2021年7月17日(土)雨のち晴れ
山のお花先生と、古処山で珍しいお花や、ニシキキンカメムシを楽しむ予定でした。
家を出る時には雨も降っていなかったし、天気予報でも何とか大丈夫と思っていたのに~~雨です☂
待ち合わせの遊人の杜で「雨ですねー、どうしましょう」☂
車の中でコーヒーを飲みながら、暫く雑談タイム(^^;)
お喋りは楽しいのですが、雨は止みません☂ 結構降ってる。
急登、苔岩もある古処山で、滑って怪我でもしたら大変です(トホホ~の私)
夫殿が明日は仕事で、振り替えるわけにもいかず、涙を吞んで、今日はこのまま解散ということになりました。
お喋りできただけでも良かったけれど、あ~~、残念、残念。
仕方ありませんね。
お花先生とお別れして、そのまま家に帰るのはつまらなくて、何とか歩けそうな山はないだろうかと「岩石山」へやってきました。
ここもまた、うんと久しぶりです。
雨に濡れたり、傘を差したり、尾根に上がるまで蒸し暑くてえんやこらしょ!
山頂に上がると風が涼しく、展望台の屋根の下で昼食(^^;)
どんよりしていましたがーー。
お天気は回復してきました。
天狗岩や国見岩、八畳岩などで遊べてよかったわ~(^^;)
赤村の方まで下りたい気もしましたが、今日はここまで。
遅い時間だったので、レースを纏ったウスキキヌガサタケを見ることはできませんでしたが、しっかり保護されていて、いいですね。
本丸~奥の院から帰ります。
久しぶりの岩石山は、上りも下りもすっかり忘れていて、印象が違いました。
僅かな時間でしたが、遊べて良かったです。
山のお花先生、今日は残念でしたが、またご一緒しましょう。
公園駐車場(10:40)~針の耳(11:35)~山頂展望台(12:00~昼食)~奥の院(13:15)~添田神社(14:00)