かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

☆キムチと豚肉のチ~ン☆

2017-02-23 | 日記

おはようございます。

昨日は天気も良く

2日分1時間の

ウオーキング頑張りました。

 

実は、昨日の朝、私達夫婦の

大事な友人夫婦の旦那んさんが

47歳で星になられました。

友人と言っても私達よりはだいぶ

若いのでまだ夢の中の出来事の

ようです。

昨年11月末に病気がわかり

入院をして3ヶ月

彼からの私達への最後の言葉は

「ありがとうさま」でした。

やはり健康が一番それを彼が

身を持って教えてくれました。

 

私も健康でいられるように

食事を初め毎日の生活を

精進して行きたいと思います。

 

 

 昨日の晩ごはん

夕べ主人が遅くなるので一人ご飯かと

思っていたら途中でTELあり

急遽手抜きながらも見た目だけでも

それなりに・・・

 

 

 

☆キムチと豚肉のチ~ン☆

またチ~ンです

耐熱ボールにもやし、豚肉

 

 

きくらげ、キムチ、ニラをのせて

ラップして600wで5~7分位

チ~ン

 

 

火が通ったらラップを外し

ごま油と麺つゆ少しを。

混ぜたら出来上がり

器ひとつで簡単!!

野菜たっぷりボリュウ―ムもあり

美味しかった

 

 

磯の香りのおにぎり

チ~ンしたご飯に麺つゆを混ぜて

三角おにぎりに

ホンの少しの油をフライパンに

そこで焦げ目が付くまで焼いて

最後に青のりふって

磯の香りがたまりません

とっても美味しい~

 

 

 三角揚げ焼き

「蔵王の匠」

地元の商品です

焼いて食べやすく切り、

ネギをかけてぽん酢醤油で

 美味しいね

  

玉こんの煮付け

何故か玉こん煮です

いろいろあって昨日は買い物に

行けなかったのですが玉こんは

いつも買い置きあるので。

辛子をたっぷり

 いつ食べても美味しい~

 昨日も満足・満足

 

 

今日の主人のお弁当

 

 

 

昨日の愛娘達

今日も元気です・・ラン

 

 

ちゃんとポーズとってますウンス

 

 

またふっついてます

皆さん、今日も良い一日を

 

 

 


☆彩り野菜の塩昆布和え☆

2017-02-22 | 日記

おはようございます

昨日は、雪が降ったり急に青空に

なったり、強い風が吹いたりで

大変な一日でした。

お陰様で、何処にも出かけられずに

冬眠の一日でした

 

今日は昨日の分もウオーキング

1時間頑張ります

 

 

 

昨日の晩ごはん

 

 

☆彩り野菜の塩昆布和え☆ 

これもチ~ンしました。

耐熱ボールに長芋、新玉、にんじん

ブロッコリー、しめじ、鷹の爪を

600wで5~6分チ~ン

1~2分そのままで

 

 

 

ラップを開けて

塩昆布混ぜて出来上がり

バターを混ぜても美味しいのですが

持ち合わせ無しでした!!

ノンオイルでヘルシー

美味しいでーす

 

 

カスベの竜田揚げ

生姜醤油で味付け

片栗粉まぶして唐揚げ

 かこさん大好き

パクパク食べちゃいました~

 

 

煮物

高野豆腐、厚揚げ、里芋、こんにゃく

エレンギを煮て

賑やかな煮物になりました。

 美味しい~

 

 

いちご

いただきました~

大きい!!

甘くて美味しい~~

昨日も満足・満足

 

 

お赤飯 

今日は私の父の命日です。

27年前の今日70歳で旅立ちました。

月命日も毎回、父の好きな物を

作ってお供えしています。

 

今日は父の大好物お赤飯を

朝早く起きて頑張りました。

 

 

炊飯ジャーでもち米だけで

5合炊きました

 

炊きあがった後、大きいボールに

移して丁寧に混ぜて

 

お供え

箸は当時父の使っていた物です

喜んでくれるといいな

 

 

 

昨日の愛娘達

長~く伸びて・・・お鼻も長~い

ランです

 

眠くてカメラにも動じず・・ウンス

 

 

二人一緒に

皆さん、今日も良い一日を

 

 

 


☆豆腐入りキーマカレー☆

2017-02-21 | 日記

おはようございます。

昨日は、朝から雨の一日でした

買い物に行くのに普通は徒歩ですが

昨日は量のある物を買う予定で

車で行く事に。

そんな時、たまたま新聞で私の

今週の占い見てしまいました。

「罰金や修理に出費あり」だって!!

これを見たら車は無理

仕方なく雨の中、傘差して行ったの

ですがびしょ濡れで・・・

 

今日は朝から雪の山形市内です

 

 

昨日の晩ごはん

 

 

☆豆腐入りキーマカレー☆

豚挽肉、にんにく、生姜、玉ねぎ

炒めた後に木綿豆腐をくずして入れて

カレールー、シメジ、青豆

赤黄のパプリカも入れて。

 

豆腐を入れたのでご飯が少なくて

済みました。

 

 軽~い、美味しかった~~

 

 

 

油揚メンチカツ

カレーだけでは寂しかったので

残った挽肉をメンチカツ用に混ぜて

油揚に詰めてフライパンで

お湯少し入れて蒸し焼き

 

 ノンオイルなのでヘルシー

美味しい

 

 

セロリ

美味しそうなセロリ・・・

勿論、かぶりつきたくて

マヨとにんにく味噌混ぜた物を

つけてパッリパリ・・・

セロリ大好き最高で~す

 

 

 

セロリの葉の天ぷら

新鮮だったので葉を天ぷらに。

天ぷらだとセロリ独特の

味も消えますね

 夕べも美味しく満足・満足

 

 

今日の主人のお弁当

 

 

昨日のランとウンス

ふっつき過ぎーー!!

 

 

ベッピンさんに撮れました~

 

皆さん、今日も素敵な一日を

 

 


カレイ塩焼きと豆腐スープ

2017-02-20 | 日記

おはようございます

あっという間に賑やかな休日も終わり

主人、パパ(娘の旦那)、娘と孫達

順序良く出かけその度に

「行ってらっしゃーい、気を付けてね」

孫達には

「行ってらっしゃーい、

いっぱい遊んできてね~」

 

また静かな空間が・・・

今日は何しようかな~

 

 

昨日の晩ごはん

 

 

水カレイ塩焼き

青森産の水カレイ

煮付けにしようか迷いましたが

たまには塩焼きも。

魚屋さんに聞いたらウロコを取って

綺麗に洗い、塩を降って数時間

それから出て来た水分をペーパーで

拭いてまた塩を降り・・・焼くとの事

その通りにしてみました。

綺麗に焼けました 

美味しい~~

 

 

豆腐スープ

絹豆腐、春雨、ササミ、シメジ

鶏ガラ顆粒と塩で味付け

片栗粉でとろみをつけて

最後に小松菜とカニカマを

トッピング

 とろとろスープ

ヘルシーで美味しい

 

 

煮物

山形では「ひょう干し」と言います

正式名は「スベリヒュ」

夏に畑に出る雑草です

打ち豆、糸こん、油揚げ入れて

煮ました

 田舎の煮物、雑草ですが

とても美味しいです

 

 

お浸し

ほうれん草ともやし

おかかをのせて

 美味しいね

 夕べも満足・満足

 

 

今日の主人のお弁当

 

 

 

昨日の愛娘達

 

いつも仲良しお二人さん

 

 

ランが一生懸命お話していますが

ウンスは舌を出しながらカメラ目線

 

皆さん、今日も素敵な一日を


☆野菜のかき揚げ☆

2017-02-19 | 日記

おはようございます。

 

昨日は本当に寒く感じましたが

今日はもっと気温が低くなり

予報では1℃の山形市内。

朝から雪が降って来ました

 

韓国講座、初級コースが全6回ですが

昨日で半分の3回目でした。

単語はわかっても発音がはっきり

わからなくて聞き取りが上手く

出来ない状態。

もっと若いうちに勉強をした方が

良かったな・・・と思っても

人生逆戻りは不可なので

暫くは、日中の時間復習しないと

ダメみたい

 

 

昨日の晩ごはん

そんなこんなで頭がモンモン状態

での夕食の支度でした

 

 

☆野菜のかき揚げ☆

暫く食べていなかったので食べたくて

作ってみました。

玉ねぎ、ごぼう、人参、竹輪を

入れて

ジャンボなかき揚げ出来上がり

 久しぶりで美味しい~~

 

 

ざるうどん

かき揚げにはやはり麺・・・

と言う事で真麻うどん茹でました。

 

 

つけ汁はきのこを入れて暖かく

 美味しいです

 

 

エビの粕漬け

娘達が頂いたのがまわって来ました

大きいエビ!!

 ごちそうさま~

美味しい~食べ応え

 

 

 オクラおろし

大根おろしにオクラを入れて

 サッパリ美味しい

夕べも美味しくいただきました

 

 

昨日の愛娘達

午前中洋服着て一緒にお買いものに

行って来ました。

日向ぼっこ・・・ラン

 

 

ちょっと気取って・・・ウンス

 

 

一緒に出かけるのが嬉しくて

テンションあがっています

皆さん、今日も良い1日を