夏だ~!天気だ~!・・・京都夏気分~!・・・
我が家のカブトムシプロジェクト・・・・
何でもかんでもプロジェクトにしていますが・・・(笑)・・
コロナ夏も今年で最後にして欲しい気分・・・
地域や季節、場所によってカブトムシの羽化(脱皮)は違いが有りますが
平均すると7月中旬ごろがカブトムシの季節でも有るような雰囲気
家の中で育ててると6月に脱皮することもでも自然界では7月中旬ごろかな~
盆が過ぎればカブトムシも少なくなりますが・・・家で育ててしっかり管理すると結構長い間生きています・・・
我が家のカブトムシハウス・・・・
「1週間前サナギだったあのカブトムシさん」のサナギちゃん・・・
ふとチェックしてみると、土の上でひっくりカブトムシ~・・
死んでいる訳では無いんです
カブトムシも地上に出たときはヨチヨチ歩き・・・
周囲に木や落ち葉が有ると掴まれますが、何もない土の上ではこんな光景も
そして、オスのカブトムシの角の皮は残る場合が有るんですよね~
そのうちに勝手に外れますが飼い主としてはいやいやカブトムシさんはイライラしてるかも・・・・これは手でとってあげても問題なし・・・
よく見てください!・・・
この前、カブトムシのサナギは触ってはいけないと書いていましたが
背中の羽根の部分を見てください少し変形しているでしょ・・・
脱皮する時に、異物のせいでこんな事も・・・このカブトムシさんには申し訳ない気分最後まで大切に育てます・・・カブトムシのサナギは一番大切な時期
羽化不全にもなりますので、やっぱりそっとしておくのが望ましいです
もし、カブトムシの土カプセルが壊れたら、テッシュを湿らせて丸く形を整えて入れて置く方法も・・・
脱皮したカブトムシを見て慌ててホームセンターにマットと餌を買いに行きました・・・・脱皮したカブトムシはしばらくは餌を食べませんが、入れておく必要が有ります・・・
カブトムシさん・・・夏気分、大人になっても少年気分・・・
いい年のおっちゃんが・・・・・・(笑)
ちょっとしまった~・・・・はずみで崩してしまった蛹になる寸前の
カブトムシの幼虫・・・これはちょっとヤバイかも・・・
一応このままでは良くないので、保護することにでもこの状態の場合
難しそう~・・・成功したらまたUPしたいと思います・・・
失敗したらお蔵入です・・・・
・・・・・・・・・・・
さて夏に食べたくなる冷奴・・・・
京都は豆腐の種類も販売店も多いですがスーパーで気軽に売ってる
特濃ケンちゃん・・・これはどこでも売ってるかも・・・
崩れにくいギリギリの硬さで、濃厚~
口の中に放り込めば、ねっとり~大豆の濃厚な美味しさが広がって
何も付けなくても美味しさを感じる豆腐・・・
我が家のミョウガちゃんをみじん切りにして~・・・
ネギと生姜と鰹節・・・醤油をチョコっと・・・・
またビールとの相性も抜群~!・・・
私一人で2つペロッと食べちゃいます・・・・
1パックが小さいから・・・
そして、ブログ仲間の石井さんがゴーヤチャンプル美味しそうだったので
私も俺のゴーヤチャンプルに・・・
今回買った卵が美味しくて~黄身がオレンジ色・・味も旨味ある卵・・
ゴーヤチャンプルに今回は後乗せにしました・・・
アオリイカのゲソが190円、鶏の砂ずり生。なんと60円・・・
アオリイカは軽く塩ゆでして味の素を少しパラパラ・・・
砂肝は焼いて塩コショウ&ヒラメキでおつまみに・・・!
ビールの苦味とゴーヤの苦味・・・・ウマウマ~!
カブトムシ・・・木に登らしてあげました・・・・
カブトムシ記事まだ、有りますが次へと続きます・・・・
次の記事は「白いカブトムシ」です・・・・お楽しみに!