いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

こんな出会い初めて!企業さんの開発テストに偶然遭遇~・・・来年新規発売の電気草刈機・・

2015-12-26 18:29:51 | 草刈作業


今日は、もう年末・・・ボランティア活動も来年までお休みしようと思っていたんですが、
ここ最近の気温のポカポカ天気~・・去年は伸びなかった雑草君たちも、この温度を利用して
チビチビ成長気分~・・・活動範囲大門橋付近の草さけが、異常に伸びているので、
急きょ一人草刈りをしようと・・・・・テクテク遠い道のりを・・・・・

すると、「あれ?・・・・」
1台のワンボックスが止まっていて、河川を見ると、3名の人が草刈りしているでは無いですかぁ~?・・
草刈り業者さんにしては、服装が違うし~???若い感じの方が沢山の草刈機で何やらしている?・・・

ワクワクしながら、声をかけて見ると、どうやら、企業の方のようで~・・・・
詳しく話を聞いてみると、ブログに書いていいのか判らないけど、中小企業さんのトップメーカー・・・

「工進」(KOSHIN)←公式サイト・・さんの商品開発の方々でした~・・・

もちろん、私も知っているメーカーさんポンプ関係有名な企業さん!・・・

どうやら、新規開発新規参入で、電動草刈機のテストを行っておられたようです~・・・

いろいろなメーカーの電動草刈機を使っての比較テスト・・・

まだ、デビュー前の内緒の草刈機・・・・!




もう~私はワクワク~!「是非、来年発売する電動草刈機使ってみてください」と!・・・

まだ、発売前の電動草刈機を体験することが出来たのは嬉しいかぎりです~!・・・

一応一流メーカーさんの電動草刈機もありましたので、比較してみました・・・

電動草刈機・・・発売当初の物は重いイメージがありましたが、
今は、リチュウム電池で軽量化に・・・
何よりも、草刈機はパワーと、使える時間と、安全性、耐久性、切れ味!・・・が勝負ですから~!・・

私の感想ですが、一流メーカーさんのものより、パワーはありました~!・・
軽くてご年配の方でも体の負担になりにくい、草刈機でした・・

電動草刈機の弱点・・・長時間バッテリーが持たない事、エンジン式のパワーにはなかなか追い越せないけど
でも、利点も多くあります!・・・軽量で、あまり多く狩る必要のない公園や家庭の庭・・・
電気充電なので、いつでも気軽に充電すれば使える便利さ・・・・
エンジンの場合混合油が必要なことと、メンテナンスも必要なこと・・・
混合油も長期間置いておくと腐っちゃいますからね~・・

使う人のニーズに合わせて開発すれば良い結果に繋がるかもしれませんね!・・


最近はボランティア活動での草刈りボランティアも流行ってきていますので~・・

小さな公園など、手で刈るのは大変な量そんな時「気軽な草刈機」・・・いいかもしれませね!・・・


企業さんのチャレンジ精神・・・!頑張って頂きたいと思います~・・

(私ならまだ開発して欲しい草刈機アイデアありますが~・・)

新規開発・・・しかも草刈機だったことにとてもテンションUPしました!・・・


企業秘密の事もあるかもしれないので、遠くからの撮影ですが・・・・

一応~名刺交換と、「また出会ったら宜しくね~!」・・っと・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、さて、今年はもう草刈りをしないだろうと思っていたのですが、暖冬のおかげで、雑草君たちも
中途半端に伸びやがってz^1・・っと言う感じ^・・・
思わず刈っちゃいました~・・・!



そうそう~・・・環境ボランティアスタッフの
双子ちゃん妹ちゃんから、「ねぇねぇ~・・この前清掃した落ち葉の場所、もう再び落ち葉が溜まってるでぇ~!」・・・っと

なので、草刈り後ブロアーで、小さな落ち葉を吹き飛ばしスッキリに~!・・




ちょこっと、川べりまで、通れる道を~・・・作りました^・・・
こういう場所って、何気なく人が行ける場所でもありますし・・・草ボウボウでは行けないですからね!・・




もちろん、草を刈った後には場所によりますが、ごみさんが顔を出してくれます・・・
少年たちのコンビニ関係のゴミばかり~・・・・ちょっと、最近ここへは来ていませんでしたが
少しのゴミが大きなゴミの集会場へと変化しますので、再びゴミ拾いにイタグレシェィミーと・・・







な~んか~・・・結局~…今日は1日一人ボランティアのようなz^・・・・


こんな、はずじゃぁ~無かったんですが~・・・!・・


でも、企業さんとの出会い!・・・長年草刈りボランティアしてきましたが、こんな出会いは初めてで
嬉しくも、ワクワクもしました~!・・・



ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしています




にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ



イタグレサンタ・・・クリスマスムーンと、ゴミ拾い・・・・!終われば一気に正月モード

2015-12-25 21:09:02 | 日記


今日は25日のクリスマス・・・優しい気分になれる1日・・・
花の金曜日でもありますね・・・
クリスマス気分で楽しんでいる方も多いかと・・・


今日はクリスマスムーン~・・・満月クリスマスの日でもありますね!
大きな満月にサンタさんがプレゼントトナカイのそりで運んでいる姿が見えてきそうな~・・
そんな雰囲気にも~・・

写真を撮りましたが、ただの丸~・・・・!・・
やっぱり、望遠鏡のカメラでないと月らしいのは撮れないかなぁ~・・・



さてさて、クリスマス気分も今日迄!・・・・・明日からは一気にお正月気分~!

私はまだ、まだ、仕事が忙しくて年末までに大事な大変な仕事の事で、頭が一杯ですが・・・・

今日は朝6時半の暗いうちから散歩に~・・・

ここは京都、長岡京市・・・勝龍寺のお寺の前を通って~・・
何やら、「クンクン」・・・犬仲間、ウメちゃんの匂いでもするのかな~?・・・




うぐそばには、勝竜寺城・・・・




そして、少し歩きまわって、恵解山(いげのやま)古墳公園・・・・





毎日、朝早く、年中ラジオ体操を行っているようです・・・・
偶然ラジオ体操していたランちゃんママさんに声をかけられて・・・




でも、最近・・・・・ポイ捨てゴミが増えてきたような~・・・?

あまりゴミを見かけない場所なので、いつもはあまり来ないけれど、仲間の情報で
朝立ち寄ると、小さなゴミを結構見かけました・・・

ほとんどが、子供たちの、お菓子ゴミ!・・・

わが子は大丈夫!・・・っと言う親から子供さんへのルール!
いま一度、再確認してみるのもいいかもしれませんね!









クリスマスが終われば、一気にお正月モード・・神社仏閣・・・初詣などで行かれる機会も増えるかと思います、
海外からの旅行者も多い今年の日本!・・・
皆の日本の美化意識、海外の国の方への関心度も高いので、綺麗な美観の日本・・・・・
皆の小さな優しさで守っていきたいですね!



ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしています




にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ

冬の、こいさん、ふなさん、たうなぎちゃん・・・クリスマスは沈没船暖冬ですが・・

2015-12-24 21:13:49 | 日記


沈没船の下から、顔をのぞかせている、こいさん&ふなさん・・・仲良く2匹で・・・
可愛いねぇ~!・・
右のひげがあるのが、こいさん、左のひげの無いのがふなさん・・・・
水温がさがり、沈没船の中でのんびり~・・・
タイタニック号ではありませんが・・・・・

自然の川の生き物たちもすっかり、見かけなくなった水中生き物・・・・何処で何をしているやら・・
水深の深い暖かい水温の暗闇で、じっと、暖かくなるのを皆で待っているのかな?
今年は暖冬なので、暖かい日にはウロウロ散歩でもするのかな?・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今、私たちのボランティア活動範囲の河川も大きな工事で・・・・・




今まで、何気なく渡っていた石段も、その下はコンクリートで橋みたいになっているのは知りませんでした・・
今は水が流れるトンネルになっていますが・・・・



今日はクリスマスイブ・・・・ポカポカ天気のクリスマスになりましたね!・・・





我が家の水槽も静けさが・・・・・






沈没船が逆さまになっているのは、タウナギちゃんの仕業・・・!
沈没船クリスマスハウスかな?・・・・・・
中で丸くなって寝ています~!・・・
タウナギが、こたつの中で丸くなって寝ているみたい~・・・

せっかくだから、このままにしてあげよう~・・・

でも、タウナギ肺呼吸では?・・・・息が続くのかなぁ~?・・・・
出来るだけ動かず、エネルギー&酸素を抑える冬眠状態なのかもしれません・・・・
一回の呼吸でどれぐらいの時間居られるのか気になる所でもあります・・・



でも、どんこちゃんだけは、まだ、元気に活発に動いています・・・
食欲も旺盛で、いつもは、他の魚ちゃんとのご飯バトルですが、
最近は独り占め~!・・
冷凍アカムシを口いっぱいに~!・・・欲張りですね!




イタグレシェィミーさんも欲張りワンコ~・・・!



クリスマス料理の匂いでテーブルから離れません~!・・・

ケーキの甘~い匂いも気になるところです!・・・・さてはケーキを狙ってるのかな?・・・・・


皆さんもクリスマス気分楽しんでおられることでしょうね!・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしています




にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ


双子ちゃんもいっくんも、冬休み、パソコンも冬休み、ボランティアも冬休み、PS入院しましたぁ~

2015-12-23 17:02:47 | ブログの苦難


今日から、小中高生達の冬休み~!・・・
クリスマスの楽しい事も、お正月の楽しい事もダブルうれうれしい~・・冬休み・・・
高学年になるほど、通知簿がやばい~・って冷や冷やしている子達も多いかと・・・
でも子供ッチは、父さんサンタにプレゼントはもらえるは、それが過ぎたら、お年玉はもらえるは~
最高の年末年始でしょうね!・・・・でも家からの出費は痛いものがありますが・・・
ボランティア活動も、少しだけの冬休み~!・・・

今日は祭日でもあり、楽しい計画したいつもりでしたが、この前からのパソコンの不調~・・・

悪戦苦闘の日々で、何とか直してやろうと、いろんなこと試しました・・・

パソコンちゃん・・・日に日に悪くなるばかり~・・・
しまいには、約5分でブルースクリーンに・・・
なので、日々時間があるときに、5分以内でのバックアップ作業~・・!
また、これが大変!・・今までの画像何万枚と・・・・・・・!
本当なら、クリック1つで全部バックアップとれるのですが、5分間の勝負なので大変でした!

もう、最終段階・・・・パソコンクリーンアップも、デフラグも、コマンドでの修復も、自己診断での
パソコン診断も、いろいろ2週間かけて試みましたが、ダメ~!・・・

今日は、ウインドウズののリフレッシュ・・・・朝の5時半から、カチカチ・・・・・・
5分間が勝負!…1度目は失敗・・・制限時間オーバー2回目成功~!何とかリフレッシュ制限内で立ち上げ・・
消えてしまうソフトも多いけれど、インターネットの設定やお気に入りなんかは残ってくれますので
それを行うと、「あれ?・・・すっきり~解消~!」・・・・っとパソコンもスムーズに、軽く
10分経っても20分経ってもフリーズ&ブルースクリーンにならない~・・・


いげのやまプチ水族館も今日はブルー?・・・




いやぁ~・・・これで、もう安心~・・っとウイルスソフトの再インストール、もうかれこれ1時間30分
そしてのんびりと~
Officeでも・・・っと再インストール中~・・しかし・・・
不運は突然に~!・・

ガガガガァ!・・・・突然あの海の海域から現れたブルースクリーン~・・・!


せっかく、朝早くから3時間かけてやってるのに~!・・・プンプン!・・・






また、こんな時に、珍しく、古都ちゃんが、目の前に・・・・・
にゃんこパワーで直してくれるのかな~?・・・って、・・・

最近身近な機器のボタンを踏み踏みしてくれるもんだから~
この前も勝手に電話かけてたし~・・・・あやまって、119番や、110番にかかったら、やばいし~・・・
危なくも、111でしたが・・・・!




何か、ハードディスクが壊れているような私の予感・・・
もう、リカバリをしても無理だろうと、判断してお店へ持って行きました・・・・・
あいにく他のお客さん待ちで30分永遠に待たされました・・・・
パソコンプロのスタッフさんに、今までの状況をメモしたものを見せると、
やはりハードディスクの可能性があるかもということで、・・・・・・
普段のブログを書いている癖か、パソコントラブル日記のおかげで、すんなりパソコン入院~!
メーカーでないとわからない重症か、もしくは見えない不具合なのかという、瀬戸際・・・
もし、ハードディスクが壊れていたら、パソコンオペで、ハードディスクの移植です・・・
そうなれば、パソコン無いのデーターは消えてしまいます、運よく、それ以外の原因ならば
元のまま帰って来るという、微妙な状態です・・・・・

一応バックアップはとりましたので、大事なものは残ってはいますが・・・・・

企業さんも冬休みに入るので、約1か月のパソコン入院です!・・・

パソコンなので、お見舞いは来ないでいいです~(笑)・・・

当分、予備のパソコンで対応したいと思います!・・・・
ノートパソコンなので、ブログ書きにくい部分もありますが、出来るだけ書きたいと思います・・・




最近静かだった、犬散歩の賑わい・・・・~っと皆が感じていた不思議な感覚~・・・
昨日の朝銀ちゃんがキュンキュンソワソワ~「ひっさしぶり~!」・・っと
銀ちゃんママさん・・・???あれ?何処か行ってたの~?・・・
そうそう、昨日帰ってきました~・・!・・っと・・・
そうかぁ~これが原因で静かな日々だったんですね!
また賑やかなワンワン声が聞こえてくるでしょうね!・・・






さてさて、年賀状はもうお出しでしょうか?・・・最近は年賀状もネットでのやりとりで、少なくなりましたが、
年賀状もいつまでも残る、いつでも見ることが出来る、昔からの日本の伝統挨拶昔は手書きで真心がありますよねぇ~
パソコンなどで自分で作る楽しみもありますが・・・
今はパソコンが主流でですよね、でも印刷屋さんでの年賀状の画像の綺麗さは
インクジェットでは出来ないプロの印刷屋さんならではの年賀状かもしれませんね!・・
自分で作るのも楽しいけれど、それを、印刷屋さんで加工してくれたら嬉しい話でもありますね!


皆さんは年賀状書いていますか~・・手書き年賀は真心一杯!・・


サンタと郵便ポスト!・・・

この日はサンタさん手紙を出しに行った訳でも、年賀状を出しに行った訳でもない、郵便物を出しにテクテク~!

年賀状はお早い目に出しましょう~!・・・・

今、京都は雨模様~・・・雨は夜更けには雪へと変わるのでしょうか~♪~・・・・なぁ~んて!・・・


「双子ちゃんもいっくんも、冬休み、パソコンも冬休み、ボランティアも冬休み、PS入院しましたぁ~」・・・でした!


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしています




にほんブログ村




人気ブログランキングへ



2キロの丸鶏今年もチキン(きちん)と、丸焼きクリスマス~エゴマ油

2015-12-21 06:43:19 | 食べるチャレンジ


今年もやってきました!男の丸焼き1匹コケコッコー~♪~・・・
もう、毎年何年目に突入したかぁな~?・・・もう忘れちゃいましたが・・・
男の豪快鶏の丸焼きチキンロースト・・・・

去年は丸ごとから揚げにしたような~?・・・・・
「鶏の丸ごとから揚げ・・・に挑戦!・・」・・・過去記事←こちらから~・・



今年も焼いちゃいます~!・・・って、毎年鶏の中抜きの生は見かけるのですが、あれ?ちょっと早いかな?・・・・
2件スーパーを探してありました!あったのはいいけれど~・・・ちょっとデカすぎでは?・・・・っと思いながら~
家で体重を計ってみると、2キロ!・・・・

・・・・・・・・・・んんと、言うことは、イタグレシェィミーの3分の1&古都にゃんの3分の2の体重~!・・・

今年は、シンプルな塩味で!・・・・これがシンプルでもあり、鶏の旨みがギュワァ~!・・っとウマウマ!



レシピは簡単!・・・・・・でも、前日の前準備が必要~!・・・


丸ごと1羽のニワトリ・・・・内臓は取り除かれているもの・・・
その皮ぶぶんから、フォークで、肉の中まで何回も突き刺します・・・・・




そして、一握りの塩でお腹の中も外側もしっかりマッサージ!・・・




その後、大きな鍋に水と、再び、一握りの塩とお酒をドバっと入れて~




その中へ1日じっくりお休みタイム!




ここで、皮をパリットさせるポイント!・・・

皮全体に油マッサージをしてあげることです~!

サラダ油で十分ですが、今回は今話題の高級エゴマ油で!




そして、1日塩水風呂に入ってたチキンちゃん~!・・・今から焼きに入ります~!




その前に、お腹部分をフライパンで焼きました~・・・・
良く、お腹の部分の焦げ目がつかないことがあるので・・・・
「お座り~!」…っとワンコじゃぁないけれど~・・・





今回は、600ワットで、220度で90分オーブンで焼き上げました~!・・・



皮はパリパリ!・・・包丁を入れると、サクッと!・・・





もちろん、熱々ホクホク!・・・しかもジューシー~!・・・




焼きたてならでしか味わえない絶品です!・・・・・塩加減もちょうど、いい感じで~!・・・・


是非、家庭でチキン!…熱々のホクホクジューシ~を焼いてみてはいかがでしょうか~!

ちょっと、豪快な男のウマウマチキン!・・・・お試しを~!・・・



ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしています


にほんブログ村


ボランティア ブログランキングへ

mytaste.jp<script type="text/javascript"> var hr_currentTime = new Date(); var hr_timestamp = Date.parse(hr_currentTime.getMonth() + 1 + "/" + hr_currentTime.getDate() + "/" + hr_currentTime.getFullYear()) / 1000; document.write('<scr'+'ipt type="text/javascript" src="http://widget.mytaste.jp/blogcounter.js?blog_id=vRt1l&timestamp=' + hr_timestamp +'"></scr'+'ipt>'); </script>