山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

今年初めての作業

2021-02-25 21:28:04 | 往還の会
2021年2月23日(火)晴れ

今日は往還の会による今年初めての作業です。
コロナ禍のため、恒例の年末餅つきは中止となり、門松作りには日程の都合で参加できなかったので、久しぶりに皆さんにお会いしました。
3月7日(日)に行われる「第五回・アジサイと苗木の植樹会」に向けて整備しておきます。

参加者 7名 植栽地の手入れ
時間  9:00~11:30

9時に着いてみると、もう草刈り機の音が鳴り響いて、それぞれに作業が始まっていました。

斜面で足を踏ん張っての作業は、なかなかハードです。


すぐ下は国道で車の量も、気をつけて作業します。


上からも、バイーン、バイーンと草刈り機の音がしてきました。
藪払いの作業をしている人がいるのですが…藪に囲まれて見えませんね(^^;)


側まで行って写真を撮ればよかったのですが、私もマイ鎌を手に作業しなくちゃです。
夫殿は仕事で残念ながら参加できなかったので、そのぶん私が頑張って~~、えーと~~、さほど頑張っていませんのよ~~(^^;)(^^;)


往還の会の作業用具も、助成金を受けて少しずつ買い揃えられました。


新しい鎌を使ってみたいか??
いえ、いえ、ご冗談を。


大きくなりましたね。五年前に挿し木から始まり、鉢上げしてこの地に植樹した苗はこんなに大きくなりました。
これだけ見ると、枯れ木のようですが…・・・(^^;)


ピカピカの葉をのぞかせ、大きく広がろうとしています。
今年も、たくさんの花を咲かせてくれることでしょう。


日本植樹協会から寄贈されたヤマザクラも花芽が膨らんでいました。




11時半に今日の作業は終了です。
皆様、お疲れ様でした。綺麗になりましたね。


作業を終えて振り返ると、斜面に後光が差しているようです(^-^)
6月末にはこの斜面いっぱいに、もっとそれ以上に、たくさんの紫陽花が咲きますよ!


いつも「猫の手」くらいのお手伝いしかできませんが、一緒に働くことは楽しいものです。

おまけ
「緑のまちづくり公益財団法人」発行の情報誌「グリーンノート」に3月の植樹会の記事が載りました。

私が作ったので、アップしちゃおう(^_-)
多くの参加がありますように。

3月7日の植樹会では、アジサイだけでなく、桜や紅葉の苗木も植えます。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 成竹山 | トップ | 天拝山~基山縦走 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
奉仕作業 (yamahiro)
2021-02-26 04:41:12
   けいこたん、おはようございます。
  足場の悪い斜面の草刈り作業は辛かったでしょう。
  ご苦労様でした。
  きっとアジサイ?が喜んで、綺麗な花で感謝してくれるでしょう。
  もっと草刈りしたければ、うちの畑の法面がありますよ~😁
  
返信する
Unknown (けいこたん)
2021-02-26 05:51:45
yamahiroさん、おはようございます。
はい、ちゃんと疲れました(〃ω〃)
時には筋肉痛になることもありますが、花が咲くのが楽しみなのと、仲間の皆さんと一緒にいるのが楽しくて、頑張れます。
yamahiroさんの農作業は、広くデカく、細やかで、見ているだけで筋肉痛になりそうです(〃ω〃)
返信する
Unknown (島田)
2021-02-26 08:21:08
大変お疲れ様でした。
本業の年度末事務仕事が3月5日には目処がつきそうです。
その頃になれば、草木も元気付くでしょうから気分転換に草刈りに出たいと思います。
職場にアジサイ園を作ろうとしてますので、休眠枝挿しを3月に行います。天神にアジサイの名所を出現させたいと思います。また、自宅の狭い庭が鉢だらけになって、ブツブツ言われそうです。
返信する
Unknown (けいこたん)
2021-02-26 12:40:26
島田さん、こんにちは。
お疲れ様でしたー!
とはいえ、島田さんとは「おっ!」「はいっ!」のご挨拶だけでしたね。
気分転換に草刈りですと?
さすがに心根の真っ直ぐな人は違いますね。
私の気分転換は食べるかゴロンするかです。
中央公園にアジサイ園ができたら、歩く人達にまた楽しんでもらえますね。
返信する
Unknown (風来坊)
2021-02-26 14:18:03
こんにちは、けいこたん。
作業、お疲れ様でした。
今の時季、草が枯れているので、却って、刈り辛かったのでは?と思います。
こんな時に、一番ケガをしやすいので、もうしばらくの間は、気を付けて下さいませ。
ヤマザクラも花芽を付けていて、開花が楽しみです。
もう膨らみ始めているのに、驚きました。
返信する
Unknown (けいこたん)
2021-02-26 18:13:46
風来坊さん、こんばんは。
そうなのですよ。枯れているので、刈りづらかったです。
手で折ったほうが早くて〜苦笑。
なので、絡まってる蔓を引き剥がしたりしていました。
気をつけますね。ありがとうございます😊
山桜、楽しみです。次の作業の時は咲いているでしょうか(^^)
返信する

往還の会」カテゴリの最新記事