![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7e/68f7dfaeabbd8feb8676e907ff17dbbe.jpg)
bamboo shoots
5月になれば、筍タコノコの旬も最終段階・・・今年はコロナの影響で
妻の実家で竹の子掘りもおじゃん~・・・
本当なら今頃・・・↓こんな事楽しんでるのになぁ~・・・(過去記事)
この時期の筍・・・土の上に出た結構デカイ物も、「一瞬竹?」・・っていうのでも中にはすごく柔らかい筍が有るんです~
京都私は子供の頃から筍は朝掘りのたけのこばかり頂くことがあって、
米ぬかなんて必要なくても美味しい筍・・・・ちょっとデカイ筍頂いたので
半分にしてもかなりの大物・・・!さてこれをどうして食べつくすか・・・
男の料理テンションUP!
京都府乙訓(おとくに)「たけのこ屋さん」乙訓地方の筍の紹介のHP見つけたので
参考までに・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fc/a1bb5650947a738d13974c3856658f77.jpg)
タケノコ料理と言えばシンプルなワカメと筍の煮物・・・鶏肉を入れて
薄味で筍本来の風味と食感を楽しみます!
この筍、下の方でもかなり柔らかい~品でした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/16/508647314bef1299a500c1556f0f5b6d.jpg)
タケノコと言えば、竹の子ご飯は外せないですね!
頭の方を選んで見栄えもいい感じ!
我が家の山椒ちゃんで飾り付け・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/82/98ba385bf7156c9128e3656971d37952.jpg)
ジャジャ~ン~・・・
筍うどん~・・・・鶏肉と鶏天のダブル鶏と、うどんだしが筍とまたいい感じに
うどんの柔らかい食感とシャキシャキ触感の筍の相性は私は好きだね!
採れたて筍だから風味はバツグン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/23/1c8e93d84ddf300cd3d54b8e2fe8c220.jpg)
さて調理は続きます~・・・・あれ?・・・・
我が家の家の窓を開けるとそこは学校の森・・・
おお~凄い~!・・・知らぬ間に・・・秘密基地が!・・
ウフフ・・・(笑)・・きっと女の子達でしょうね・・・
屋外キッチンが作られていました・・・
整理整頓バッチリですね!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/57/66737abbdfdbee6c70a678b01911ecdc.jpg)
さて男の料理は続きます・・・!
今年はラーメンメンマに挑戦!・・・
筍のお尻の一番硬い所を使うのがポイント!
繊維に沿って、縦に切るのもポイント!・・・
スライサーでカットすると簡単均一~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/38/69bbdf06c8c5475bb2fd0a9b70242d46.jpg)
フライパンにごま油を多めに入れて、唐辛子2分の1お好みで(入れすぎ注意)
タケノコと唐辛子は辛さがかなりUPしますので・・・
味付けはシャンタン(練り中華)・・・味を見ながらお好みで!
コショウをプラスしてもいい感じ・・・
男のメンマ完成~!・・・これかなりウマウマでらーめんに入れようと思っていたんですが、🍺ビールでついつい摘まんでるうちに全部完食しちゃいました~・・・あちゃぁ~・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/98/b022e72b3e3ff74908d137b040515a7c.jpg)
最後にこれが私の好きなタケノコ料理の中のベスト5に入る
「たけのこ茶漬け~!」・・・
翌日残った竹の子ご飯に熱々の緑茶・・・そしてちりめんじゃこに醤油をぶっかけて
「こんなん料理ちゃうやんかぁ~!」・・・って思われますが
私にとってはこれも筍料理!・・・
お茶の渋みと筍とちりめんじゃこの旨みが口の中でコラボして~・・・
私好みの1品でも有ります・・・個人的にですが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/125b24baeec7c7ed6e5e88a9ddeda01d.jpg)
ここ3日間・・・連続一人ボランティア・・・・コロナの影響でメンバーの呼びかけは自粛・・・今日は人が少ない朝7時から・・・・・一人であれもこれも・・・ちょっと疲れる~
でも動いて居るのでご飯も美味しいし、夜も疲れて早寝早起き・・・GWも生活習慣
乱れないように心がけて免疫力維持したいと思います・・・
今日地域の方からいつも草刈り有難う~・・・っとユンケル1箱差し入れ頂きました
またコロナが収束して皆集まれば乾杯したいと思います・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e9/8932cafa8f3033c0b24e050b2dca3265.jpg)
Thanks for the blessings of nature
自然の恵みに感謝!・・・・・
新型コロナが地球の二酸化炭素を一時的に減らしてる~の知ってます~?・・・・でも・・・・詳しくは↓より・・・