おチビ達の運動会に行こうとして、夫殿が車を走らすと、パラパラと変な音がする。
エンジン音ではないし、何かなと思いながら、交差点で信号待ちしていると、後ろの車から人が降りてきて、運転席の窓をコンコン。
「車がパンクしてますよ」
えーーーっ!
近くに止めて見てみると、左後輪が沈んでいました。
あちゃー!
そのまま家までそろそろと戻り、車を乗り換えて、中津へ。
土日遊んで、家に帰ってから、スバルに連絡。
レッカー車で運ばれて行きました。
なんか妙に寂しい。
タイヤ交換したら、戻ってくるのですが。
それにしても、教えてもらって良かった。もし気付かずにあのまま走っていたら、とんでもないことになる。
気をつけなくてはいけません。
あの時、パンクを教えてくださった方、ありがとうございました。
え〜〜〜!(◎_◎;)
もうびっくり!驚いちゃいました。
何にもなくて良かったね〜
車が2台あって良かったね〜
それに昨今の新しい車には サブタイヤは標準装備されているのは少ないそうですよね。
自分の友人も高速でパンクして危うく大惨事になる寸前だったようで、どうにかSAまで行けたがサブタイヤなくて同じようにレッカーで市内に行きタイヤ交換したそうです。
気を付けてと言われても気のつけようがないよね。
我が愛車、最近つとに・メンテ続きばかり、・・・いろいろ先行き思案中です。
でも後部座席かトランク内で、何か物が揺れているのかと思っていたのです。
それで翌朝、夫殿に話して、車を動かす前に、一応ぐるっと見回して、大丈夫と思っていたのですよ。
でも、よく見ていなかったのですね。
事故につながらずによかったです。
サブタイヤは付いていないし、応急修理セットがあるらしいのですが、使ったことないし・・・。
家に近いところだったので、帰れてよかったです。
高速に乗っていたら、大変なことになるところでした。
もし、電波の繋がらない山の中でパンクしたらどうしよう、かと思ったりします。
思いがけない休日の朝でした。
タイヤのスペアタイヤ。最近は無いので不安ですよね。
前の車の時に、高速でパンクした時がありましたが、異状を感じたので、路肩に寄せたらパンクでした。
サブタイヤがあったので、交換して走りましたが、通常より細いタイヤでしたので、運転しにくくて・・・。
タイヤショップがあるICまでが遠かったです。
ガタゴトとしたら、パンクが原因です。
これからは気を付けて下さいませ。
タイヤのスペアはありませんでしたが、車のスペアがあるところがさすがです。
高速に乗っていたら~とか思うとぞっとします。
また、山への行き帰りとかでパンクしたりしたら、JAFとか保険会社 に連絡するとしても、どんなにか心細いかとゾゾッとします。
夫殿は今朝、車の周りを見回してから出勤していきました。
音にも気をつけなくちゃですね。
早めに気付かないといけませんね。
タイヤ代、痛かったです。