よく、公園のベンチや、花壇の脇などに空き缶が置いてる事がありますね、
いかにも忘れていったかのように・・・・・空き缶の置き逃げ!
ポイット捨てたらポイ捨て・・・・そっと、置いて返ったら、「忘れてたこと」に・・・・・
人通りも多い場所では、ポイット捨てる勇気もない、誰かに見られて怒られるかもしれない、
もし、人に注意されたら、「あっ!・・忘れてました」・・・・って・・・・・
注意されなかったら、分かっていても平気でその場を立ち去るのに~・・・・・・巧妙な手口・・・・
それはれっきとしたポイ捨てです!・・・・・そんな言い訳なんていりません・・・
ちょっと、持ち帰ったらいいだけの事ですがそれが出来ない人がいるんですね・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コーヒーのパック・・・・・・
中も半分は残ってる・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
数回同じ所に・・・・ガードレールの上の空き缶!・・・・
置き逃げするときは、あたりを
キョロキョロ・・・人が居たら置いていきません・・・・
他の場所で捨てるつもり?・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんなゴミの置き逃げをちょくちょく見かけるようになりました。
川や、草むらに捨てられるよりはマシですが、現場を目撃したら注意します、でもめったにそんな光景を見ることは無いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年もやられました・
・・・・・犬のフン&ポイ捨て厳禁看板・・・・・・
看板を抜かれて、川に捨てて、そこに犬のフンが・・・・・・
最低最悪!・・・・・・
年1~2回はあるんです~・・・・

公園の物や、看板壊したら、器物破損やでぇ~・・・・
器物破損・・・・(器物損壊罪)・・・とは・・・
他人の所有物または所有動物を損壊、傷害することを内容とする犯罪で、刑法261条に定められている。
他人の物を損壊し、又は傷害した者は、三年以下の懲役又は三十万円以下の罰金若しくは科料に処する。
おまけ・・・・・器物破損・・・・器物には、いろいろな物がありますが、飼い犬などのペットも含まれるそうです・・・犬にケガをさせたら、器物破損なんですね!・・・・犬は物じゃぁ~ないんですけどねぇ~・・・大事な家族の一員です・・・・
まぁ~そういう法律だから仕方ないけど、改正もひつようかなぁ~と思います・・・・
ちなみに科料(かりょう)とは、1000円以上1万円未満・・・罰金ではありません、罰金は、1万円以上のことを言います・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子供達も怒っています!・・・・
・・・っと、いっても、笑顔で、楽しく活動していますが・・・・・
風で飛んできたゴミは仕方がないけど、「なんでワザワザ捨てるんやぁ~!」・・・・って・・・・
「昨日綺麗に拾ったのに、また落ちている」・・・・・
「拾っても拾ってもポイ捨てしてある!」・・・・
「何で、大人はゴミを捨てるんやろう」・・・
「こんな事なら、ゴミ箱でもあればいいのにぃ~!」・・・って・・・・・

「私は
ゴミを拾って、川を綺麗にして、魚が沢山住む川にして、みんなに来て遊んでもらいたいだけやのに~!」・・・・って・・・

そんな子供達の環境ボランティアの苦労をもっと、知ってほしい気持ちです!
「置き逃げ、ポイ捨ても巧妙に・・・(言い訳なんていりません)&器物破損と子供達の気持ちでした!・・・・」
いげのやま ブログランキング順位は↓から確認出きます!
いつも「ポチット・・・」っと、ありがとう!

にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ
いかにも忘れていったかのように・・・・・空き缶の置き逃げ!
ポイット捨てたらポイ捨て・・・・そっと、置いて返ったら、「忘れてたこと」に・・・・・
人通りも多い場所では、ポイット捨てる勇気もない、誰かに見られて怒られるかもしれない、
もし、人に注意されたら、「あっ!・・忘れてました」・・・・って・・・・・
注意されなかったら、分かっていても平気でその場を立ち去るのに~・・・・・・巧妙な手口・・・・
それはれっきとしたポイ捨てです!・・・・・そんな言い訳なんていりません・・・
ちょっと、持ち帰ったらいいだけの事ですがそれが出来ない人がいるんですね・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コーヒーのパック・・・・・・
中も半分は残ってる・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
数回同じ所に・・・・ガードレールの上の空き缶!・・・・
置き逃げするときは、あたりを

他の場所で捨てるつもり?・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんなゴミの置き逃げをちょくちょく見かけるようになりました。
川や、草むらに捨てられるよりはマシですが、現場を目撃したら注意します、でもめったにそんな光景を見ることは無いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年もやられました・

看板を抜かれて、川に捨てて、そこに犬のフンが・・・・・・
最低最悪!・・・・・・

年1~2回はあるんです~・・・・

公園の物や、看板壊したら、器物破損やでぇ~・・・・
器物破損・・・・(器物損壊罪)・・・とは・・・
他人の所有物または所有動物を損壊、傷害することを内容とする犯罪で、刑法261条に定められている。
他人の物を損壊し、又は傷害した者は、三年以下の懲役又は三十万円以下の罰金若しくは科料に処する。
おまけ・・・・・器物破損・・・・器物には、いろいろな物がありますが、飼い犬などのペットも含まれるそうです・・・犬にケガをさせたら、器物破損なんですね!・・・・犬は物じゃぁ~ないんですけどねぇ~・・・大事な家族の一員です・・・・
まぁ~そういう法律だから仕方ないけど、改正もひつようかなぁ~と思います・・・・
ちなみに科料(かりょう)とは、1000円以上1万円未満・・・罰金ではありません、罰金は、1万円以上のことを言います・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子供達も怒っています!・・・・

・・・っと、いっても、笑顔で、楽しく活動していますが・・・・・
風で飛んできたゴミは仕方がないけど、「なんでワザワザ捨てるんやぁ~!」・・・・って・・・・
「昨日綺麗に拾ったのに、また落ちている」・・・・・
「拾っても拾ってもポイ捨てしてある!」・・・・

「何で、大人はゴミを捨てるんやろう」・・・

「こんな事なら、ゴミ箱でもあればいいのにぃ~!」・・・って・・・・・

「私は


そんな子供達の環境ボランティアの苦労をもっと、知ってほしい気持ちです!
「置き逃げ、ポイ捨ても巧妙に・・・(言い訳なんていりません)&器物破損と子供達の気持ちでした!・・・・」
いげのやま ブログランキング順位は↓から確認出きます!

いつも「ポチット・・・」っと、ありがとう!

にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ