貫山では「山登り・初めての出会い」があった。
その男の子は小学校2,3年生くらいかな。
お父さんと二人で登っていた。
お父さんは山慣れした感じのイケメン(多分、顔はよく見ていない)
お父さんに励まされながら、登り方を教えてもらいながら登っていたのだけど
どこか少しだけ寂しそう。お母さんが一緒じゃないからかなって気がした。
甘えたい気持ちを受け止めてくれる人がいない中を、男らしく文句も言わず、浮ついた調子も見せず一生懸命登っている。
その様子が私からすればとてもかわいい!
その父子は私たちと前後しながら登った。
追い抜いてもらおうと休憩すれば彼らも休憩する・・といった感じで。
頑張る男の子をほめたり、お父さんに少し話しかけたりした。
これが山での初めての出会いといえると思う。
頂上でお弁当を食べる時も男の子が気になって仕方なかった。
男の子は元気!元気!お父さんと楽しそうにお昼ご飯を食べていた。
ここで発見!&学ぶ!
頂上はとても見晴らしがよく気持ちいいのだけど、少し寒かった。
男の子のお父さんは小型のバーナーでなんとインスタントラーメンを作っていたのだった。
小鍋にラーメンとウィンナーをぶっこんで豪快にラーメンをすする姿はまさに山男!
アツアツの湯気に見とれた。ほかにもバーナーを使ってあったかい昼食をとっている人がいた。
これだ!私もほしい!
さらにちらちら見ていると、食事が終わった若いお父さんはザックの中をごそごそするとトイレットペーパーを取り出して、食後の鍋を拭き始めたのだ。ネットにもトイレットペーパーの活用が書いてあったが、ここでその実践を見た。
下山はススキの中を気持ちよく歩いた。
ススキと石灰岩の組み合わせが壮大で美しく疲れなんて吹き飛んだ。
その男の子は小学校2,3年生くらいかな。
お父さんと二人で登っていた。
お父さんは山慣れした感じのイケメン(多分、顔はよく見ていない)
お父さんに励まされながら、登り方を教えてもらいながら登っていたのだけど
どこか少しだけ寂しそう。お母さんが一緒じゃないからかなって気がした。
甘えたい気持ちを受け止めてくれる人がいない中を、男らしく文句も言わず、浮ついた調子も見せず一生懸命登っている。
その様子が私からすればとてもかわいい!
その父子は私たちと前後しながら登った。
追い抜いてもらおうと休憩すれば彼らも休憩する・・といった感じで。
頑張る男の子をほめたり、お父さんに少し話しかけたりした。
これが山での初めての出会いといえると思う。
頂上でお弁当を食べる時も男の子が気になって仕方なかった。
男の子は元気!元気!お父さんと楽しそうにお昼ご飯を食べていた。
ここで発見!&学ぶ!
頂上はとても見晴らしがよく気持ちいいのだけど、少し寒かった。
男の子のお父さんは小型のバーナーでなんとインスタントラーメンを作っていたのだった。
小鍋にラーメンとウィンナーをぶっこんで豪快にラーメンをすする姿はまさに山男!
アツアツの湯気に見とれた。ほかにもバーナーを使ってあったかい昼食をとっている人がいた。
これだ!私もほしい!
さらにちらちら見ていると、食事が終わった若いお父さんはザックの中をごそごそするとトイレットペーパーを取り出して、食後の鍋を拭き始めたのだ。ネットにもトイレットペーパーの活用が書いてあったが、ここでその実践を見た。
下山はススキの中を気持ちよく歩いた。
ススキと石灰岩の組み合わせが壮大で美しく疲れなんて吹き飛んだ。