2021年7月3日(土) 雨
どうしたって、雨…☂
今週末は土曜日しか遊べないので、どこかへ行きたいのに…雨予報☂
仕方ないね~~。
車を出して、脊振の山々を遠く見ても、やはり雲がかかっています。
標高の低い成竹山なら何とか行けるかな?
そう思って、成竹山の登山口までやってきましたが…。
…く、暗い~…
お化けが出るかもしれない…👻
登山口から見上げると、辺りが鬱蒼として暗く、重苦しく見えたのです。
途中から雨が降り出したら嫌だー。
どうしようね~。
帰ろっか~。
というわけで、軟弱夫婦はいつもの牛頸山にやってきました。(8:50)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6f/a8f9dbcb0dc82bd7e2dba7718aac08a8.jpg)
しんどい(そうでもない)急登コースで張り切ってみるも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/30/8d648826517725dd3d4e734486d7f89b.jpg)
やっぱり、雨が降り始めました。
蒸し暑いのでレインウエアなど着る気になれず、濡れっぱなし(^-^)
一時間もすると、雨がひどくなってきたので、もはやこれまでと悟り、傘をさして下山しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/80968f13b361ed49bf63b817fc7212b7.jpg)
サワガニも、それがいいよと言うものね。(10:30)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4a/3b0b82b20cb29a049b3b0dc08b6695a4.jpg)
下りてくると、雨は止んでるのです…((+_+))
このまま帰るのはつまらないので、水辺公園を散策しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c9/1d287fbef982bf425a69eacd5c459a00.jpg)
嬉しいネジバナ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/57/5e14424b680f51db0a411535f9fc625d.jpg)
可憐な姉妹のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/97/77f828e683c27a4b570e8371caf27f6b.jpg)
性格が真っすぐなのでしょう。ねじれてません(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/43/ddba5543f2c2457d84931c7c309f1b01.jpg)
白もありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/13/81f16f83b4ed3bb77eb13d7816152d1b.jpg)
ちゃんとランのお顔してますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a1/5bd2de66038cae04ca42965be6d234af.jpg)
大好きなミゾソバももうすぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2a/4a05f492e2e5065989ff45cae2438c38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e5/e85c1f90535b6cd898e31b3f642ef57a.jpg)
オカトラノオ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/71/e4ca854cda1d92164604ac8a22c6db26.jpg)
牛頸ダムは空っぽでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f5/48eeda44673ad165c858a20eeb8b6530.jpg)
雨が嫌だとか、牛頸ダムに水が無いとか、のんきなことを言いながら家に帰ると、土石流による静岡の被害を知りました。
コロナに加えて、自然災害まで…胸が痛いです。