いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

メダカと水草とスネール「サカマキガイ」不思議発見🐚可愛いけれど繁殖力倍増&追い筍ご飯DE焼き鳥野菜巻き

2021-05-18 19:51:45 | 日記

梅雨の雨のしずくが癒やされる日本ならではの梅雨
雨のしずく写真に撮って見ませんかぁ~?
ムシムシ~連日の雨の毎日と、日光が少ない日々と
コロナ渦で気持ちもイライラ^している方も多いかもそんな毎日が続きますが
雨は嫌な気分ですよね~でも・・・
これはこれで、良いように考えれば自然の恵みの雨、でも降りすぎると
水害という自然災害にも・・・でもこれも自然のサイクル
なので梅雨時期の嫌な気分も楽しい気分でお付き合いするのも楽しい日々になるかも・・・

なので、
「水滴に小さな貝さん閉じ込めました~・・・!」
メダカ水槽に小さな可愛い貝が・・・
スネール「サカマキガイ」
でもアクアリュウムでは嫌がれる厄介者
でも自然界の生き物・・・
繁殖力が凄く、1体からでも増える機能が有る不思議な貝・・
最長10m程度で可愛くも、水槽内をきれいにしてくれる部分も有りますが、
見た目や、ポンプの故障の原因にもなる事があり、増えすぎると厄介者に
わが家も体長5ミリぐらいのスネールを見かけてから、気が付けば2匹にそして卵も発見・・・・ちょっと微妙な気持ちですが、買って来た水草などに潜んで
水槽内で繁殖・・・ちょっと観察してみる事に・・・

drop of water shell


最初1匹だけだったのに・・・・気がつけば2匹・・・そして
卵ちゃん・・・・

ほんと気が付かないぐらいの大きさ・・・これなら、水草の中に潜んでいたら
気が付きませんね・・

そしてスネールちゃん・・・!
忍術を使えるんですよ~!
これはちょっとわかりにくいかも知れませんが
水に浮くことが出来るんです~・・・
「プカプカ浮かんで^水流に任されて~」早い移動術・・・!

そしてスネールちゃん・・考えられない裏技!
水面の裏側を歩けるんです~!・・・
アメンボは水面の上を歩けますがスネールちゃんは水面の裏側~!
どちらも水面張力を利用しているらしいです・・・
忍人・・・忍貝・・・スネールちゃんの忍術・・・
何故?水面の裏側を歩けるのか不思議体験~・・・(笑)
こういうの子供達の観察日記に良いかも~!
我が家のメダカの学校~・・結構賑やかになってきました~・・・
左のゆりかごは産まれたばかりのメダカちゃん保育園
右側は、少し大きくなった、メダカ小学校~!・・・
(フィルター水流は一番微量に)メダカちゃんが吸われないように・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・
ついでに俺飯いっておきましょう~・・・

俺めし・・・・
いやいやただの筍ご飯・・・
市販の筍ご飯の素に別で買った穂先付き筍
大きく切れば食べごたえ抜群!・・
鶏のササミちゃんを細かく切って、切った揚げを入れて、
我が家の山椒ちゃんを添えて風味豊か~!
これめちゃくちゃ旨かった~!・・・
国産筍パック詰めですが、湯がきたての筍に凄く近い美味しさ!
食感も風味も合格品かも・・・
多めに炊いて翌日の俺弁に・・・!
シンプルだけど
もう、おかずなんて要らない雰囲気でした・・・・!
ランチボックスが可愛いでしょ・・・!
そして野菜巻き焼き鳥~!・・・
焼き鳥だけで食べても完璧に美味しいけれど
我が家の摘みたて大葉ちゃん・・かいわれ大根スプライト(買ってきた物)
そして我が家の山椒ちゃん・・・・!



これらを焼き鳥にまきまき真姫ちゃん~!
おっ!これ旨いやん~!・・・
脂っこさもサッパリ~!・・・
何本でも食べれそうな~・・・・!

見てみて~・・・シェィミーさんも顔見!・・・
欲しい欲しい光線ビーム発射~!・・・
永遠とお皿の物が無くなるまでここで待機しています・・・・

焼き鳥・・・野菜を巻いて食べても美味しいね!
自然の恵みに感謝してごちそうさまでした~!
雨は自然の恵み!・・・上手く付き合って楽しい梅雨に!