いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

セアカ ゴケグモ・☠・トカゲ襲う!地球温暖化で勢力拡大&・・・男の特大エビ天丼~

2020-09-03 21:17:46 | 日記

セアカ ゴケグモ・・トカゲ襲う!
ゲゲゲッ・・・!セアカゴケグモ日本に密かに侵入して繁殖し続けている
日本ではプチ毒グモ・・
この地球温暖化なのか?グローバル社会がもたらした輸入品に忍び込んで
この亜熱帯環境変化しつつある日本で猛暑の中繁殖拡大している感じ~
セアカゴケグモの特徴・・・・
鉄の扉の隙間に卵を産んでかなり厚い場所を好むセアカちゃん・・・
退治しても退治しても数週間で再びセアカゴケグモ・・・
セアカゴケグモ・・・私個人的な観察ですが、日の当たる温度が高い鉄のコンテナや、コンクリートとの間に好んで卵を産み付け、性格は狂暴・・自分よりはるかに大きい生き物も攻撃・・・セアカゴケグモの糸は何だか粘着力有る感じで大きな獲物も絡みついて動けなくする不思議な糸・・・
駆除しても同じところに再び繁殖する傾向~・・
勝てないと思うと死んだふりして相手を油断させる技は賢いクモでも・・・

ちょっとびっくりした光景~動画でキャッチ・・!
普段なら、トカゲがクモを襲うには納得いく出来事ですが
クモがトカゲを攻撃しているシーンには驚き~!


今回ニホントカゲ幼体・・・在来種を守るためにも助けてあげました・・

以前セアカゴケグモがコクワガタを襲っているシーン・↓こちらから・・・・最終的にコクワちゃんは自然の摂理に反する事ですが、外来種が在来種を襲う姿には救助してあげないとと助けてあげました・・・

・・・・・・・・・・・
今回の男メシ!・・・
超特大のエビちゃんゲット~!・・・
超大型の台風は要らないけれど~・・・(笑)

エビ天重くなると嫌なので・・・衣うすめで~ちょっと写真では普通のサイズに見えますが、かなりデカイです
お口に放り込めば、お口の中はブリッブリの食感のエビの風味がフンワリ~
食べ応え十分・・・普段の3倍ぐらいのブラックタイガーちゃん・・・
天ぷらもいいけれど~・・・
ここはやっぱり~ライスin!・・・
男の天丼~・・・ナスの天ぷらとオクラの天ぷら、マイタケの天ぷらと
大葉の天ぷら・・・「大葉の天ぷらカリッっといい感じに揚げられました」
後は熱々の天つゆをドバっと~かけて~ガツガツ食い食い~・・・!
ダイナミックに・・・・!

ガッツリエビのブリッブリ食感を楽しみながら自然の恵みちゃんに感謝してごちそうさまでした!・・・