いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

きり丸・・🔧・・チェーンソープライマリーポンプの交換・失敗しない為の3つの「確認」!・・・

2021-02-20 17:41:08 | チェーンソー

Chainsaw repair
森のキコリちゃん・・・
最近ブームと言いますか~少しずつ増えつつ有るチェーンソー・・
木を切る道具だけに木がかわいそう~なんて思う方も・・・
でも山の環境保全の為にも木を切ることは大切な場合も・・・
なので、森林ボランティアさんも自然を楽しみながらボランティア・・
っと人気も増えつつ有るようです・・・女子チェンサーも居るぐらい・・
そんな中、マイチェーンソーなんかも・・・何年かすると老化もしますね
今回😰 「エンジンが掛からない~!」・・っと・・
見て欲しいということで、修理することに・・・
もうかなり使われた古いチェーンソー・・・
今回は「SHINGUきり丸」君!・・・
これは小型で軽く使いやすくいい仕事してくれるチェーンソー君

「見て、一瞬で原因判りました」・・・😜 
燃料を送るプライマリーポンプが老化で破れとる~!・・
修理時間は約20分~30分動画編集するのに数時間・・・・
ブログ書くほうが恐ろしく時間がかかる~・・・(笑)

興味ない方はスルーでOK~!・・・
きり丸チェーンソープライマリーポンプの交換・・Primary pump

あらあら・・・もうボロボロ・・・これでは絶対エンジンかかりません
修理に出せば時間も金額も高く付く~
意外と初心者でも修理出来るチェーンソーのプライマリーポンプの交換

失敗しない為の3つの「確認」!・・・
これさえ確認すれば・・
プライマリーポンプ・・メーカーや機種に寄って違うものが有りますが
結構同じ物を使用しているメーカーも多いようです
ホームセンターなんかで部品注文する時は取説なんかが有れば間違いは無いのですが、お値段もそこそこする場合が有りますので、ネットで買うのが安くて早い!・・・自分で注文するのだから間違えば😭 ただのゴミ・・自己責任というプラスは有りますが・・・

なので、注意してほしいのが、3つの「確認」!
確認①・・・取り外したプライマリーポンプの形状とサイズをノギスで
測り、確認・・・!
今はネットでも詳しく形状やサイズが記載されているので
有っているかチェックをしておきましょう~・・・!

やっぱり、部品はネットで購入するのが早くて安い!

そして気になるのが支払い・・・色んなサイトでいろんな支払い方法が有るのでそれも自分好みを確認しておくのが良いかも・・・
私はコンビニ払いが一番安心感が有ってプチ面倒ですが
よく使います・・・

今回はAmazonで購入したので、スマホにメールで送られてきた
2つの番号をいれて確認するだけ・・・そして注文レシートを持ってレジで支払うだけ・・・


配達は今回は4日・・・昼間仕事で居ないので、こういう時便利な
「置き配達」・・・玄関先に指定したので郵便ポストに入っていました

さてさて、今回は5個購入~・・・送料込みでも888円!
2000円以上買えば送料無料でしたが、特に他に欲しい物が無かったので
物自体は5個セットで500円ぐらい~・・・
以前ホームセンターで注文したら1個2500円と言われ・・・しかも1週間かかるし

プライマリーポンプの燃料パイプを外す時に注意・・・
②確認・・・ホースを外したは、後でどっちがどっち?・・・って
なることも・・・知っている方は、プライマリーポンプの短い方がキャブレター側、長いほうが燃料タンク側ってそしてどちらが何処へ繋がってるかも見れば判りますが、間違えない為にも1つにしるしを付けておくと間違えも無くなります・・・まぁ間違えたとしても、燃料が来ないので付け替えば良いのですが、組みてててからまた外すのも面倒~・・ですからね!


そして全部セッティングしたら、
③確認!・・・パイプから燃料が漏れていないか確認・・・
まずは、燃料を入れてポンプを押して燃料が来るかと漏れが無いかの確認
そして、エンジンを掛けて燃料の漏れが無いかの確認!・・・

失敗しない為の3つの「確認」!・・・
①確認・・・取り外したプライマリーポンプの形状とサイズを確認・・・!
②確認・・・ホースの吸引側排出側の確認!
③確認!・・・ホースの繋ぎ目や、ホースから燃料が漏れていないか確認!


これで修理完了~!・・・
安くて早くて自分で直せる満足感!・・・
あなたもチャレンジ!・・・


🌟参考までに・・・↓以前交換したチェーンソーのプライマリーポンプ




やっと見つけたポイ捨て野郎は◯◯◯ちゃん10年越しでスッキリ気分^!自分スイッチで、ポイ捨て削減取り組み!

2021-02-16 19:49:25 | 出来事!

Protect nature・・自然を守る!・・
For the children of the future・・未来の子どもたちの為に!・・・
「私の心の灯火・・!」
とうとう長年探していた
ポイ捨て空き缶野郎と遭遇~・・・!
もう10年ほぼ毎日のように(週5本)公園にコーヒーの空き缶ポイ捨て&置き去りしていた「ポイ捨て野郎~!」・・み~つけた~!・・でも・・・



この前苦肉の策で作った注意看板・・・↓過去記事・・
2週間経ちましたが今の所結構効果有るかも~・・・
↓過去記事・・・
いつも、ふっと見ると子どもたちが遊ぶ公園・・・・あるコーヒー缶ずっと同じ物が花壇の中に捨ててあったり、ベンチの上に置き去りにされたり・・・
一瞬の間にポイ捨てされるコーヒー缶!・・・

ポイ捨てって0,5秒の早技なんですよ~・・一瞬の出来事だけに
現行犯でないと、話をそらされる・・・

ポイ捨て空き缶・・・以前から近隣の人や仲間に聞いても誰か判らない状態で、私もポイ捨て野郎の現行目撃は見たことがなく悩ましい状況でしたが・・・
ず~~~~~~~~~~~~~~っともう10年にはなるかな~?・・
いつもポイ捨てされてるコーヒー缶・・
ロックンロール~ウィドウアハハ~ん・・😁
ふざけるのも^いい加減んにしな~!・・
「人のゴミにはケチ付けて~♪~」
スーパースターを気取って居るけど~♪~
♪「カッコカッコかっこばかり~♪~」・・
「人目気にするポイ捨て野郎~♪」・・
♪「いい加減にしてあなたの後始末・・係じゃぁ無い!」
カッコカッコカッコ~・・ポイ捨てしているのはあなた一人だけじゃ~な=ぃ~!・・・・山口百恵さんの歌改造してごめんなさい~!
でもそんな気持ちで・・・😁

「いつか見つけて現行犯で話しようと」思っていた人物ととうとうご対面~!
自分スイッチ発動~!・・・

・・・・・でもでもでも・・・・それは野郎では無く・・・!・・・

🌟私が偶然駐車場から車を出そうとゴソゴソしていると、公園で何やら、
大きな声で独り言を言っている人に気が付き、ふっと見ると周囲をキョロキョロしながら、手にはあのいつものポイ捨てコーヒー缶を持っている~・・
もしやして?っと気になって見ていたら、コーヒーを飲んで周囲を気にしながら。コーヒー缶をそのまま放置して過ぎ去ったので私は直ぐに追いかけて
「ちょっとすいません~!・・缶忘れてませんか~?」っと・・・
ふっと顔を見ると、野郎では無く「おじいちゃん!」・・ゲゲゲ~!・・


こう言う時って反撃されるか、素直に従ってくれるかは2分の1の確率・・
私はこういうのには、なれているので反撃されても対処法は有るので平気ですが、・・・・そいしたらポイ捨ておじいちゃん・・・旨いこと交わしてくるなぁ^・・・「あぁ^ついつい忘れてたぁ~・・」っと空き缶を取りに・・・
そして「これ、捨てる所無いので、何処に捨てたらいいかな~?」って聞いてきたので、すぐそこに酒屋さんが有るのでそこの缶ボックスに捨ててくれればいいですよ!っと・・・少し距離が有るのを知っているのか、「家まで持って帰ります!」・っと・・・ここで喜んではいけません~!・・・そう言いながらその場では持ち帰るふりして、誰も居ないのを確認して河川や道路の脇にぽいっと捨てる人も多いですし・・・なので、ここからは私のハッタリ~!・・・「あっちとこっちに防犯カメラで写って居ますよ~!っと・・・
そして警察もこの辺パトロール強化して巡回されてますし~・・」っと言うと
(防犯カメラは実際にあちこちに有りますがポイ捨てぐらいでは何ともなりません・・・大きな事件が有って裁判所の許可が無ければ見れない防犯カメラ)
でもそのおじいちゃん・・「言ってくれて有難う~!」っと・・・
「きちんと家に持って帰ります!」・っと・・・・半信半疑ですが
私は「スカッとした気分!」・・・

その後今のところはコーヒーの空き缶見かけなくなりました~・・・!
とうとう撃退できたかなぁ~?・・・・
これからのプラスになれば良いのですが・・・😁
・・・・・・・・・・・・

っということで俺のらーめん・・・!


まぜ麺系少し苦手なんですが、たまにはチャレンジしたくなる私・・・!
今回は鶏の美形~・・・鶏白湯らーめんをローストチキン燻製で!・・
燻製食材最近ハマリ気味・・・
ちょっとこのブログさんの影響で・・・↓・・・こちらから・・
私もニジマスは好きな方で結構いろいろ体験しています・・
自然を楽しむ~・・・ニジマスブログ記事は↓・・過去記事よりこちらから



こんな事したり~・・・
「ローストチキン燻製バランスゲーム~!」・・
これを立てるのにどんなけ苦労したことか~・・(笑)
そして、もっとチャレンジアレンジ料理!・・・
二人前有るのでもう一つは・・・

野菜を炒め・・

焼きそばにしちゃいました~・・・!


これが結構ウマウマでした~・・・!
何でも挑戦!・・・楽しいことチャレンジ!・・きっとその先には
今まで自分が見えなかった、気づか無かった発見に出会えるかも!・・
それには自分スイッチが必要~!・・
そのスイッチが見つから無かっても決して諦めるな~!・・
きっと見えないところに自分スイッチが誰でも有るかと!・・・
自分スイッチは宝物~!・・・見えない部分を見つけ出す!・・
今までの自分の環境変わるかも~!😁!・・・

フキノトウちゃん🍈・・春だね!・・野草の魅力to琵琶湖食の魅力&「琵琶湖の呼吸」・・・滋賀県今津

2021-02-14 17:57:52 | 自然の現象

Butterbur shoot has a little bitter taste
      and it is a typical wild spring vegetable
 ふきのとうは、ほろ苦い味のする春を代表する山菜~!

日本の春夏秋冬~自然の4つが有る日本の気候~・・
季節の移り変わりの少ない国の人から見たら珍しくも
(後半)
Tsubomi
自然っていいなぁ~・・・!

春になる前に三寒四温・・・3日寒くて4日暖かい日が繰り返されて
雪解けのひだまりに日が照らされて、静かに眠っていた植物たちや生き物たちが動き出す、雪の間や落ち葉の下から淡い緑の顔を出すフキノトウちゃん
可愛くも有り、春も感じ、(美味しそうにも思えたり)・・
フキの、とうちゃんは、フキです・・・!😁
ちょうどポコポコ顔を出し始めたフキノトウ・・・・
実家の少しの間でこれだけ採れました・・・
ふき味噌作ろうかと思いましたが、やっぱりワイルドに・・・
天ぷらで素材を楽しむ~・・・
しいたけ君もひょっこり・・・写真だけ撮って採り忘れ忘れちゃいました
帰りにちょこっと道の駅に立ち寄り・・・
滋賀県の自然の恵み・・・・・買わせて頂きました・・・
ちょこっとこんな物も有ったので・・・私は好きです
ニシンの麹漬け・・・ニシンと大根を麹で漬けたもの・・・
臭いが旨い!・・・
琵琶湖の湖の恵み・・・いろいろ有るけれど今回はこれ!
ゴリちゃん稚魚・・・ちりめんじゃこぐらいの大きさで
優しい甘辛い~臭みは無いのと柔らかいので熱々のご飯に相性バツグン!
中に小エビちゃんが混ざってアタリ気分~・・・!
ゴリ稚魚の佃煮食べやすくオススメ!
フキノトウ・・・採りたて~・・!揚げたて~!・・・
天ぷら粉に水の代わりに炭酸水を入れて
外はカリッと・・・中はフワフワ~ホクホク~・・
塩味で➗➗➗・ほろ苦い~味覚と独特の風味が春の恵みを感じる
春の自然・・・・美味しいね~!・・
自然の恵みって凄く大切!・・・・滋賀県・・・琵琶湖しか無いようなイメージですが、湖とそれを囲む山々の自然の生き物や食材が豊富!


今年は琵琶湖の「深呼吸」3年ぶりに動いたと2021年
琵琶湖って生きてるんですよね~・・・
秋から冬にかけて冷たい強風が湖面に吹き付け
上層の水と湖底の水が循環する現象・・・・
これって大きな自然環境・・・琵琶湖の水が掻き回されることで
湖底まで酸素が行き渡り、生き物たちへの生体への影響に大きく関わりますので、大切な自然循環の一つでも・・・

ずっと湖底の酸素不足心配していたので一安心です・・!
このまま酸素が循環しないなら巨大ブクブク(エアーレーション)も必要かなぁ~っと思ってもいました・・・(笑)・・・


前編・・・はこちらから↓・・・

春よ来い・・・Come, spring・・&ライオン猫&琵琶湖が見えるホテルランチ

2021-02-13 23:55:22 | 日記


Come, spring・・春よ来い!・・

どうしても実家に用事があって、少しの時間でのUターンで・・・

マスクしてアルコールで・・・・家には入らず庭で・・・

「あれ?・・・ナンジャコリャ?」・・・
正面に回ると・・・小さなライオン?・・・
ニャンライオン・・・ロン毛でキレイな毛並み~・・・
野良猫ちゃんだそうで冬の間軒下に居たようで・・・
人には絶対近づかない猫にゃん・・・でも凄く可愛い~!
シェィミーが居たので目つきは鋭くなっていましたが・・(笑)
まだ、雪残ってるやん~・・
無理やり雪遊び・・・・いやいや写真だけ・・・
用事を済ませて、お腹すいた~・・・・
なので、コロナ対策完璧のホテルランチに・・・
アルコール消毒と検温チェック・・マスク着用義務
テーブルは個室感あるバリケード・・・
ドリンクバーは更にアルコール消毒とビニール手袋マスク着用
日替わりランチ・・・これで1000円~・・+デザートに高級プリンまで付いて・・・
私は誘惑された近江牛~・・・ステーキ丼セット鍋付き・・・これは1800円でしたが・・・

ぎゅ~・・・・っとやっぱり旨いね近江牛~!
これ全部食べたら結構お腹パンパン・・・
りんごジュースとオレンジジュース飲みましたが
最後のコーヒーはやめておきました・・・

食べるだけ食べて、ササッと帰りました・・・

この後ちょこっと自然体験・・・また続きます・・・

続きは・・・↓こちらから・・・

長岡京市に「バインミー」がやって来た!🍔屋台料理のベトナムサンド「Remy Banh mi」

2021-02-11 15:02:43 | グルメ
京都府長岡京市に「banh mi」(バインミー)がやってきた~!
「Remy Banh mi」・・・レミーバインミーさん・・・

「バインミー」とは・・・ベトナム屋台料理の美味しいと言われる
1つのベトナムサンドイッチ!・・・
京都新聞に載ってるのを見て、去年の11月にオープンされていたようで
知らなかったなぁ~・・
ちょっと開店前だったので、予約して待つことに・・・
可愛い車が目に入り~・・・何だかいい雰囲気

Remy Banh mi ベトナムサンドイッチ「バインミー」
ちょっと動画も作ってみました・・・
開店するまでテラス席で待たせてもらいました・・・
お店の方は愛想が凄くいい感じ~・・・
ちょっと開店前の忙しい時にプチ取材・・・・


バインミーとはフランスパンに甘酢つけした野菜などにいろんな具材が入り
パクチーとピリッとしたチリソースが入ったサンドイッチ・・・
パクチーが苦手な方にはパクチー抜きも出来ます
辛いのが苦手な方はチリソース抜きも出来ます・・・
本場、ベトナムでは、豚肉のチャーシューが定番だとか、そしてレバーペーストとハム・・・・最近は焼き肉も人気が有るようで・・・・オムレツも人気があるようです・・・・・
その中で人気ベスト3に入ってるのが焼き肉、チャーシュー、レバーペーストとハムだそうです・・・・!

私はチャーシューバンミー・・・妻はオムレツバンミー・・・
そしてベトナムコーヒー・・・・
私一人で2つ買おうかと思いましたが結構なボリュウムで・・・・1つにしておきました・・・
ベトナムコーヒーは丁寧に作られるので時間はかかりますが
本格的な美味しさ・・・これにコンデンスミルクを混ぜて飲むのがスタイル
濃いめのお味のベトナムコーヒー本格的で私好み~!・・・
さて、レミーバインミーさんのバインミー・・・・
フランスパンにいろんなお野菜が・・・
何やら大根の甘酢ツケみたいな物まで・・・
チャーシューも想定外の分厚さと多い量~!・・・
ピリッと辛く~パクチーの風味といろんなお野菜と具材がコラボして
お口の中で素敵な合唱団~・・・チョイ甘酢野菜が影からのインパクト
フランスパンはチョイカリッと~カミカミモグモグタイムには良いかも~!
子供さんなら、パクチー抜きと、チリソース抜きであご力鍛えられそう~
女性の方なら、ヘルシーに~・・・
男性の方は健康的に~!・・・
「メチャ旨いやん~!」・・・しかもボリューミー~!・・・

パクチー苦手な妻もパクチー抜きにしないで美味しい美味しいと食べてましたが、ふっと見ると、パクチーがお皿の上に置いてありました・・・
最初かパクチー抜いてもらったら良かったのに~・・・・っと(😁)

京都新聞・・・

これは完全気に入りました・・・・!
来週にも再びリピートしようかなぁ~・・・!
いろいろ気になる種類も多く全部制覇してみたい気分です・・・!
場所京都府長岡京市・・・・阪急長岡天神駅東側降りてすぐ・・・
場所はこちら↓・・・

木曜~土曜日・・午前11;30~午後14:00・・午後16;00~20:00
日曜日・・・昼のみで午後15:00迄
(2021年2月現在)

Twitterは有りましたが、HPのサイトは見当たりませんでしたので
あしからず・・・・