マスターズトーナメント(米ジョージア州)
メジャー第1戦 オーガスタ・ナショナルGC(パー72)

アメリカツアーに参戦し、3回目の挑戦で初の予選通過を狙う石川遼と、藤田寛之:池田勇太:日本人での、アマチュアとして初めての出場となる、松山英樹19歳(東北福祉大)
が参加した、この大会に「名誉スタータ-」として81歳のアーノルド・パーマーと
71歳のジャック・ニクラウスが、昨年に続いてさわやかに晴れた1番ティーグラウンドで二人が登場し「伝説」の人と紹介され、万雷の拍手でパトロン迎えられ、共にキッチリとフェアウェーに飛ばし、ハイタッチをかわした。ニクラウスはマスターズを制して25年がたって、思い出話を報道陣にしなが目を潤ませたようだ、
第1日目日本選手の成績は
藤田寛之70で2アンダー14位T:石川遼71で1アンダー24位T、
松山英樹72でパープレ31位T:池田勇太74で2オーバー64位T
ロリー・マキロイ(英国)アルバロ・キロス(スペイン)が65で首位に並び2打差で
Y・E・ヤン、崔京周の韓国勢が続いた。韓国勢はやはり勝負強い。
昨年覇者のフィル・ミケルソンは14位、復活を期すタイガー・ウッズ(ともに米国)は24位で滑り出した。
タイガーに往年の覇気が感じられないのは、ファンとして寂しい。
明日の2日目が勝負で、石川遼も過去2回予選落ちし、今回は気合を入れた挑戦で、
上位を目指し頑張って欲しいと、多くのファンは期待していることだろう。
もちろん、日本選手全員に期待している。
メジャー第1戦 オーガスタ・ナショナルGC(パー72)



アメリカツアーに参戦し、3回目の挑戦で初の予選通過を狙う石川遼と、藤田寛之:池田勇太:日本人での、アマチュアとして初めての出場となる、松山英樹19歳(東北福祉大)
が参加した、この大会に「名誉スタータ-」として81歳のアーノルド・パーマーと
71歳のジャック・ニクラウスが、昨年に続いてさわやかに晴れた1番ティーグラウンドで二人が登場し「伝説」の人と紹介され、万雷の拍手でパトロン迎えられ、共にキッチリとフェアウェーに飛ばし、ハイタッチをかわした。ニクラウスはマスターズを制して25年がたって、思い出話を報道陣にしなが目を潤ませたようだ、




第1日目日本選手の成績は
藤田寛之70で2アンダー14位T:石川遼71で1アンダー24位T、
松山英樹72でパープレ31位T:池田勇太74で2オーバー64位T
ロリー・マキロイ(英国)アルバロ・キロス(スペイン)が65で首位に並び2打差で
Y・E・ヤン、崔京周の韓国勢が続いた。韓国勢はやはり勝負強い。
昨年覇者のフィル・ミケルソンは14位、復活を期すタイガー・ウッズ(ともに米国)は24位で滑り出した。
タイガーに往年の覇気が感じられないのは、ファンとして寂しい。
明日の2日目が勝負で、石川遼も過去2回予選落ちし、今回は気合を入れた挑戦で、
上位を目指し頑張って欲しいと、多くのファンは期待していることだろう。
もちろん、日本選手全員に期待している。