Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

順調に3回戦進出を決めた錦織圭

2016-01-22 02:26:38 | 日記
「全豪オープン」
ハイセンス・アリーナ(準センターコート)

「全豪オープン」(グランドスラム/オーストラリア・メルボルン)。

世界の強豪が、世界ランキング上位を占める、第シードのノバク・ジョコビッチ、
(セルビア)第3シードのロジャー・フェデラ(スイス)等も順当に勝ち上がってきた。

錦織圭

第7シードの錦織圭は、この大事な第2戦の対戦相手、ランキング103位のオースティン・
クライチェク(米国)に、3-0(6-3、7-6、6-3)の、トレートで破り6年連続
第3回戦に進出を決めた。
この二人、錦織圭とクライチェクは、ジュニア時代からの親友と言う、共にフロリダの
アカダミー出身、サウスポーの、クライチェクは攻撃的に攻めてくるタイプだが、
錦織はクライチェクに臆せず圧倒した。


第1セットは、錦織のペースで完全に試合を運んだ、錦織が、サービスゲームで許した
ポイントは2つだけ、最近の試合でこれほど気持ちよく、サーブが決まった事で余裕が
出たのか、見事このゲームは相手クライチェクに、わずか25分の最速で錦織が、6-3で
決めた。


第2セットは、錦織は少しは、手こずったようだが持ち直し、このセット、錦織圭は、
少しは硬くなり足が動かなかった為に危ぶまれ、第1セットのように、サーブがスムーズ
に決まらず、試合も思うように運べなかったが、それでも冷静な試合運びで、最後に
強烈なサービスエースを決め、7-6で第2セットも連取。

   
第3セットで立て直した錦織圭、第1セット同様に相手を寄せ付けず、最後に魅せた
13本目の、センターへのサービスエースを決め、6-3と、危なげなく取って、3-0と
圧巻のプレーでストレート勝ち、1時間56分の勝負で、6度目の3回戦に駒を進めた。

錦織圭の会見

第2セットを取ったのは大きい、サービスエースも13本と良く決まった。
勝てたのはうれしかったですよ、大事なところはリターンで、獲れてよかったです。
完勝でした。
毎年この大会では、いいゲームが出来ている、3回戦も一層頑張りますと語った。


第3戦の相手は、ランキング27位の、ギリェルモ・ガルシアロペス(スペイン)と
対戦する事になったが、過去の対戦成績では2戦2勝しているが油断できない相手だ。
第3戦は、1月22日の予定