Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

HSCチヤンピョンズ

2012-03-01 12:06:06 | ちょっと、つぶやく 300
米女子ゴルフツアー
シンガポール:タナメラCC(パー72)
HSCチヤンピョンズ
優勝は・アンジェラ・スタンフォード(米国)
第3決勝ラウンド
宮里藍は、首位と3打差4位に浮上しスタートした決勝ラウンドで
あったが、スコアーは73と振るわず、1つスコアーを落とし、
通算4アンダーで9位に後退。首位とは5打差厳しい最終日の
挑戦となった。
首位はともに、前日と同じく、ジェニー・シン(韓国)ケーティ・
フューチャー、アンジェラ・スタンフォード(ともに米国)が、
共に1つ伸ばして、通算9アンダーで首位をキープ。そこえ、
前週優勝した台湾の曽雅妮が67で回り3打差5位に浮上してきた
最終ラウンドは油断できなくなってきた。日本勢、宮里美香、
上田桃子の共に振るわず明日の最終日に期待したい。
最終日

最終日に期待された宮里藍、首位と5打差の厳しいスタートでは
あったが、69で回り3つ伸ばしたものの、通算7アンダー、
優勝には届かず6位と健闘した。
最終日、通算10アンダーで並んだ4人、ジェニー・シン(韓国)
曽雅妮(台湾)ケーティ・フューチャー、アンジェラ・
スタンフォード(ともに米国)によるプレーオフ、制したのは
アンジェラ・スタンフォード(米国)が、3季ぶり通算5勝目で、
賞金21万ドルを獲得した。
追い上げた、前週優勝の曽雅妮(台湾)通算9アンダーで5位、

日本勢上田桃子、初日2位発進も通算4アンダーの13位、
宮里美香は77と大きく崩れ2オーバーの35位で終わったが、
共に、上田桃子と宮里美香は、今週行われる日本ツアー開幕戦、
ダイキン・オーキッドレディースに出場する予定。
いつも思えるのだが,日本選手の決勝ラウンドからの失速、
韓国勢と何が大きく違うのかやはり、精神面からだろうか、
技術では劣っているとは思えないが?

この試合、3年ぶりに賞金女王を狙う横峰さくらの参加にも
目が話せない。
宮里藍はこの日本ツアーを見合わせ、来月15日から行われる
米本土(アメリカ)ツアーに向け、体調を整えて、初戦から
アメリカツアーに挑みたい意向のようだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿