Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

西陣レディース

2011-04-18 12:01:45 | ちょっと、つぶやく 300
最終日
熊本空港CC,6473ヤードパー72
不動裕理おめでとう
百戦錬磨の不動、プレーオフを制し、50勝に大手を賭けた

3日目を終り首位対から出たが、通算5アンダー211に並んだ馬場ゆかり
イ・ジウ(韓国)とのプレーオフを制し、今季初優勝ツアー49勝目を上げ
賞金1,260万を獲得し、節目となる50勝目に大手を賭けた。
今季からは、専属のキャディーをつけたので頑張りたいと。意欲を見せた。
男子と違い、通常なら早い段階からツアーが始まっていた試合も、震災の影響で
ツアー中止の続く中、この試合からあらためてプレーできる環境に感謝している。
「やりたくてもできない人がいるゴルフで役に立てることがあるにではと、
プラスに考えてやっている」すでに、被災地にも義援金を送り、
自分の思いを形として届けていく。
 
2位タイ5アンダー通算211、プレーオフに敗れた馬場ゆかり:イ・ジウ(韓国)
4位には、4アンダー通産212、諸見里しのぶ:アン・ソンジュ:李知姫(ともに韓国)
7位には、3アンダー通算213、北田瑠衣:有村知恵
9位には、2アンダー通算214、藤本麻子:全 美貞


ホームメイト最終日

2011-04-18 11:16:18 | ちょっと、つぶやく 300
国内男子ゴルフ
東建ホームメイト杯
最終日
三重県東建多度CC名古屋7081ヤードパー71
優勝おめでとう
 
高山忠洋が、単独首位で最終日70でまとめ、通算8アンダーの276で開幕戦を制し、
今大会は2度目の、2005年以来の優勝を成し遂げ、優勝賞金2600万円を獲得した。
今日の最終日は、昨日と同じメンバーで、強豪:歴代賞金王の二人に、17番までの
3打差は優勝へ安心できるスコアーであったが、追い上げてくる片山と石川を
意識したのか、18番の3打目をグリーン横からミスショット、シビレていたのか、
それでも振り切り、昨年のサン・クラッシック依頼のツアー通算4勝目となった。
後半に片山に猛追されたがこれをしのいだ、歴代の賞金王を倒した勢いで、
今季の目標を大幅に上位入賞に修正した。

片山晋吾単独3位で最終日迎える今日は、2年間優勝から離れているこのチャンス、
逆転優勝を狙ったが、18番で、バーディーを奪っても届かなかったが、
惜しいバーデイーを逃がし、2打差で単独2位となった。
高山に重圧をかけながら、勝負どころで、パットが入らず追い上げ出来なかったが
「久々に楽しく、本当に気持ち良い感覚で過ごせたと」。
 
石川遼2位スタート、トップとの差1打差を逆転し優勝を狙ったが、
前半に3連続ボギーとスコアーを崩した。
マスターズから帰国して、2日後に初日を迎え、今日までの奮闘見せてくれたのは、
やはり遼君の本分、バックナインでの執念と、最終3ホールでの17番のバデー、
18番の3打目をグリーン手前にはづし、バーデーは無理と思える4打目を、直接沈める
チップインバーディーの72、通算279,5アンダーとし単独3位をもぎ取った。

今季獲得賞金、全額とバーディー、一つに10万円を東日本大震災に寄付すると、
今回のバーディー16と、3位賞金884万円計1,044万円を義援金として寄付した。
これからも「被災者のためにも頑張っていきたい」と疲労困憊の体を支えたのは、
被災者の気持ちに応えたいと言う事からであろう。
ツアーも始まったばかり、長い1年になる体調管理に気おつけてもらいたい。
被災者を代表して、元気を貰った、本当にありがとう遼くん。

4位には、4アンダー通算280対で、B・ジョーンズ:増田伸洋
6位には、3アンダー通産281対で、H・Tキム:金聖潤(韓国)
8位には、2アンダー通算282対で谷口徹:高山準平:上井邦浩:池田勇太
この大会の最終組に注目が集まったのか過去5年間で最多のギャラリー1万9,021人
最終日大会史上の観衆が詰め掛けた、昨年予選落ちした、石川遼がマスターズから
帰国しの国内第1戦と、片山との対戦もギャラリーをひきつけたのかもしれない。
この第1戦のように、今年の男子ゴルフも盛り上がり、東北の被災者に元気を、
送って欲しいものだ。