
Zephyranthes candida ・・・タマスダレ・・植物
彼岸花科・・スイセンにも似ている水辺のお花・・
小鉢で球根を入れて水の中で水耕栽培気分・・・
きょうお花咲きましたよ~・・何だか癒される~・・!

さて、本題!・・・
今日の朝・・・・思い出のタウナギちゃんがお亡くなりになりました~

思い出いっぱいのタウナギちゃん・・・
外来種だけど、1つの命大切に育ててきましたよ~”!

とうとういつかは来る生き物の死・・・・
タウナギの寿命我が家では約10年でした~(推定ですが)
我が家で暮らしたのは約8年
悲しさや寂しさよりも、もう寿命なのかー大切に育てたからお疲れ様、、、、朝水槽を見ると上向きに水槽の底に沈んでいました、掬い上げると、体は固く

硬直状態、、、もう死んでいると思い、日陰干ししようと思ったら、微かに、シッポの先の1センチだけ、微かに動いていました、最後のバイバイかなぁー何て思いながら、はい呼吸なので、最後に空気を吸ってもらおうと、、、、、これでやっと面倒から手が離れる~、、(笑)
最後までキチンと面倒を見ました、、、

このタウナギちゃんは約8年前に捕まえた物、、
当日小学生だった双子ちゃんも今では立派な女子大生、、、
思い出のタウナギちゃんですタウナギ思い出日記・・↓過去記事より・・
時には食べてやろうかと思ったことも(笑)👿でも、💖愛着がそうさせてくれませんでした、
推定捕まえたときは2年物だったような、そこから8年、、、
生きました。さて、水槽のレイアウト変えようかなぁー😄!
これでタウナギちゃん日記は終わりかな~、、、😄!今まで楽しませてくれてありがとう~!

イタグレシェィミーさんはタウナギちゃんの死なんてわからないけれど
命あるものいつかは・・・・・
今日は命の営みも流しそうめんで流してあげたい気持ちに・・・(笑)

そうめんだけでは物足りないので冷凍手羽先・・・
生協の醤油手羽先ですが、これがなかなかなのウマウマ~!
ビールとレモンサワーで流し込んで~・・・

我が家の古都ンヤン・・・タウナギちゃんにはイタズラは一切しなかったね!
おりこうさん・・・でもタウナギのお別れに意味不明~?・・・
それより最近古都ニャンがハマってる~凄い乳酸菌猫のおやつ・・・
気に入ったかな~?・・・・

タウナギちゃん・・・長年楽しい生活と私の笑顔になれる出来事有難う~!
土に埋める前に日陰干ししています~・・・(笑)・・・
今までタウナギ日記ご覧になってくださった方々にもお礼申し上げます!