WGC-キャデラックチャンピオンシップ
PGA米国男子
世界ゴルフ選手権シリーズ
WGC-キャデラックチャンピオンシップ(3月3日から3月6日)

フロリダ州マイアミにあるトランプナショナルドラルのブルーモンスターコースは
パー72で、ヤーデージは7528と距離の長いコースで、賞金総額は950万ドル、
フェデックスカップ(FedEX CUP)ポイントは550ポイントといずれも高い設定と
なっています。
さらにフルフィールドが約70名となっているため予選落ちがなく、WGC-キャデラック・
チャンピオンシップは、出場資格が厳しく、フェデックスカップの年間ランク30位、
ユーロピアンツアーの賞金ラク20位、そして世界ランクのトップ50などの条件を
満たさないと出場できません。その代わり予選落ちはなく、出場して4日間プレー
すれば、出場する全選手に賞金とポイントが、確実に獲得できるトーナメントで、
日本から松山英樹と宮里優作が出場予定で、松山英樹は3年連続(2014年34位タイ、
2015年は23位タイ)で、今回は3回目の出場、宮里優作は初出場となります。

松山英樹は資格を有し、賞金とポイントを獲得できるトーナメントのため、
こちらは出場することが確実と思われたが、ホンダクラシックを棄権した。
しかも、痛めた箇所が箇所だけに、簡単に回復しない可能性があり、WGC-キャデラック・
チャンピオンシップを、キャンセルする可能性が否定出来ない状況ではあるが、
発表された組み合わせ(ペアリング)とスタート時刻
B.ステネガー、 D.ウィレット、 B.リングマース、 S.カウフマン

第1ラウンド、 3/4 01:21 松山英樹、B.ステネガー、D.ウィレット
3/4 02:38 宮里優作、B.リングマース、S.カウフマン
第2ラウンド、 3/5 01:43 宮里優作、B.リングマース、S.カウフマン
3/5 02:27 松山英樹、B.ステネガー、D.ウィレット
2月29日軽めの練習
松山英樹英2.29練習調整[1]:
3月1日、時点では出場回避の情報はなく、予定通りの出場に期待したい。
2016・WGC-キャデラックチャンピオンシップ、4日間、NHKBSが生中継
ラウンド:日本日時と放送時間
第1ラウンド3月3日(木)03/04(金)06:00-06:49 NHK-BS 生中継
03/04(金)06:49-07:50 NHK-BS(102)生
03/04(金)23:00-00:00 GN録画
第2ラウンド3月4日(金)03/05(土)06:00-06:49 NHK-BS 生中継
03/05(土)06:49-07:50 NHK-BS(102)生中継
03/05(土)23:00-00:00 GN録画
第3ラウンド3月5日(土)03/06(日)06:00-07:49 NHK-BS 生中継
03/06(日)23:00-00:00 GN録画
第4ラウンド3月6日(日)03/07(月)06:00-06:49 NHK-BS 生中継
03/07(月)06:49-07:50 NHK-BS 生中継
03/07(月)23:00-00:00 GN録画
現時点で、エントリーしている主な選手
ジョーダン・スピース、ジェイソン・デイ、ローリー・マキロイ、バッバ・ワトソン、
リッキー・ファウラー、ヘンリック・ステンソン、ジャスティン・ローズ、
ダスティン・ジョンソン、アダム・スコット、パトリック・リード、ブレンダン・
グレース、セルヒオ・ガルシア、松山英樹、ブラント・スネデカー、ブルックス・
ケプカ、ルイ・ウーストヘイゼン、ケビン・キスナー、フィル・ミケルソン、 J.B.
ホームズ、ジミー・ウォーカー、ケビン・ナ、マット・クーチャー、スティーブン・
ボーディッチ、ビリー・ホーシェル、マーティン・カイマー、ダニー・リー、宮里優作、
3月松山英樹の、参戦が予想される大会は、
03/03-03/06:WGC-キャデラックチャンピオンシップ、出場予定
03/10-03/13:バルスパー選手権、欠場
03/17-03/20:アーノルドパーマーインビテーショナル、出場予定
03/23-03/27:WGC-デルチャンピオンシップマッチプレー、出場は、トップ64選手
04/07-04/10:マスターズトーナメント、出場予定
英樹は、ウェイスト・マネージメント・フェニックスOPで、リッキー・ファウラーと
激闘を演じた(日本人プレイヤーとしては、規格外のメンタルの強さであり、メジャー
制覇に必要な、要素を持ち合わせている選手と評価されたようだ。
PGAツアー世界ランキング(2016年02月28日 現在)
1位:ジョーダン・スピース、2位:ジェイソン・ディ、3位:ロリー・マキロイ、
4位:バッバ・ワトソン、5位:リッキー・ファウラー、6位:ヘンリック・ステンソン、
7位:ジャスティン・ローズ、8位:ダスティン・ジョンソン、9位:アダム・スコット、
10位:パトリック・リード、
11位:ブランデン・グレィス、12位セルヒオ・ガルシア、13位:松山英樹、
14位:ジム・フューリク、15位:ダニー・ウィレット、16位:ブラット・スネデカー、
17位:ザック・ジョンソン、18位:ブルックス・ケプカ、19位:ルイ・ウーストハウゼン、
20位:ケビン・キスナー
21位:フィル・ミケルソン、22位:J・B・ホームズ、23位シエーン・ローリー、
24位:ジミー・ウォーカー、25位:ケビン・ナ、26位:マーク・リーシュマン
27位:アン・ビョンホン、28位:マット・クーチャー、29位:アンディ・サリバン、
30位:ポール・ケーシー
PGA米国男子
世界ゴルフ選手権シリーズ
WGC-キャデラックチャンピオンシップ(3月3日から3月6日)

フロリダ州マイアミにあるトランプナショナルドラルのブルーモンスターコースは
パー72で、ヤーデージは7528と距離の長いコースで、賞金総額は950万ドル、
フェデックスカップ(FedEX CUP)ポイントは550ポイントといずれも高い設定と
なっています。
さらにフルフィールドが約70名となっているため予選落ちがなく、WGC-キャデラック・
チャンピオンシップは、出場資格が厳しく、フェデックスカップの年間ランク30位、
ユーロピアンツアーの賞金ラク20位、そして世界ランクのトップ50などの条件を
満たさないと出場できません。その代わり予選落ちはなく、出場して4日間プレー
すれば、出場する全選手に賞金とポイントが、確実に獲得できるトーナメントで、
日本から松山英樹と宮里優作が出場予定で、松山英樹は3年連続(2014年34位タイ、
2015年は23位タイ)で、今回は3回目の出場、宮里優作は初出場となります。



松山英樹は資格を有し、賞金とポイントを獲得できるトーナメントのため、
こちらは出場することが確実と思われたが、ホンダクラシックを棄権した。
しかも、痛めた箇所が箇所だけに、簡単に回復しない可能性があり、WGC-キャデラック・
チャンピオンシップを、キャンセルする可能性が否定出来ない状況ではあるが、
発表された組み合わせ(ペアリング)とスタート時刻
B.ステネガー、 D.ウィレット、 B.リングマース、 S.カウフマン




第1ラウンド、 3/4 01:21 松山英樹、B.ステネガー、D.ウィレット
3/4 02:38 宮里優作、B.リングマース、S.カウフマン
第2ラウンド、 3/5 01:43 宮里優作、B.リングマース、S.カウフマン
3/5 02:27 松山英樹、B.ステネガー、D.ウィレット
2月29日軽めの練習
松山英樹英2.29練習調整[1]:
3月1日、時点では出場回避の情報はなく、予定通りの出場に期待したい。
2016・WGC-キャデラックチャンピオンシップ、4日間、NHKBSが生中継
ラウンド:日本日時と放送時間
第1ラウンド3月3日(木)03/04(金)06:00-06:49 NHK-BS 生中継
03/04(金)06:49-07:50 NHK-BS(102)生
03/04(金)23:00-00:00 GN録画
第2ラウンド3月4日(金)03/05(土)06:00-06:49 NHK-BS 生中継
03/05(土)06:49-07:50 NHK-BS(102)生中継
03/05(土)23:00-00:00 GN録画
第3ラウンド3月5日(土)03/06(日)06:00-07:49 NHK-BS 生中継
03/06(日)23:00-00:00 GN録画
第4ラウンド3月6日(日)03/07(月)06:00-06:49 NHK-BS 生中継
03/07(月)06:49-07:50 NHK-BS 生中継
03/07(月)23:00-00:00 GN録画
現時点で、エントリーしている主な選手
ジョーダン・スピース、ジェイソン・デイ、ローリー・マキロイ、バッバ・ワトソン、
リッキー・ファウラー、ヘンリック・ステンソン、ジャスティン・ローズ、
ダスティン・ジョンソン、アダム・スコット、パトリック・リード、ブレンダン・
グレース、セルヒオ・ガルシア、松山英樹、ブラント・スネデカー、ブルックス・
ケプカ、ルイ・ウーストヘイゼン、ケビン・キスナー、フィル・ミケルソン、 J.B.
ホームズ、ジミー・ウォーカー、ケビン・ナ、マット・クーチャー、スティーブン・
ボーディッチ、ビリー・ホーシェル、マーティン・カイマー、ダニー・リー、宮里優作、
3月松山英樹の、参戦が予想される大会は、
03/03-03/06:WGC-キャデラックチャンピオンシップ、出場予定
03/10-03/13:バルスパー選手権、欠場
03/17-03/20:アーノルドパーマーインビテーショナル、出場予定
03/23-03/27:WGC-デルチャンピオンシップマッチプレー、出場は、トップ64選手
04/07-04/10:マスターズトーナメント、出場予定
英樹は、ウェイスト・マネージメント・フェニックスOPで、リッキー・ファウラーと
激闘を演じた(日本人プレイヤーとしては、規格外のメンタルの強さであり、メジャー
制覇に必要な、要素を持ち合わせている選手と評価されたようだ。
PGAツアー世界ランキング(2016年02月28日 現在)
1位:ジョーダン・スピース、2位:ジェイソン・ディ、3位:ロリー・マキロイ、
4位:バッバ・ワトソン、5位:リッキー・ファウラー、6位:ヘンリック・ステンソン、
7位:ジャスティン・ローズ、8位:ダスティン・ジョンソン、9位:アダム・スコット、
10位:パトリック・リード、
11位:ブランデン・グレィス、12位セルヒオ・ガルシア、13位:松山英樹、
14位:ジム・フューリク、15位:ダニー・ウィレット、16位:ブラット・スネデカー、
17位:ザック・ジョンソン、18位:ブルックス・ケプカ、19位:ルイ・ウーストハウゼン、
20位:ケビン・キスナー
21位:フィル・ミケルソン、22位:J・B・ホームズ、23位シエーン・ローリー、
24位:ジミー・ウォーカー、25位:ケビン・ナ、26位:マーク・リーシュマン
27位:アン・ビョンホン、28位:マット・クーチャー、29位:アンディ・サリバン、
30位:ポール・ケーシー