視察2日目(7月3日)。
午前中に勝山市役所のヒアリングを終えたあと、松文産業本社に向かいました。
松文産業とは少なからぬ縁があります。
私たちが設計した鶴岡まちなかキネマは松文産業鶴岡工場移転跡地を㈱まちづくり鶴岡が購入し、そのうちの絹織物棟(織部)を映画館に保存活用したものです。その縁で、松文産業さんとは、社長様をはじめとする皆様とお付き合いさせていただき、何かとお世話になっています。
今回も、越前名物のおろしそばをご馳走になりながら、まずは女子寮(下写真)を見学させていただきました。
昭和8年(1933)に建てられた松文産業株式会社の女子寮は経済産業省の近代化産業遺産になっています。「はたや(織物屋)」のまち勝山にふさわしい産業遺産です。産業遺産のホームページ解説によるとこの時期、松文には25棟の工場があったそうです。
社長さんたちのお話を聞くと女工さんたちが生活する一つの街をそれぞれの機屋さんがつくっていたそうです。今でも松文保育園があります(今は会社の人だけではなく一般の人たちが殆どだそうです)。今でいう企業城下町というよりは、オーウェンのニューラナークやフーリエのファランステールが思い出されます。
このほか他の機屋さん(明治37年創業の木下機業)の工場跡が夢オーレという名の織物ミュージアムとなっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます