
梅雨まった中の京都・・いや日本・・・
雨のやみ間に草刈り活動~・・・
これからの時期雨が降るたびに一気に植物たちも生き生きと・・・
河川公園も綺麗にしておくと環境意識も高まるかと・・・

あれあれ、業者さんが川の中の草刈りしてる~・・・・
もうすぐ年一度の川のクリーン作戦が有るから草が有るとゴミが拾いにくいからかと・・・水辺の草は残してほしい気持ち・・・でもまたすぐには伸びますが・・・・これが通ると外来種アカミミガメはコッパみじんです・・・
微妙な気持ち・・・・

さて、毎週草刈りをしているとうんざりしてくる事も有ります
でも「ごくろうさま」っと声をかけてもらえると嬉しい気持ち・・・

何よりも嬉しいのが、こうやって沢山の子供達が来てくれる事です
保育園児も来てくれますし、今日は高校生の野外学習かな~?
生き物調査かな~?・・・
こうやって自然を感じ自然を学び未来の笑顔が見れることが一番の励みになります・・・

一輪の花につかまってるとんぼ・・・・
「あぁ~幸せのとんぼよ~どこへ~♪」
思わずそんな歌声が聞こえてきそうな雰囲気~・・・

・・・・
さて今日のランチはレンチンビビンバ丼・・・・
このままレンチンしてもつまらない~・・・!
なので改造計画~!ちょうど我が家に毎年生えるエゴマの葉っぱをつまんで

少しお肉追加して・・・・卵の黄身追加して~・・・・
石焼きビビンバにしたいんだけど我が家に石焼き用の器は無いんです~
なので・・・・・

スキレット登場~!・・・・
ギリギリ1人前入る感じ・・・・
鉄板にごま油を入れて煙が出るまで焼きます・・・・
ビビンバ丼は一応レンチンして・・・ご飯を乗せて
具材を乗せてトッピングを乗せれば完成~!
スキレットビビンバ・・・(てっぱんビビンバ)

見てくださいちょい焦げすぎた感のお焦げちゃん!
食べる時はグチャグチャにかき混ぜますが、このおこげがかなり全体の風味を美味しくしてくれました・・・・これはリピートありありです!
これならキャンプでも作れそう~
星・・・☆☆☆☆4ちゅでちゅう~

自然の恵みに感謝してごちそうさまでした!
さて古都にゃん・・・ご褒美は初体験の「にゃんスプーン」・・・
ご褒美っと言っても何もしてないけど・・・
食べてくれるかなぁ~?・・・
こういう時は賢くおすわりして待ってます・・・・

食べてくれました・・・・最近チュール系食べれるようになって嬉しい気持ち
でもウエットのキャットフードは食べないにゃんさん・・・・

あぁ~今日は学生たちが沢山川に来て生き物探し・・・
そういうの見ると草刈りボランティア、環境ボランティアやりがい有ります!
さて昨日の夕焼け小焼け~・・・こんな空・・・
こういう空を見ると不吉な予感・・・
【解説】今年の夏「47年ぶり」現象発生?「地球の気温が未知の領域に」
今年はエルニーニョ現象発生・・・世界各地で異常気象が起こりやすくちいきによってさまざま・・・日本の場合は、冷夏や暖冬になりやすいと いう事ですが予想外の展開も有るのが自然の不思議・・・温暖化もかなり進みそうでも有りますし・・・
🌟農作物の収穫にも影響有るかも知れません、ただでさ物の値段が上がってるだけに気になる所でも有ります・・・

【速報】4年ぶりに「エルニーニョ現象」発生 異常気象を引き起こす要因 気象庁(2023年6月9日)