
京都丹後の続きのお話ですが・・・・・・・・
漁港めしを食べに行く前に、ちょっと、どうしても寄りたかった所がありまして・・・・・・
それは、京都伊根の舟屋の集落を海側から見れる観光船に乗りたかったのです・・・・
伊根の舟屋と言えば、鉄腕ダッシュ島で古家の柱で今、舟屋を建築中ですね!・・・
そんな舟屋のある漁村が船から眺めると言う事で・・・・・
舟屋の事は、後日書かせていただきますが、今回は、遊覧船・・・・・・!
京都府与謝郡伊根町字日出11番地・・・伊根湾めぐり日出駅・・・・・カーナビ電話検索0772-32-0009
「伊根湾めぐり遊覧船」・・・・
遊覧船乗り場に到着して、まずは、犬のストレス解消で、その辺をウロウロ・・・・・・
丹後の海の水もこの日は、最高に綺麗で、海の恵みと有難さを感じる気分!・・・・
遊覧船は2隻・・・・黄色いのと、一回りデカイ白い船・・・・黄色の遊覧船は出動中・・・・
白い遊覧船は今から出航する所・・・・・
「お客さん~!」・・・乗りますかぁ~!・・・・って・・・・・
「今から出発しますので、乗るなら急いでください~!」・・・っと・・・・・

急いで券を購入して乗ろうとしたんですが、その時に

「犬は乗れますか~?」・・・と聞くと「無理です」・・・の返事・・・・・
「券買ったんやけど、犬どうすんの~?」

「こんな熱い日に車の中で置いて置けない」・・・っと・・・・

「じゃぁ~私が責任を持って見て置きます!」


イタグレ、



慌てて船に乗り込み、ワンコを見ると


悲しそうな、むなしそうな表情いっぱいでこちらを見ています・・・・・

出航の時間です!・・・・・・陸の上からは


もちろん、私たちはそれをみて、

一番乗る気マンマンだった




船内にはかもめに、あげるおやつが売っていて、船の上から餌を与える事が出来ます・・・・
私は、一番上のデッキで、海の自然を満喫していました・・・・・

所々にあるイケスには新鮮な魚達がたくさん入っています・・・・

しばらく進むと、伊根の舟屋の群集が見えてきます・・・・・

船の遊覧時間は20分~30分・・・・
景色を満喫して帰ってきました・・・・・・
さて、



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私たちの顔を見て安心したのか、尻尾フリフリ・・・・でも、顔はあせり顔・・・・・

受付の方が、この犬賢くしていましたよ~・・・


私たちが見た時にはいつもの死んだフリをしていました・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
写真を撮り忘れたので、以前の死んだフリ演技・・・・・こんな感じです・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すっかり、置き去りにされて、この後イジけて、

犬もいじける事あるんですね!・・・・・・


でも、犬も一緒に乗せてあげたかったなぁ~と思いました・・・・各地では犬も一緒に乗れる所もありますよね、
各地の観光地・・・・・今はペットを飼ってる人が多い(犬も家族の一員)なので、どうしてもペット同伴がダメな場所って、犬を連れて観光してもそこには行きませんよね、
どうしても無理な場合もありますが、観光の集客を見込むなら、ペット同伴は、何にしろ営業有利だと私は思います・・・・・
ペットを連れて旅行をされてる方みんなが規則正しくマナーを守ればペット同伴も今後増えて行くことでしょうね!
ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしています


