神秘な世界へようこそ~!・・・・
「メダカの学校作ろうよう~計画」
・・・・ってこれはメダカの卵ちゃん~!・・・ちょっとこんな雰囲気作って見ました・・!
ほ~ら~見てごらん~♪メダカの卵に糸付いてるでしょ~!
肉眼でも見えたり見えなかったり~・・・細くて透明のメダカの糸・・・
これが水流に流されて行かないように水草なんかに絡ませて命を守る命の糸
何か玉になったすだれのように~・・・・
南京タマスダレでは無いですよ~あれは別物!・・
正確には「玉のれんかなぁ~?」・・・
更に拡大・・・(ちょっとカメラが限界・・・少しボケていますが)
こうやって、繊維状の場所なんかにくっついている繋の糸・・・
小さな世界で他の魚の卵もこんな感じかなぁ~・・・なんて・・・
これは観察しやすいように作った
天空の城ラピュタメダカ用孵化ロボットの中・・・
「何?それ?」・・・詳しくは↓記事で・・・
さて、毎日のように産んでくれるメダカの卵・・・
私はおうち水槽の方はコツコツ毎日卵取り・・・
網ですくって、指で取る方法・・・・
網にも卵が絡みつくので老眼鏡で・・・・
ほら、お腹に卵・・・・
我が家の場合、結構無精卵が多いので悪戦苦闘~・・・
有精卵か、無精卵か確認する方法で卵の硬さである程度判ります
フニャフニャですぐに潰れるのは無精卵、有精卵はつぶれにくく指で触るとコリコリした感触・・・でも大体の目安です・・・
毎日のように卵を産むので忍耐必要~でも無いけど、コマ目な忍耐・・・
網で卵を持っているメダカをすくい、孵化専用のケースに卵を入れていくだけ・・・
無精卵の場合数日で白くカビが生えてきます・・・カビが生えた卵は出来るだけ取ったほうが良いでしょう・・・
メダカの孵化・・・10日ほどしたら一瞬見逃しそうな小さなメダカの赤ちゃんが泳いでいるのを見かけます、私の場合は別の稚魚専用の水槽に移します・・・・そこでいいアイテムがプラスチックのおちょこ・・
これで小さな稚魚も少ない水で吸い込めます・・・
そしてすくったメダカの赤ちゃんがこれ・・・・・!
ゴマみたいなのが2匹・・・こんなに小さいんです・・・
ちょっとボケていますが拡大で・・・これが産まれたて・・・
そして別の部屋に置いてあるメダカの稚魚専用の水槽へ・・・・
まだ、右側には何も入っていません、小さな貝と水草だけです
そして左がメダカのゆりかごケース・・・
これ、メダカ繁殖セット・・・ライトは別で2000円ぐらいで購入出来ます・・・
稚魚を見かけたらココへ移していきます・・・
ココでは稚魚専用の餌を与えます・・・
もう少し大きくなってろ過装置のフィルターに吸い込まれないさいずになれば
隣の部屋に移します・・・それからしばらく大きくなったら、大きな水槽と野外のビオトープに移してあげます・・・
野外で育ててるメダカハウス・・・ホテイアオイを入れるといい感じに
ホテイアオイには結構卵を産んでくれます・・・
やはり自然の細かい産毛のあるホテイアオイの根がいい産卵床になってるのかも・・!
野外のホテイアオイの根っこにはメダカの卵ちゃん~!
自然の中ではこんな感じかなぁ~・・
これも、このまま他の容器に入れて孵化させても良いのですが
ココでアイデア!
どんどん産むメダカちゃんの卵・・・孵化するのに約10日かかるので
新たな産卵床と、入れ物が増えるので、大変・・!なので、このメダカの卵もどんどん取って・・もう一度書きますが・・・
孵化するまで・・・
↓こちらで飼育・・・赤ちゃんメダカを見つけたらすくい取って別容器に!
おうちで繁殖・・・これはじっくり観察できるのが面白いです
子供さんなんかには、おうちで自然学習にもなりますし、
こういう自然を学び自然が好きになって、将来、未来の未来へ
自然を繋げてくれる人に繋げれば・・・・いろんな社会で自然を大切にする人が増えてくれたらいいなぁ~・・なんて・・・
「おうちで水辺の笑顔」