PGA:ソニーオープン・イン・ハワイ2016
1月14日(月)~17日(日)。

米国ハワイ州:オアフ島、ワイアラエC・C(7,044ヤード / パー70)
ソニーオープン(予選ラウンド)2日目
ブラント・スネデカー、

初日の7アンダーの首位(5人)から抜け出し、2位に1打差付けた。2日目は、
5バーディ、ノーボギー「65」と5つ伸ばして、通算12アンダーで単独首位。
ケビン・キスナー、

初日首位からの、ブラント・スネデカーと同様に、7アンダーからスタートし、
1イーグル、4バーディ、2ボギー、「66」と4つ伸ばして通算11アンダーは、
単独2位に付け決勝ラウンドへ、
3位タイに、10アンダーで4人が並んだ。

ザック・ジョンソン、初日6アンダー6位対からのスタート、5アンダー、1ボギー「66」
で回り、4つ伸ばして通算10アンダーの3位対、

ルーク・ドナルド、初日5アンダー9位対からのスタート、5バーディ、ノーボギー「65」
で回り、5つ伸ばして通算10アンダーの3位対、

ザック・ブレアは共に、初日5アンダー9位対、からのスタート、5バーディ、
ノーボギー、「65」で回り、5つ伸ばして通算10アンダーの3位対、
チェズ・リアビ、初日3アンダー32位対、からのスタート、7バーディ、ノーボギー
「63」と7つ伸ばし、順位を29も上げ、通算10アンダーで3位タイに躍進、この勢い
決勝ランドの2日間、チェズ・リアビ、から目が離せなくなってきたようだ。
初日、首位の5人がスタートしたが、モルガン・ホフマンは7位対、ビジェイ・シンも
12位対、リッキー・バーンズは大きく崩れ、25位対に何れも後退、2日目、上位に
留まったのは「ブラント・スネデカーが首位、ケビン・キスナーが2位」のみ、
決勝ラウンドで3人は、巻き返されるのか?
日本勢では、決勝進出を決めたのは(片岡大育、小平智、谷原秀人、宮里優作、
石川遼、)5名、残念だが(武藤俊憲:岩田寛)2名は、予選落ちとなった。
片岡大育 小平智

初日好位置からスタートした片岡大育は、4バーディ、1ボギー、1ダブルボギー「69」
の1アンダー、初日の20位タイ4アンダーから、1つ伸ばしただけで、通算5アンダー
36位対(11名)と後退したが、決勝ラウンドに注目。
小平智は、初日2アンダーの52位でスタートした2日目に、5バーディ、2ボギーと
3つ伸ばし「67」で回り通算5アンダー、初日の52位から大きく伸ばし、片岡と共に
36位対で決勝ラウンドに進んだ。首位とは7打差、厳しいが期待したい。
谷原秀人 宮里優作

谷原秀人は、初日の4アンダー20位対から、片岡大育と共にスタートたが、2日目
3バーディ、3ボギー「70」とイーブンで回り通算でも4アンダーと伸ばせず、
47位対(19名)に大きく後退しても、決勝ラウンドに期待したい。、
宮里優作は、初日1アンダー「68」位対からのスタート、予選ラウンド突破も
心配させたが、1イーグル、3バーディ、2ボギー、「67」3つ伸ばして4アンダーと
躍進し、谷原と同様に47位対で決勝ラウンドへ進んだ。
石川遼

石川遼は、初日を「67」3アンダー、32位対からのスタート、期待させたが苦手な
コースとは言え、2日目のラウンドは、何故か中日に伸ばせないまま、3バーディ、
3ボギー「70」と伸ばせず、イーブンで回り、通算3アンダーのまま、66位対(22名)
と大きく後退、予選落ちぎりぎりで決勝に進んだ。
武藤俊憲 岩田寛:

武藤俊憲は、1オーバーの102位対(14名)からの予選ラウンド2日目、決勝への道に
向けスタートしたが、2バーディ、1ボギー「69」は1つ伸ばしただけで、思うように
伸ばせず、通算イーブンの104位対(9名)で予選落ち、ハワイでのプレーは終わった。
岩田寛は、初日、日本選手最下位、2オーバー116位対からのスタートで、5バーディ、
3ボギー「68」2つ伸ばしたが、結果は通算イーブンに戻したものの、104位タイは、
武藤と共に予選落ち。厳しいハワイでの大会を終えた。
2日目(予選ラウンド)の順位と成績
1位 12アンダー 63 65 00 00 000 ブラント・スネデカー
2位 11アンダー 63 66 00 00 000 ケビン・キスナー
3位 10アンダー 64 66 00 00 000 ザック・ジョンソン
3位 10アンダー 65 65 00 00 000 ルーク・ドナルド
3位 10アンダー 65 65 00 00 000 ザック・ブレア
3位 10アンダー 67 63 00 00 000 チェズ・リアビ
7位 09アンダー 65 66 00 00 000 スコット・ピアシー
7位 09アンダー 65 66 00 00 000 ジョーン・オヘア
7位 09アンダー 65 66 00 00 000 ジェリー・ケリー
7位 09アンダー 63 68 00 00 000 モルガン・ホフマン
7位 09アンダー 64 67 00 00 000 キム・シム
12位 08アンダー 67 65 00 00 000 ダニエル・サマーヘイズ
12位 08アンダー 67 65 00 00 000 ジェイムス・ハーン
12位 08アンダー 63 69 00 00 000 ビジェイ・シン
12位 08アンダー 66 66 00 00 000 ダニー・リー
16位 07アンダー 68 65 00 00 000 フランチェスコ・モリモリ
16位 07アンダー 68 65 00 00 000 マーク・リーシュマン
16位 07アンダー 66 67 00 00 000 ジョン・センデン
16位 07アンダー 68 65 00 00 000 ハリス・イングリッシュ
16位 07アンダー 64 69 00 00 000 チャールズ・ハウエルⅢ
16位 07アンダー 65 68 00 00 000 シェーン・パーチュ
16位 07アンダー 69 67 00 00 000 ライアン・パーマ
16位 07アンダー 69 64 00 00 000 ファビアン・ゴメス
16位 07アンダー 66 67 00 00 000 ゲーリー・ウッドランド
35位 05アンダー 68 67 00 00 000 小平智
35位 05アンダー 66 69 00 00 000 片岡大育
47位 04アンダー 69 67 00 00 000 宮里優作
47位 04アンダー 66 70 00 00 000 谷原秀人
66位 03アンダー 67 70 00 00 000 石川遼
予選落ち(OUT)2アンダーから
104位 0イーブン 71 69 00 00 000 武藤俊憲
104位 0イーブン 72 68 00 00 000 岩田寛
1月14日(月)~17日(日)。


米国ハワイ州:オアフ島、ワイアラエC・C(7,044ヤード / パー70)
ソニーオープン(予選ラウンド)2日目
ブラント・スネデカー、

初日の7アンダーの首位(5人)から抜け出し、2位に1打差付けた。2日目は、
5バーディ、ノーボギー「65」と5つ伸ばして、通算12アンダーで単独首位。
ケビン・キスナー、

初日首位からの、ブラント・スネデカーと同様に、7アンダーからスタートし、
1イーグル、4バーディ、2ボギー、「66」と4つ伸ばして通算11アンダーは、
単独2位に付け決勝ラウンドへ、
3位タイに、10アンダーで4人が並んだ。

ザック・ジョンソン、初日6アンダー6位対からのスタート、5アンダー、1ボギー「66」
で回り、4つ伸ばして通算10アンダーの3位対、

ルーク・ドナルド、初日5アンダー9位対からのスタート、5バーディ、ノーボギー「65」
で回り、5つ伸ばして通算10アンダーの3位対、

ザック・ブレアは共に、初日5アンダー9位対、からのスタート、5バーディ、
ノーボギー、「65」で回り、5つ伸ばして通算10アンダーの3位対、
チェズ・リアビ、初日3アンダー32位対、からのスタート、7バーディ、ノーボギー
「63」と7つ伸ばし、順位を29も上げ、通算10アンダーで3位タイに躍進、この勢い
決勝ランドの2日間、チェズ・リアビ、から目が離せなくなってきたようだ。
初日、首位の5人がスタートしたが、モルガン・ホフマンは7位対、ビジェイ・シンも
12位対、リッキー・バーンズは大きく崩れ、25位対に何れも後退、2日目、上位に
留まったのは「ブラント・スネデカーが首位、ケビン・キスナーが2位」のみ、
決勝ラウンドで3人は、巻き返されるのか?
日本勢では、決勝進出を決めたのは(片岡大育、小平智、谷原秀人、宮里優作、
石川遼、)5名、残念だが(武藤俊憲:岩田寛)2名は、予選落ちとなった。
片岡大育 小平智


初日好位置からスタートした片岡大育は、4バーディ、1ボギー、1ダブルボギー「69」
の1アンダー、初日の20位タイ4アンダーから、1つ伸ばしただけで、通算5アンダー
36位対(11名)と後退したが、決勝ラウンドに注目。
小平智は、初日2アンダーの52位でスタートした2日目に、5バーディ、2ボギーと
3つ伸ばし「67」で回り通算5アンダー、初日の52位から大きく伸ばし、片岡と共に
36位対で決勝ラウンドに進んだ。首位とは7打差、厳しいが期待したい。
谷原秀人 宮里優作


谷原秀人は、初日の4アンダー20位対から、片岡大育と共にスタートたが、2日目
3バーディ、3ボギー「70」とイーブンで回り通算でも4アンダーと伸ばせず、
47位対(19名)に大きく後退しても、決勝ラウンドに期待したい。、
宮里優作は、初日1アンダー「68」位対からのスタート、予選ラウンド突破も
心配させたが、1イーグル、3バーディ、2ボギー、「67」3つ伸ばして4アンダーと
躍進し、谷原と同様に47位対で決勝ラウンドへ進んだ。
石川遼

石川遼は、初日を「67」3アンダー、32位対からのスタート、期待させたが苦手な
コースとは言え、2日目のラウンドは、何故か中日に伸ばせないまま、3バーディ、
3ボギー「70」と伸ばせず、イーブンで回り、通算3アンダーのまま、66位対(22名)
と大きく後退、予選落ちぎりぎりで決勝に進んだ。
武藤俊憲 岩田寛:


武藤俊憲は、1オーバーの102位対(14名)からの予選ラウンド2日目、決勝への道に
向けスタートしたが、2バーディ、1ボギー「69」は1つ伸ばしただけで、思うように
伸ばせず、通算イーブンの104位対(9名)で予選落ち、ハワイでのプレーは終わった。
岩田寛は、初日、日本選手最下位、2オーバー116位対からのスタートで、5バーディ、
3ボギー「68」2つ伸ばしたが、結果は通算イーブンに戻したものの、104位タイは、
武藤と共に予選落ち。厳しいハワイでの大会を終えた。
2日目(予選ラウンド)の順位と成績
1位 12アンダー 63 65 00 00 000 ブラント・スネデカー
2位 11アンダー 63 66 00 00 000 ケビン・キスナー
3位 10アンダー 64 66 00 00 000 ザック・ジョンソン
3位 10アンダー 65 65 00 00 000 ルーク・ドナルド
3位 10アンダー 65 65 00 00 000 ザック・ブレア
3位 10アンダー 67 63 00 00 000 チェズ・リアビ
7位 09アンダー 65 66 00 00 000 スコット・ピアシー
7位 09アンダー 65 66 00 00 000 ジョーン・オヘア
7位 09アンダー 65 66 00 00 000 ジェリー・ケリー
7位 09アンダー 63 68 00 00 000 モルガン・ホフマン
7位 09アンダー 64 67 00 00 000 キム・シム
12位 08アンダー 67 65 00 00 000 ダニエル・サマーヘイズ
12位 08アンダー 67 65 00 00 000 ジェイムス・ハーン
12位 08アンダー 63 69 00 00 000 ビジェイ・シン
12位 08アンダー 66 66 00 00 000 ダニー・リー
16位 07アンダー 68 65 00 00 000 フランチェスコ・モリモリ
16位 07アンダー 68 65 00 00 000 マーク・リーシュマン
16位 07アンダー 66 67 00 00 000 ジョン・センデン
16位 07アンダー 68 65 00 00 000 ハリス・イングリッシュ
16位 07アンダー 64 69 00 00 000 チャールズ・ハウエルⅢ
16位 07アンダー 65 68 00 00 000 シェーン・パーチュ
16位 07アンダー 69 67 00 00 000 ライアン・パーマ
16位 07アンダー 69 64 00 00 000 ファビアン・ゴメス
16位 07アンダー 66 67 00 00 000 ゲーリー・ウッドランド
35位 05アンダー 68 67 00 00 000 小平智
35位 05アンダー 66 69 00 00 000 片岡大育
47位 04アンダー 69 67 00 00 000 宮里優作
47位 04アンダー 66 70 00 00 000 谷原秀人
66位 03アンダー 67 70 00 00 000 石川遼
予選落ち(OUT)2アンダーから
104位 0イーブン 71 69 00 00 000 武藤俊憲
104位 0イーブン 72 68 00 00 000 岩田寛