いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

SAで見つけたお土産🍜太宰府「八ちゃんらーめん」クオリティー高いおススメの1杯・・ウマウマでした!

2019-09-10 20:19:43 | ラーメン


最近私が高速道路のSAで、おみやで買った家で湯がく系~らーめんで個人的にウマウマだった、太宰府「八ちゃんラーメン」!・・・
博多ラーメン「幸福の一杯」・・・お土産用ですが、これがかなりクオリティー高い1杯かと私個人的に感心しました・・スープはトンコツ醤油系で、トンコツのガッツリした感じでは無く、上品なトンコツ風味、スープのバランスも私個人的には凄くいい感じ、麺は細麺で、麺の風味も私好みで、スープとの相性も抜群にいい感じ!・・・
お土産品なので麺とスープだけですが、ネギやチャーシューメンマなんか色々お好きな物をトッピングしてもいい感じに!
一見こってりしてそうに見えて意外とあっさり~繊細な風味が・・・
私、思わずラーメン店のお味?って感じに・・でも本物のお店のお味とは違うかも知れませんが・・・
ならば、本物のお店のお味が気にナルナル~!・・・



一つだけ・・・背油系のラーメンですが、あのツブツブした背油が無く液体背油・・・・ツブツブ背油タイプなら、まさに最高なんですが~・・・・

株式会社ふく富さん・・・↓

太宰府八ちゃんラーメン・・Twitter・・・↓


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1975年に大宰府にオープンした大宰府八ちゃんラーメン。
1970年に薬院にオープンした、八ちゃんラーメン。
創業者は兄弟だそうですが、別物だとか・・・
何だか、他府県から見たらややこしい~・・・・!
京都の「餃子の王将と、大阪王将」みたいな感じかも…(笑)

薬院の八ちゃんラーメンもUPしておこう・・・↓





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


太宰府八ちゃんラーメン「幸福の1杯」・・・4人前700グラム(麺90グラム×4袋スープ85グラム×4袋)・・・沸騰したお湯に1分30秒・・・でも私の場合は1分で作りました・・・スープは熱湯300㏄で!



尾道らーめんのトンコツ背油の雰囲気もありつつ、京都らーめんの、トンコツ醤油の様な雰囲気もありつつ、また、違う美味しさの博多のラーメンにも感じました・・・ちょっと個人的におススメかも・・また購入したいと思います!

太宰府八ちゃんラーメン店は福岡県太宰府国分1-1-38

定休日・・・火曜、日曜   駐車場有

お土産用のラーメンですが、なかなかのお味に、私的には
ウマウマでした・・・・1杯のラーメンに感謝の気持ち・・
自然の恵みが有るからこその1杯・・・
ごちそうさまでした・・・!