![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b8/0cfbe20f7e1fccd77b3f2a2c1db6446f.jpg)
いやぁ~・・・ビックリ・・・・先日我が家のイタリアングレーハウンド「シェィミーさん」が、仕事から帰って来ると真っ暗な中、キッチンでガタガタ震えながらフリーズ
電気をつけると・・・・・・
えっ?・・・専用のトイレの場所からキッチン迄・・・・えらいことに~!
我が家のワンコはトイレできちんと出来ますが・・・・
普通のう〇ちと、下痢のう〇ちと???赤い塊~???それがいたるところに・・
血便?・・・っと思って、すぐに病院へ・・・・
注意)衝撃的な写真ですので、個人的責任で見る方は↓へ
気分が悪くなられても一切の責任は自己責任で
基本的には見ないでください!
そこで病院に行く前に写真を撮って、病院へ・・・・その場で細菌検査でも異常なし?
排泄物を持って行くべきでした・・・先生も写真よりも実物を持ってきて欲しかったと
そしてとりあえず薬をもらって・・・・様子見だそうです・・・
よくよく考えて見ると、もしかして嘔吐?・・・その後、便には異常なし・・・・嘔吐も無し
もしかしてあれって、吐血?血便?・・・こういう場合判断に迷う事は有ります。
でももう今年の夏で14歳イタグレばあちゃんいつ何時・・・・って心の中に置いておかないといけませんから・・・・
こういう時飼い主さんは、取り乱して騒いではいけません!・・・
床が汚れても怒ったり、騒いだりしない普段と変わらない表情で
後始末してあげてください・・
犬は飼い主さんの表情をとらえているので犬の気持ちが不安になりますので!
さて、犬に薬を飲ませる第2弾・・・
第1弾は・・・↓錠剤編・・・(過去記事)
さて、第2弾!・・今回も錠剤~ですが・・・薬いやいやワンコ~!・・・
更に進化させて・・・ただし、薬も粉にして与えて良い場合ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/04/8a9e0a70446427193240a1364a6fa9bf.jpg)
1・粉砕するだけ~!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4d/a3f5d5da387817b82729dd47be7ae1d7.jpg)
飲ませ方は第1弾と同じ・・・・
口を上に向けて~・・・のどの奥にポイット入れるだけ~!
そしてスポイドなどで数的水を入れるだけ~!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/5b7ac2ab49a1c6e6fa50544b3da298f7.jpg)
そしてついつい忘れがちになるワンコの薬・・・
トイレの前などに、日にちを書いてかけて置くと忘れにくくなります~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5f/0a6c78d13bfdf6a75e988af67cff4915.jpg)
イタグレシェィミーさん・・・いつも通り元気で食欲モリモリ~・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f5/7110a834b6761a14f0ab0ec829e8c963.jpg)
しばらく様子見・・・っと言うところですね・・・・!