いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

苦しい~ツル撤去作業~・・少年もがんばって、草刈ボランティアも大変です・・

2013-11-06 20:11:06 | 草刈作業


草刈ボランティアも大変です・・・・
すっかり気温も下がり、公園の草や、河川の草の成長もパワ~ダウンで、成長も伸び悩みで、私たちには嬉しい事なんですが、
雑草の生命力にはすごい物があります・・・・気温が下がっても伸び続ける雑草君達!・・・
私も雑草のように、力ずく、何事にも負けない人間に・・・っと・・・雑草君を尊敬したくなる感じです・・・




ちょっと、先日の事になるのですが、やっぱり、igenoyama毎日、毎週少しでもボランティア活動を!・・
っという、前向き精神&いつも笑顔で!・・・そんな気持ちでメンバーの方も応援してくれています!

何と言っても、犬たちの仲間による環境ボランティア・・・・・ワンコ達のおかげでもあります・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、結構重労働、あまり、気の進まない河川の斜面に生えている、葛のツル撤去作業・・・・
これが、一番辛く、斜面で、体力も使います・・・・ツルって、太く成長した物は、そのへんのロープと同じ!
そのロープのようなツルが縦横斜めと縦横に、はびこって、コンクリート斜面にガッチリへばりついています・・・・
放っておけば、河川のブロックの状況も判らないので、損傷している箇所は水害への弱点になる場合もあります・・・・
でも、このツル・・・撤去するのは一苦労・・・絡まって絡まって・・・・!

この日は、igenoyama男子アイドルくんのコリン兄ちゃんが、応援に来てくれました!・・・
情熱的で、自然を愛し、なかなかおもしろいいげのやまっ子です・・・
最近よく参加してくれてます・・・・有り難い存在でもあります・・・・



今回は、役割分担・・・・草刈は、たのもしい、北斗&ライム&ぎんちゃんママさんが、広範囲を芝刈りくんで、刈ってくれました!



ゴンチャンパパさんは、木の剪定~・・・・もくもくと頑張ってくれていました!



ロッキーパパさんと、コリン兄ちゃんと、ウォーキングお兄さんと私で地獄のツル取りを!・・・



ツルの下からは以前の台風のヘドロが顔を出していました・・・「まだ、ヘドロちゃん、こんな所にかくれんぼしてたんかぁ?」・・・っと・・・



ツルを巻きながら落としていくのですが、ポイ捨てゴミの空き缶や、ゴミや、ビンなどが、草むらから出てくる姿は
少し残念な気持ちです・・・・




でも、小学生の熱~い、「いげのやまっ子」男子も、懸命に頑張ってくれていました!・・・

イゲノヤマメンバー・・・全員が集まる事は、まず無いのですが、いろいろと、自分達の都合に合わせて出来る時にいろいろな方が
参加してくれる事に感謝しています!・・・・・

まだまだ、年末迄には、やる事が沢山あります・・・・・


みなさんの協力とても有り難いです!・・・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」↓から、お待ちしていますね


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ