2011 11月20日(日) 叶岳341m 高祖山419m
夫が高校時代に登った山。
珍しい白い鳥居をいくつもいくつもくぐっていく。お狐さまでも出てきそうな雰囲気。
しばらく進むと不動岩が現れる。岩肌には不動明王が赤く彫られていた。
そしてこの不動岩周辺は、箒の跡もすがすがしくきれいに掃き清められていた。
どなたか信仰の篤い方が毎日心を込めてお掃除されているのだなと感じ入った.
叶獄神社
高祖山へいく途中でこんな防空壕が
やはり戦時中のものだろうか。
山頂からは10月に登った加也山の美しい姿がはっきり見えた。
夫が高校時代に登った山。
珍しい白い鳥居をいくつもいくつもくぐっていく。お狐さまでも出てきそうな雰囲気。
しばらく進むと不動岩が現れる。岩肌には不動明王が赤く彫られていた。
そしてこの不動岩周辺は、箒の跡もすがすがしくきれいに掃き清められていた。
どなたか信仰の篤い方が毎日心を込めてお掃除されているのだなと感じ入った.
叶獄神社
高祖山へいく途中でこんな防空壕が
やはり戦時中のものだろうか。
山頂からは10月に登った加也山の美しい姿がはっきり見えた。