシアは北方領土の主権容認と名称変更を要求


と、いう事で、1月にロシアのラブロフ外相が日本に突きつけた強気の発言の真似をしたと思うんであります。

まっ、韓国がどんな思惑で語ろうともドーでも良いんですが、日本国政府は風林火山のぶっ壊れですか❓
不動如山・・・動かざる事山の如しだけでありまして疾如風、徐如林、侵掠如火、は忘れさっちまたようであります。

日本国政府はレーダー照射も北朝鮮の不審船も旭日旗問題もぜーんぶ有耶無耶のまま、無し崩しで韓国のわがままを受け入れそうな雰囲気であります。

韓国の日本旅行人気は本物!日韓関係悪化も影響なし=韓国ネットは複雑?

・・・以下無断引用・・・⇩

観光庁によると、1月に日本を訪れた外国人観光客は昨年同期比7.5%増の268万9400人で過去最高を記録した。

国籍別では韓国が77万9400人で最も多かった。昨年同期比は3.0%減少したものの、記事は「哨戒機レーダー問題や慰安婦問題などで日韓関係が冷え切っている中でも、韓国人の日本旅行人気が相変わらず高いことを証明している」と説明している。

韓国の次に多かったのは、昨年同期比19.3%増の75万4400人を記録した中国。後には台湾(38万7500人)、香港(15万4300人)が続いた。


・・・以上無断引用・・・↑

いや、ナンなんですかね、この現象は。
韓国人は日本の政府が嫌いなだけで日本の文化や食物は大好き・・・なんでありましょうか❓

まっ、2位の中国が19.3パーも伸びているのに韓国からの旅行者は3パー落ちている訳で、お互いの反日感情や嫌韓が効いているとは思うんですが、それでもやっぱし不思議でなりませぬ。

いや、東北の有名なスキー場に行くと中国人に紛れて韓国人もそこそこいる訳ですが、おとなしいんですぜぇ~・・・これホントです。

やっぱし控えめにしているのかな、と思う節が多々ある訳です。
例えば飯時のレストラン・・・韓国人が4~5人で酒を飲んで食事を始めたら大きな声でニダニダやるもんだと思ってましたが今はそんな事も無い訳です。

まっ、韓国人の若い男性は独特の刈り上げと言いますか大きめの丼でも被ったような髪型をしてるんで中国人とは区別がつきますんで間違う事は無いんですが、スキー場に限って言えば邪魔にならないので居ても良いかなと思います。

しかし・・・日本を訪れたのが2,689,400人で韓国779,400人で中国が754,500人で台湾が387,500人で香港が15,4300人という事は・・・上位4カ国を除と613,700人しか残らない訳であります。

中国ウザいとか、韓国のビザ取り消せなんて騒いでみても現実がこれでは韓国雨立国を目指すと言って数字を追いかける日本国政府はナン対応もでき無いのが現実でありましょうね。

私ゃ思うんですけど、観光立国を標榜した国って意外と哀れな末路を辿っていると思うんですが違いますかねぇ~❓

日本人の税金を使って外国人に媚びて呼び込むって、本末転倒と思うのは私だけなんでありましょうか❓

おおっと、今夜は嫌韓になって無いですねぇ・・・まっ、いいでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春スキー ❓

2019-02-22 17:00:32 | 日記的雑談
いや、2月ですから春スキーとは言わないんでしょうけれども、しかし、実態は春スキーでして、本日は久々の腐れ雪体験をしてきた次第であります。


太平洋は霞で見えませぬ


山の向こうの山形県も晴れている模様


春の陽気であります


ELANの来シーズンのデモ板が来ていました


西日も霞む釜房湖

と、云う事で本日はスキーでありました。

いや、久しぶりと言いますか、一週間ぶりにホームゲレンデの白石スキー場に行ったんですが、数日前の雨で雪が溶けてましてあちこちにブッシュが出ておりました。

まさかこのまま春に突入は無いとは思いますが、しかし、近日中に降らなかったら3月はアウトかもしれない、危機的状況でありました。

朝イチは圧雪が効いて良い感じでありました。
で、程良く雪が腐ったところでコブに入りまして、悪戦苦闘した訳であります。
で、午後の部の1時過ぎからは表面が固まりはじめまして、2時過ぎには凍ってきた訳であります。
腐れ雪で荒れた雪面が凍り出すと自分のようなヘボは難儀する訳であります。
で、怪我だけはしないようにと一層の屁っ放り腰になり、楽しいスキーではなくなるのであります。

本日はスキースクールの罠が待っていました。
来シーズン用のニューモデルが用意されていまして、自分も履いてみた訳であります。

スキーヤーの間では女房とスキー板は新しいほど良い、と云うのが定説な訳ですが、それはホントの事であります。

まっ、女房はアレなんでナニしますがスキー板は新しいほど良い訳でして、新品のデモ板を履いたらヘボでも滑りが変わります。

因みにメーカーの人曰く、スキー板は100日滑ったらヘタれる、とのたまう訳でして、自分の手持ちの一番新しい板でも3年目で滑走日数は100日を超えているのであります。

そんな板に乗っている私が新品で張りの有る、言って見ればピチピチに乗れば、そりゃぁ~虜になっちまうのは宜なるかな、であります。

でもね、自分が欲しいSLX(スラローム用)は定価が135000円(税抜き)なんであります。
来シーズン、まかり間違って消費税が10パーになっているとしたら148500円・・・ほぼほぼ15万円であります。

いつもならデモ板を履いた帰りにサッサと注文しちまうんですが今の私にそんな余裕は無い訳でして・・・宮城県の最低賃金の時給798円で働く身分ではとても買えない代物な訳であります。

スキーで楽しい思いをしてきたはずなのに、来シーズンの板の事を思うと気持ちが沈む訳であります。

嗚呼・・・時給1000円くらいにならないかなぁ~なんて、少し考え込んだ帰り道でありました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう直ぐ出勤

2019-02-21 13:39:02 | 日記的雑談
今日は2時半からの勤務なんで間も無くタイムリミットなんだが・・・嫌韓をしていなかったので取り急ぎ擲り書き程度に・・・。

安倍首相「次の総裁候補は岸田氏」 野田氏「私もいる」

安倍ちゃんも人が悪いよなぁ・・・岸田は無いでしょ。
この前譲らせたからリップサービスって記事に書いてますけど、それしか無いですね。

で、安倍ちゃんって外交でなんか得点あげてんの❓ 北方領土ダメだし、尖閣諸島も収まらないし・・・なんて言いますけど、先日のイギリスから日本の自動車メーカーが引き上げるんで青くなっている話は皆様も見ましたか❓

安倍ちゃん、EUとEPAをサッサと結んであるあたり、高得点だと思いませんか❓
岸田じゃこんな動きはできないでしょ・・・と、言いつつ他に思い浮かびませんが。

靑 "文대통령 방일 일정, 알고 있는 게 없다"

いや、おでん文字なので開いても読めないんですが、書いてある事は・・・

ドナルド・トランプ米国大統領が来る5月、即位する新しい日王に会うために訪日する可能性が高いと知らされる中、韓国大統領府はムン・ジェイン大統領の日本訪問については決まっていることはないと明らかにした。
キム・ウィギョム大統領府報道官は19日、春秋館で持ったブリーフィングでムン大統領の訪日関連質問に「私が知っていることはない」とした。


と、云う事で・・・韓国政府「新天皇即位の礼、文大統領だけ招待されていない…どうしよう…」と、云う事のようであります。

呼ぶな・・・来なくてヨロシイ・・・金輪際こっちを見るな、であります。

しかし、呼べば文句言って逆らう癖に、無視されても騒ぐんですから困った奴らであります。


では・・・仕事に行ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウンサイジン??

2019-02-21 13:00:38 | 日記的雑談
サイズを小さくして身軽になろうという趣旨なのでありましょうか、近頃ダウンサイジングというのをよく聞きます。

アレです、一番最初に聞いたのがどこだったか忘れるほどに昔からある言葉と思いますが、自分が意識したのは大きな車を止めてサイズを小さくする人が増えたというニュースでありました。

言ってみれば断捨離も似たような類いでありましょうか❓

物は持つな、とお釈迦様は教えている訳ですが、煩悩が人の形をしている私などは物が手に入ると幸せになれると思い込んで生きている訳でして還暦を過ぎたこの年でも捨てるものより買う物の方が多い訳であります。

いや、車はダウンサイジングしました。
280馬力の銭食い虫から64馬力の小さな車にしてとても負担が減った訳であります。
スピードの出ない車なので還暦すぎて初めて手にしたゴールド免許も安泰な感じであります。

一方・・・昨年から一人親方で植木屋を始めてしまった関係で軽トラックやら植木屋の道具がてんこ盛りに増えた訳であります。
よって、たいして広くも無い我が家の敷地内はそれらの道具でいっぱいになってしまいました。

で、此方では、生きかたと云いますか、趣味も変化していて、山登りの道具の出番がほとんど無くなっている訳です。
いや、溜め込んだ登山道具がスチール棚を一つ占領してもまだはみ出している始末でありますが、捨てるに忍びず困っているのであります。

で、プールでバイトを始める以前の暇な時に庭の掘建小屋を自分の木工小屋に改装し、電動工具類を一式揃えちまった訳であります。
ええ、まぁ、冬場の趣味と実益を兼ねた作戦だったんですが様々な理由から頓挫している訳であります。

私ゃ仏教が大好きでして・・・もとい、仏教の本を読むのが大好きでして、様々な本を読むたびにお釈迦様の教えに頷き、質素で簡素な暮らしに憧れる訳であります。

憧れるのが味噌であります。
憧れるという事は自分は違う訳でして、本を読んでその気になったところで満足してしまうのであります。

そーだよなぁ、そうしなくちゃいけないな、と心に修めた教えですが、本を閉じた瞬間、それを乱雑な机の上に投げ出しPCの画面に向かってAmazonを開き、また煩悩が焚きつける物欲に誘われるのであります。

いや、話が冗長になりました。
嘗て私のブログを読んでくださっている方から「お前のブログは話がくどい」とご指摘を受けましたが、その通りであります・・・小ネタを無駄に引っ張る癖がどーしても抜けません。

で、やっと本題なんですが、ダウンサイジングでいちばんの決め手は家だなと思った訳であります。
我が家はかつて二世帯だったために無駄に広い訳であります。
とても古いあばら家ですが部屋数だけは多くて少しくらい物が増えても感じ無いのが良く無いと思う訳です。

家が狭ければ必然的に物が減る!!! 
これは道理というか真理でありましょう、たぶん。

しかし・・・どこかに小さな家を準備して引っ越すとか、この家を小さく作りなおすナンてのは資金的に非現実的であります。

では、部屋を無いことにしようと思い片付けて広くしてもやがては元の木阿弥なんであります。

どーなんですかねぇ・・・これは私の個性だと捉えて無駄な物とゴミに囲まれて暮らすしか無いのでありましょうか❓

いや、憧れなんですよね・・・方丈記。

断捨離のコツとかAmazon依存症の特効薬がありましたら是非ご教授いただきたいもんであります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジジイも虜だ

2019-02-21 12:41:35 | 日記的雑談
いや、歌手のアリアナ・グランデがビルボードの1位から3位までを独占したと云うことで、それがビートルズ以来の快挙だとニュースになっていました。
で、アナウンサーが彼女は「世界中の若者を魅了しています」と語ったんだけれども、64歳になるジジイだって虜になっている訳で、そこは若者に限定しなくても良いんじゃ無いかと・・・まっ、唯それだけの話なんですけどね。



アリアナ・グランデはイタリア系のミックスらしいんだけれども、やっぱしミックスは良いのかなぁ~❓

やっぱしオラ純粋な日本人だから・・・まっ、どーでも良いことでありました、と。

低年収で結婚できない中年男たち。運良く結婚できたとしても

ナントもはや、悲惨というよりも悲壮な記事でありますね。

まっ、雑誌のネタなんで真剣に捉えるのもナニかと思いますが、でも、自分の周りにも40代独身の男とか、50代独身の女性がいるんですよね。

で、自分は男なので取り敢えず男の方を責めてみたい訳ですが・・・金が無いと結婚ができ無いなんて、そんな女ばかりじゃ無いだろう❓と思うんですが、今時は違うんですかぃ❓

いや、理解でき無いのは40代半ばにして独身の彼の心境であります。
「女」欲しく無いんですかね❓ 
へっ・・❓ 言い方が下品ですか❓ いや、自分としてはまともな男の本性だと思うんですけど、違いますか❓

「この世代も当たり前に恋愛して、本来は適齢期に結婚したかった、でも、できなかったんです。理由は就職してもデフレの影響で賃金が伸びなかっただけではなく、男女関係なく産み、育て、働くことを求められた。社会の要求が大きすぎて、自信が持てないのも頷けます」

いや、昭和中期に育った自分ですがその頃だって黙ってじっとしていたら女性と知り合う機会なんて無かった訳です。
やっぱし出会える場所とか、街で良さげな女性を見つけたら取り敢えず声をかけてみるとか、知り合いに紹介してもらうとか、友達に助けてもらうとか・・・ナンであれ自分が動かなかったら女性と知り合うなんて有り得なかった訳です。

しかし、評論家は時代が悪いという・・・悪いのは気の弱い男の精神だろうガァ~と云うのは間違いですか❓

「クビにならないよう、仕事にしがみつかなければならなかったロスジェネ世代は、婚期が遅れがち。35歳から婚活を始める人が増えますが、正直遅い。それに男性は家族モデルの憧れから20代の出産できる女性ばかりを求め、女性は自分の収入が低いことから安定性を求めます。30代後半で婚活をした友人男性は、年収を正直に300万円台と記入しただけで、女性全員に断られたそうです。婚活市場において、男性は年収で、女性は年齢でぶった切られています。お互い、求めているものが違いすぎて、ある意味生き残るために利用しようとしています」

いや、今時の人って精神年齢が幼いんじゃ無いんですかね❓
アレです・・・田舎のヤンキーは年齢相応にサカリがついてサッサと結婚しちまうのが結構多い訳です。
しかし、社会はそれを小バカにする風潮が見受けられますけど、若い兄ちゃんが現業で銭を稼いで家庭を持っているって、立派ですよね。

それに比べるとこの記事の対象になる輩は結婚とか社会生活なんて事に幻想といいますか、変な型を持っちまって身動き取れなくなってるんじゃ無いんですか❓
そして気がつけばこんな年齢になっちまった、と。

若い男と女はそれだけで価値がある・・・これ、真理であります。

もー、適当なところで妥協してそこそこに暮らせれば良しとしませんかねぇ❓
そして、産めよ増やせ・・・殖産興業・富国強兵・・・まっ、いいでしょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする