2011 4月29日(日) 三俣山1743m
いよいよ憧れの初久住、三俣山へ
ホテルからの朝日と一筋の飛行機雲
長者原登山口ではなく、ホテルからの近道から出発
こんなところを通って
コンクリートの砂防ダム
ごろごろ石の道
すがもり越えへ
硫黄山が近づいてくる
あの西峰に登るんだ!
山頂。風が強かったが360度のパノラマがうれしくて仕方ない。
絶景!硫黄山
三俣山を下りて
すがもり越えまで戻る
北千里浜
いきなりのこんな風景に驚く。
高い山の中なのに、「浜」とはよく言ったと思う。
坊がつる湿原にはカラフルなテントが見える
法華院山荘
こんな山の中に温泉まであるそうな。
休憩料金300円を払って中に入り、ホテルで作ってもらったお弁当を食べた
法華院山荘を振り返りながら帰り道
坊がつる湿原を見ながら
雨ヶ池付近にはこんな植物が
メガネザルみたい
三俣山の壮大さに驚き、ダイナミックな硫黄山に感動した久住だった!
そこに行かなければ見ることのできない景色に感服!
いよいよ憧れの初久住、三俣山へ
ホテルからの朝日と一筋の飛行機雲
長者原登山口ではなく、ホテルからの近道から出発
こんなところを通って
コンクリートの砂防ダム
ごろごろ石の道
すがもり越えへ
硫黄山が近づいてくる
あの西峰に登るんだ!
山頂。風が強かったが360度のパノラマがうれしくて仕方ない。
絶景!硫黄山
三俣山を下りて
すがもり越えまで戻る
北千里浜
いきなりのこんな風景に驚く。
高い山の中なのに、「浜」とはよく言ったと思う。
坊がつる湿原にはカラフルなテントが見える
法華院山荘
こんな山の中に温泉まであるそうな。
休憩料金300円を払って中に入り、ホテルで作ってもらったお弁当を食べた
法華院山荘を振り返りながら帰り道
坊がつる湿原を見ながら
雨ヶ池付近にはこんな植物が
メガネザルみたい
三俣山の壮大さに驚き、ダイナミックな硫黄山に感動した久住だった!
そこに行かなければ見ることのできない景色に感服!