![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/18/d056e9de55197acbadbf269c1f7749b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/96/88715d608eaee26d82b5b4ac09118040.jpg)
さて高速道路、ちょっと一休み・・長い道中~サッサッっと食べれるラーメンも
私の楽しみの一つ・・・最近はSA/PAのフードコーナーの食べ物も成長していますね今回は帰省ともあって、京都~山口間の約中前後
毎年、尾道らーめんを食べるのも好きで・・・SA/PA広島あたりで尾道ラーメンを食べれる所もいろいろ・・・
今回私は尾道らーめん福山SA下りVS八幡PA上り・・・・・
あくまでも個人的な感想ですが
福山SA・・・上りも下りも尾道らーめんが有ります・・・
今回は下り・・・ライスセットが私のおススメかも~・・・
背脂チャッチャ~♪フワフワ背脂がらーめんスープに溶け込んで~
ほとんどの人が尾道らーめんを注文・・・・・
やっぱり人気が有るだけにウマウマでした~・・・
上りの尾道ラーメンは過去に食べた事有りますが記憶が・・・・
上りの方が美味しいという人も・・・・でもその日の体調や好みで違いは有りますよね・・・ここはおススメかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6d/5bf485500d8d5fd2089182cb41ca89dd.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして帰りも福山上りで尾道らーめん食べようと思っていたんですが
混雑~SAもUターン帰省で・・・なので、作戦変更~・・・
八幡PAで尾道らーめんを!
ここでも多くの人が尾道らーめんを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f9/7a4ab59269c2c17d5c80fd14aa54465b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c4/5ce8fb643348e19c0d620ce51055c27e.jpg)
麺は美味しかったのですが、背脂が「□四角の形状?」・・・
スープに浮かぶ脂も少ない感じ~・・・背脂もしかして脂身のこまぎりを乗せてるだけ?・・・口の中でとろけるんですが、コロコロしている背脂が違和感~
スープと背脂の風味が分離しているような・・・・
私個人的には福山の勝ちかな~・・・
餃子えお注文しましたが、餃子のタレが見当たらない?・・・・
酢と醤油はが有るので自分で作る系~?・・・一応作って見ましたが
この餃子、しっかりした味付けでタレ必要無いかも~・・・
タレ無し餃子しっかり味で私は美味しかったです・・・
それとチャーハン・・・チャーハンはウマウマでした~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a5/a29b43e875902bb7631a75e449874f32.jpg)
次山陽道を通過するときは福山上りの尾道らーめん食べたいと思います!
一杯のらーめん自然の恵みの素材が有るから美味しいラーメンに!
有り難く感謝の気持ちでごちそうさまでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/17d5b33e94d1891a7d7214148bdb82f6.jpg)
我が家の古都ニャン・・・・・ファンヒーターの上で足の裏温めています~
猫にラーメンは関係ないっかぁ~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/03/19d3427f4e24662462a42c44b6a75b59.jpg)
田舎へ行こうシリーズ・・・・前回記事は↓こちらから・・・