青空の元、アメンボさんカップル・・・っと思ったら
ガガンボだそうで・・・蚊でもありませんよ!
(てっきりアメンボだと思っていたらブログ仲間からガガンボだよ)
っと教えてくれたので急遽修正・・・無知な私お許しを…っという事で
🌠ふしぎ発見・・・この状態で自由に飛行出来るんです~・・・
トンボも不思議な形で交尾しながら自由に飛ぶことは出来ますが
こんな光景初めて見たかなぁ~・・
状態で2匹が空を飛んでるのは見たこと無いかも・・・羽の方向は対照的なのに上手に自由に飛んでるのは不思議でも有ります・・・・
これは公園のプラムちゃん・・・ふっと見ると実が出来てるし~・・・
何だか青い時は梅干し見たいな・・・
わが家で一時保管の源平桃・・・これも身が付いて・・・
最終的にどうなるか見ものです・・・
さて今回のおつまみ・・・
滋賀県で見つけた「ビワマスのみりん干し」
最初てっきりビワマスの薫製かと思って買ったら
みりん干し・・・
ビワマス・・・ニジマスでは無いですよ~
琵琶湖固有種の貴重なマス・・・ほとんど市場には出回らないレアな魚
ビワマスってこんな魚・・・↓過去記事より・・
生で食べたい気分ですが弱火で焼くそうです・・・
直ぐに焦げちゃうので本当にさっと焼きました・・・
焼けばこんな感じかなぁ~・・・・
どちらかと言うとあっさりサッパリした雰囲気かなぁ~
甘さも優しく、ふつう売ってるみりん干しとは全然違う優しいお味と柔らかさ
ビワマス・・・やっぱり生系が好きかなぁ~・・・
ビワマスの薫製食べて見たい気持ち・・・また見つける事が有れば食べて見たいと思います・・・
ちょい貝汁食べて・・・・白みそ仕立ての旨い奴!
余談ですが我が家の山椒・・・・山椒の実が可愛くも・・・・
自然の恵みに感謝してごちそうさまでした!