いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

滋賀県朽木鯖街道保坂の環境豊かな、古風な定食&喫茶店

2013-05-09 21:05:19 | 紹介
滋賀県R303号から、朽木R367号線は、昔からの鯖街道として、昔の商人が人力で、小浜~大津~京都へと、京都の海の恵み(魚類)を運んだ
歴史ある京都の文化の道・・・・!福井から滋賀県そして京都へと、その入り口ともいえる保坂地域・・素敵な自然の中で近くには自然のパノラマと
自然あふれる素敵な環境~・・道の駅もすぐそばにあるので、バイクツーリングのバイクを多く見かけます!

春夏秋の渋滞時には・・・「鯖街道小浜から、京都へは、R367が早い!」・・・・・←過去記事・・・!

そんな、朽木付近はいろいろと、名所の場所があります・・・・・・

今回は、その分岐点にある定食屋さん、&喫茶店の様な、古風な感じのお店を紹介させて頂きます・・・・

🔚2018年8月末で、閉店になりましたので、
過去の記録として残しておきたいと思います‼️






お店の名前は「鯖街道 保坂」・・・・R303号から、朽木R367号線に入ってすぐ右手・・・←地図はこちらから・・・
右に右折するのですが、前方から、結構多くの車が、スピードを上げて下りてくるので要注意です・・・




店内は、古き物で、落ち着きが感じられます・・・・
入ってすぐには、テーブル席があり、モダンな雰囲気・・・・

座敷の方は、日本の古民家風のレトロな感じ!・・・




座敷から、外の風景を見ると、静けさの中に自然豊かな風景が、時を止めたかのように、静寂し、小鳥達の歌声も聞こえます・・・



庭には、小鳥の餌置き場も・・・・



ゆっくりと、した時間を楽しみながら、自然の優しさも感じつつ、お食事が出来るお店です・・・・



確か、芸能人のぐっさん1度立ち寄りに来られたそうです・・・・

私も、ここは、2回目・・・・・前回は、天ぷらうどん・・・・

天ぷらが揚げたてで、アツアツ美味しかったです・・・・



今回は、親子丼・・・・少し甘めで、卵がトロリ・・・!・・・・
しっかりしたお味と、結構量が多い!・・・お腹満腹って感じです!・・・
少し、味噌汁のお味が薄いのが、気にかかりますが・・・・・



日替わり定食も気になるし・・・・天ぷら定食も地元で採れた山菜なので、美味しそうだし・・・・・また、今度にしょう!・・
鯖寿司や、鯖のへしこセットなんかでもあればもっと、嬉しいのですが・・・・

けっこう、地元の方が、中心で来られています・・・・

ご年輩の方が経営されていますので、料理の出てくる時間は少しかかりますが、その間に、のんびり過ごせるのも、
考え方によっては、いいかもしれません!・・・・



お店の中は、いろいろ店長さんの手作りで・・・・店長さんもなかなかユーモアーがあって、おもしろい方・・・・
また、行きたいと思っていますので、他にもいろいろ、見つけましたが、今回はこれしか写真を撮りませんでした・・・・




駐車場には、小さなテラス席もありましたが、ワンコと料理はここでは食べる事は出来ませんでした・・・
でも、コーヒーぐらいならいいと、おっしゃっていましたが・・・
結局、犬は車の中で待機!・・・・・


古民家風で、ゆっくりとお食事を食べたいなら、ここがオススメ!・・・・


食事を済ませて、朽木の探索でもいかがでしょうか!・・・・



2017年追加記事・・・・蕎麦も始められたそうで~・・・是非今度3度目の訪問・・・行って見たいと思います~!





にほんブログ村


ボランティアランキング