
梅雨時期・・・植物たちの緑の鮮やかな色合いについついホームセンターに行くと園芸コーナーで誘惑される苗コーナー・・・
つい新しい物や珍しい物を見つけると衝動買いに走る事も・・・

今回見つけたのは「マルベリー」・・・濃い紫ほぼ黒と赤い熟す前の実が付いた苗・・・会社に有る桑の木(クワのき)とそっくり~・・・っと
思って「マルベリーと書いてあったので美味しそう」っと
購入したんですが・・・・・・・・・

後で気が付いたのですが・・・マルベリーって桑の木!・・・
葉っぱは蚕の餌として有名な・・・
やっちゃいました~!・・・
会社に約10メートルぐらいの桑の木が有って、実も大量・・・たまにつまみ食いしています・・・それとマルベリーが同じだったとは大失敗!
クワの木・・冬に行う古条挿し か夏に行う新芽挿し で増やせるそうだとか
まぁ~いいかぁ~・・・我が家は挿し木はへたくそなので・・・
でもちょっと悔しい気分・・・
でも🌟マルベリー・・ビタミンcが豊富で美白効果とコラーゲンの手助け役
ポリフェノールや抗酸化ビタミンが持つ抗酸化作用も有ると言われて居ますので健康的にも良いかも・・・

クワの花びらって地面に沢山落ちてこんな感じ~・・
見た目は切ったかんぴょう~・・・(笑)
ハートの形見つけたらラッキー気分・・・

キュウリちゃんの苗も植えました・・・キュウリの品種も沢山有り迷いますが今回は実が沢山なる品種と、味が美味しい品種・・・・さてどうなるか~

そしてもう買わないっと何年か前に思っていたいわしのぬかずけ・・・
かなり塩辛いし、焼くと匂いが強烈だし・・・・
って思っていたんですが・・・・何故か買っちゃいました

家の中は臭いで充満~2階まで匂いが・・・・

なんかジャパニーズアンチョビって感じかな~・・・
しかし匂いが強烈~しかもめちゃ塩辛い~!・・・
1匹だけ焼いたのですが後2匹残ってます・・・・
どうせなら一気に全部焼いて残りは冷凍すれば良かったかと後悔・・・
ビールのおつまみとしてもかなり強烈~

なのでお茶漬けに・・・匂いは相変わらずですが味的にはマシかも

また休日に全部焼いて何かに使おうかと思います・・・
・・・・・・・・・
そして滋賀県道の駅で購入した蕎麦・・・

そば粉100%・・・・なので湯がいたらバラバラに~・・・
打ってから時間が経ってるのかなぁ~・・・
でもお味は美味しかったです・・・

そして、とちもち・・・・今回はあんこ入り・・・
これは美味しかったです~!

「マルベリーはクワの木だったぁ~&買ってしまった臭いもん~その他いろいろ」でした・・・
自然を感じ自然を好きになる・・・自然の恵みに感謝です!